『ランニングコストが安いプリンタのオススメ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ランニングコストが安いプリンタのオススメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 loopy-さん
クチコミ投稿数:69件

以前HPのC6380を使っていましたが、インクが全て切れてしまったので
インクを買い足すより、印刷コストの安いモデルを新たに購入しようと思っています。

印刷するものは書類ばかりで、写真は印刷しません。
また、白黒印刷のみで構いません。
そこまで使用頻度は高くないので初期費用は抑えたいです。

こちらのサイトを読み、
http://monomania.sblo.jp/article/55467659.html

ブラザーの製品が圧倒的にランニングコストがいいという事で
 
 プリビオ シンプル DCP-J137N
 http://kakaku.com/item/K0000687618/

 プリビオ DCP-J557N-ECO
 http://kakaku.com/item/K0000686898/

このどちらかで迷ってます。
DCP-J557N-ECOの方が3000円高いですが、
カラー印刷のコストが4円安いのと液晶がついてます。
液晶ってないと不便でしょうか?

DCP-J557N-ECOのコストはカラーの場合、A4普通紙:8.1円/枚なのですが、
モノクロだとどれくらいになるのでしょうか?
メーカーに聞いたたのですが、データがないと言われました。
もし、だいたいでいいので分かれば教えて下さい。

また、この2つ以外で他にオススメがあれば教えて下さい。

モノクロレーザープリントも考えたのですが
ジャスティオ HL-2130はコピー機能がないので辞めました。
http://kakaku.com/item/K0000284605/

レーザープリントはコピー機能がありませんが、一般的にどのような使い方をするのでしょうか?
パソコンのデータをプリントするときのみに使うのでしょうか?

アドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:18317427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/29 19:57(1年以上前)

まず、どの程度、印刷されるのですか?
本当に少ないなら、現在のプリンターのインクを買い足すのが有利って事、ないですか?

書込番号:18317481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/12/29 20:09(1年以上前)

キヤノン Satera LBP3100を推奨します。
レーザープリンターなので、使わないのにインクが無くなるなんてことは、ありません。
あっ、始めからインクはありませんでした。
印刷費が安いと、ついつい沢山印刷してしまいます。

書込番号:18317517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/12/29 20:15(1年以上前)

loopy-さん、こんにちは。

> 液晶ってないと不便でしょうか?

コピー機能を使われるとのことですが、大きな液晶画面があると、コピー枚数や拡大縮小などの設定が、やりやすくなります。

> レーザープリントはコピー機能がありませんが、一般的にどのような使い方をするのでしょうか?
> パソコンのデータをプリントするときのみに使うのでしょうか?

そうですね、何十何百というページ数の文書や、注文書や納品書などを一日に何枚も印刷するときなどは、レーザープリンターのコストやスピードが有利になったりもします。

ちなみにDCP-J137NとDCP-J557N-ECOでしたら、今後数百枚以上の印刷をされる予定でしたら、DCP-J557N-ECOをオススメさせてもらいます。

書込番号:18317537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/12/29 20:20(1年以上前)

PDFファイルの印刷が多いです。
本は、文書スキャナDRC-125で電子化します。
バラバラにできない本は、フラットベッドスキャナで文書化します。
画像が多少ゆがんでも良い場合は、マウススキャナ400-SCN019を使うとコンパクトなのにA3まで読み込めます。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCN019
ただ、電子化したものを、印刷したことは、ほとんどありません。
4KモニターP2715Qを購入すれば、印刷は、不要になりそうです。

書込番号:18317560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/29 20:30(1年以上前)

モノクロレーザーでもコピー可能な複合機はある。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=8&pdf_so=p1
コピーやスキャンする必要があるなら複合機を選べばいいし、PCからの印刷だけならプリンタを選べばいい。

モノクロレーザープリンタ/複合機の長所は、
・コピー用紙でもはっきり、くっきり、滲まない
・ヘッドクリーニングが必要ないので無駄がない
・インクジェットに比べるとランニングコストが安い
・印刷開始のウォームアップに少し時間がかかるがそれ以降は早い
欠点は。
・インクジェットに比べデカイ、重い、うるさい
・使用できるのは原則コピー用紙などの普通紙だけでインクジェット用紙は不可
・長期間使う場合ドラム交換などの隠れコストが必要になることもある
(機種によってはドラム一体型カートリッジになっていてカートリッジ交換だけで使い続けられるが、その分カートリッジが割高になっている)

書込番号:18317584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2014/12/30 07:03(1年以上前)

小生も,モノクロレーザー機をお勧めします。
Canon Satera MF4820d 辺りは如何?
ドライバーのOS 対応にご注意を!

書込番号:18318878

ナイスクチコミ!0


スレ主 loopy-さん
クチコミ投稿数:69件

2014/12/30 11:54(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

いろんな意見を参考にさせて頂きました。
コピー機能はないと困るので
DCP-J137NかCanon Satera MF4820dにさせて頂こうと思います。
その前に互換インクの存在を知ったので、
それをとりあえず試してから新しいプリンタを購入しようと思います。
皆さんご回答ありがとうございました。


1っちゃんねるさん
 そこまで使用頻度は高くないです。月20枚くらいですかね。
 ただ、今のプリンタの調子が悪いのとインクを買い足す場合は
 5色全部買い足さないと使えないみたいなのでだったら新しいのかおうかなと思いました。
 でも、調べてみたら互換インクなんてのもあるんですね。
 壊れてもいいと思ってるので、1度試してみます。

ガラスの目さん
 コストはブラザーがいいと思ってました。
 レーザーになるとキャノンもいいんですね。
 ご紹介頂いたSatera LBP3100なのですが、
 やっぱりコピー機能は欲しいです。

secondfloorさん
 数百枚もすらないのでDCP-J137でいいかなともいました。

Hippo-cratesさん
 モノクロレーザーでもコピー可能な複合機はあるんですね。参考になりました。

沼さんさん
 Canon Satera MF4820d 検討してみます。

書込番号:18319596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング