『携帯とパソコンで写真等のデータを無線でやり取りするには』 の クチコミ掲示板

『携帯とパソコンで写真等のデータを無線でやり取りするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:41件

携帯で撮影した写真をパソコンに取り込みたいのですが、
SDカードがバッテリーをはずさないと取り出せません。

メールで送信する方法も考えましたがパケット通信を行わずにするには、
赤外線通信もしくはおサイフケータイ機能(フェリカだったかな)になるかと思います。

赤外線ならUSB-irアダプタをパソコンに接続すればできると思ってよいでしょうか?
また、ソニーのRC-S380を持っているのですが試しにかざしてみたところ、
認識はするのですがどうもデータ送受信ができるアプリのようなものが立ち上がりません。
ガラケーのフェリカ機能はおサイフケータイにしか使えないのでしょうか?

100円ショップでデータ送受信もできる充電ケーブルもあると思いますが、
無線で行う方法があれば教えてください。
あと無線だと写真データを携帯からパソコンに送るのに結構時間かかりますか?

書込番号:18330255

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/03 05:19(1年以上前)

携帯電話の機種が不明ですが、SH-03Eでしょうか。
そうならBlootoothもWiFiも非対応なので無線は不可かと。
有線で繋げるしかないでしょう。

転送は無線より有線の方が速いです。

書込番号:18331102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/01/03 10:53(1年以上前)

SH-03Eです。
赤外線で無線通信はできないでしょうか?
そうなるとパソコンに接続するアダプタが必要ですよね。

RC-S380で認識するのにデータ通信ができないのが惜しいです。
iC通信みたいに簡単にデータ転送できればいいのに。

書込番号:18331535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2015/01/03 11:54(1年以上前)

>赤外線で無線通信はできないでしょうか?

↓のような商品をPCに接続すれば赤外線通信で写真の取り込みが可能です。
http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb-ir/

書込番号:18331697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/03 11:58(1年以上前)

SDカード経由が一番簡単で安上がりだとおもいますが、バッテリーをどうしても外したくないんですか??

書込番号:18331710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/01/03 12:13(1年以上前)

SDカードの取り外しですが、
毎回カバーを外す→バッテリーを外す→SDカードを取り出す→パソコンに差し込む、
さらにその作業の反対をして戻すのが面倒です。

USB-ir
これを使うのが確実そうですね。

書込番号:18331754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/03 12:27(1年以上前)

毎回と言ってもバックアップってせいぜい月イチでしょうし、無線や有線で転送にかかる時間や手間、コストまで勘案するとSD一択になりそうなモノですが、色々な価値観があって面白いですね。

どうても無線に拘るなら、他の方が挙げてくれてる様にPCに赤外線を付けるしかないでしょうね。
携帯電話の方を後付けでBluetooth化する事も出来た筈ですがあくまで音声通信のみ、データに対応したモノは無かった筈です。

書込番号:18331802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/01/03 12:35(1年以上前)

月一のバックアップ目的とは言ってないのですが。。。
写真をパソコンに取り込む為です。
撮影してすぐに取り込みを行いたいので毎回の作業が面倒なのです。

書込番号:18331832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/01/03 12:47(1年以上前)

完全にデジカメとしての使用なんですね。

枚数やサイズにもよりますが、それであれば尚更無線はデメリットの方が多いと思いますが。
仮に5M程度の写真を10枚として、それを赤外線の転送速度でチマチマ移すのって気が遠くなりそうです。

せめて有線、今は絶滅危惧種ですが、携快電話的なソフトを買って管理するのが次善の策でしょうか。
ソフトはケーブル付で2000円前後、ケーブルだけなら500円程度でしょうか。
勿論、時間効率さえ度外視すれば、赤外線で転送する事には何の問題もありません。

書込番号:18331859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/03 13:00(1年以上前)

スレ主さんもご存知かと思いますが、
IrはBluetoothと違って指向性があります。
(携帯電話の向きと距離を気にする必要あり)

有線はその代わりに接続コード先端を携帯に挿すだけです。
個人的には、手間も変わらず確実で速い有線の方が良いと思いますが。。。

書込番号:18331895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/01/03 18:51(1年以上前)

あまりデータ量の多い写真をやり取りするつもりはないんですけど、
有線は速度で優れているようですのでこちらも検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18332823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング