




今「バイオR」か「プリウス」のどっちの方が良いのかすごく悩んでいます。
ちなみに「プリウス」(6507C60PJ)のスペックは
Pentium IIT(600EMHz)
システムバスクロック 100MHz
チップセット Intel社 440ZX AGPset
メインメモリー 標準 128MB(128MB×1、シンクロナスDRAM)
最大 256MB(128MB×2、シンクロナスDRAM)
キャッシュメモリー 1次:32kB(CPUに内蔵)、2次:256kB(CPUに内蔵)
ビデオコントローラー ATI社 RAGE Mobility-M1(AGP 2X)
VRAM 8MB(ビデオコントローラ内蔵SDRAM)
DVD−ROM
で、「バイオR」(PCV-R53)は
Celeron 600MHz
キャッシュメモリー 1次キャッシュ32KB/2次キャッシュ128KB(CPU内蔵)
チップセット 810チップセット
メインメモリー 128MB/512MB
システムバスクロック 66MHz(メモリーバスクロック100MHz)
ビデオメモリー 10〜13MB(メインメモリー共有)
約30GB<Ultra ATA(66)>
グラフィックアクセラレーター 810チップセットに内蔵
CD−RW
と言う感じです。
PVとセレロンの差と言うのはどの辺りが一番大きいんでしょうか?
(同じ600MHzで)
値段はプリウスが19万後半、バイオが21万前半ぐらいなので、
バイオの方が3万円ほど高めです。
ソフトの充実さや、拡張性の高さを見るとバイオの方が上なのですが…。
(ちょっと予算が…)
簡単な説明だけなんですが、これを見た方の意見、
自分ならどっちにするか、聞きたいです。
お願いします。m(__)m
あと、同じぐらいの値段でオススメ機種などあれば
ぜひ教えてください。
書込番号:18288
0点



2000/06/22 22:20(1年以上前)
書き忘れ……
「プリウス」は
30.0GB(Ultra ATA対応)
です。
書込番号:18289
0点


2000/06/22 23:16(1年以上前)
なんでこんなことに悩むの?って感じです。もしかして初心の方?
パソコンのチップセットが440zxよりi810チップセットの方が最新。システムバス66Mhzが気になるけれど、チップセットは133MHZまで対応しているので、Bios上で変えることができればかなりスピードアップが期待できそう。CD-RWはいつでもDVD-ROMに換装できるし。初心者にはツライかもしれませんが...。
書込番号:18297
0点


2000/06/23 00:13(1年以上前)
AMD社のCPUでもOKなら富士通のFMV-ME4/657 (18万くらい)というのはどうですか?ソニーのソフトはたくさんありますが、AV中心です。
書込番号:18318
0点


2000/06/23 02:29(1年以上前)
テレビ録画という点から。(ちょっとご注意を。)
プリウスは、MPEG2相当で録画可能ですが、あくまでも 相当 で、プリウスにプレインストールされている独自の再生ソフトでないと、再生できなかったと思います。AVI形式での録画も可能ですが、その場合には320×240ドットになってしまったと思います。
上記のような記事をどこかのパソコン雑誌に書いてあったのを記憶しているのですが、リサイクルゴミの日に雑誌類とまとめて捨ててしまいまして、現在、確認不可状態 (^^; ただ、雑誌類は時々間違ったことが掲載されていることもあるので、日立に直接問い合わせてみて下さい。
書込番号:18372
0点


2000/06/23 05:55(1年以上前)
Cel2とPentim3の違いといったら2次キャッシュの大きさぐらいでしょうか?ちなみにCel2は128KBでPen3は256KBだったと思います。キャッシュサイズの差が顕著に表れるのは、処理サイズが128KBより大きいと当然Cel2の方は2次キャッシュ内に収まらないので遅くなります。まぁ、Cel2もSSE搭載などPen3とほとんどいっしょなのでそんなには変わらないと思いますが。。。
書込番号:18391
0点



2000/06/24 23:02(1年以上前)
みなさん親切なお返事ありがとうございます。
おかげでいろいろパソコン選びの参考になりました。
セレロンとPVはそんなに違わないみたいなんですね。
謎がひとつ消えました。ありがとうございます〜m(__)m
プリウスのビデオ圧縮機能はカタログを見たら
「MPEG2方式に基づく独自の圧縮方式…」
とかいてありました。ってことはMPEG2ではない
って事なんですね。
FMV-ME4/657も見てみました。
こっちも値段の割にいろんな物が付いていて結構よかったです。
ありがとうございます。
今使ってるパソコンのCPUもAMDのなんですよ〜。
う〜ん機種が決まらない…(^_^;)
テレビ機能を外せば安く済むんですけどね。
(テレビ機能はやっぱり欲しいです…)
書込番号:18766
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/07 22:56:21 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/07 23:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





