テレビ放送を見ていましたら 旅番組でビデオカメラの専用電池で
黄色の線が入っているのが映りました。そんな電池を使っている
製品はどんなものがあるのでしょう。
BP-U60には水色の線が入っていますが 入っている位置、形も似ていました
1/3型3板より暗部に情報があり色も乗っていました。
書込番号:18172903
0点
仕訳の為に線を入れたのでは?!
書込番号:18173171 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
gda_hisashiさん
もう一度スローで見ましたが 本体はX180のようなデザインで
電池は後部に取り付け 電池は黄色あるいは金色のような二本線が
ありました 小さく映っていたので不明です。
仕分けの為に何か貼った可能性もありますがよくわかりません
昨日のテレビ東京の滝と紅葉の番組でいつもはイマイチ画質ですが昨日は
なかなかの画質でそれで何が使われているか知りたかったのですが
質問自体がいい加減で申し訳ありません。
薄暗い木々の間でも暗くならず視認性の高い番組でした。
書込番号:18173917
0点
テプラとか
マスキングテープ
とかはありがちだと思います。
書込番号:18174129
![]()
0点
識別の為では?
個人でも複数バッテリーには数字、アルファベットなど記入していると思います、
放送を考慮して、数字より赤、青、黄色等にしているのでは?
数字は上下逆さまにすると間違える(6と9とか)
アルファベットも以外と間違えやすい(EとF、CとO、IとJ、UとVなど)
二本は1つが取れたりした場合のフォローライン?かな・・・
個人的には放送でその様なところが放映されても意識しません・・・
書込番号:18174482 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
MA★RSさん
橘屋さん
識別のために二本のテープを貼るというのはよくわかりません。
それに二本の黄色のラインが綺麗に平衡にならんでいたので張物とは
おもえませんでした
残念ながら本体の型番が知りたいのですが電池では判明しないという事だと
思います。本体はX160,X180,X200に似ていたように見えました
ソニー以外の他社の製品かとも思ったのですが。
書込番号:18174701
0点
〉それに二本の黄色のラインが綺麗に平衡にならんでいたので張物とは おもえませんでした
私でも若い頃は誤差0.1mm以下で(マスキング)テープの平行貼り付けとか余裕でしたから、そんなに高度なテクニックでもないと思います。
※日本のお札の線、あれ手描きだったりするんですよ。そんな超絶テクに比べたらたいしたことないのでは?
書込番号:18174970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら具体的な情報はないようです
BP-U60の青ラインはこんなです
http://www.abelcine.com/store/Sony-BP-U60-Battery-for-XDCAM-EX-Camcorder-56Wh/
この青いラインと同じような黄色あるいは金色のラインが二本
ありました
はっきりしませんが仕訳ではないと思います。
私のは番号シールを貼ってます。私だったらこんな
細い場所に書きたくありません
書込番号:18175343
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/22 23:01:44 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



