『PWMファンを多用する人向けのファンコンとして』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PWMファンを多用する人向けのファンコンとして』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

スレ主 おえさん
クチコミ投稿数:24件

SilverStoneのファン用ハブ「SST-CPF04」を使ってみました。
>最大8基の冷却ファンを同時に制御することができる。
とのことで買いましたが、この「制御」というのが
>1,500円(税抜)
という価格から考えてどう解釈していいものやら半信半疑でした。
しかし使ってみると、CPU用PWMファンの回転速度の上下と他のPWMファンの回転速度の上下を
同時にさせる事が出来たので「制御」に対する疑問が解決しました。
中身を開けると2200μFと書かれたコンデンサーが1個入っているだけで騙されたような気になりましたが
機能にはとても満足しております。
ケースファンにCLUSTER等を多用される方には便利なのではないでしょうか。

書込番号:18382444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/18 16:03(1年以上前)

レイヴン03使ってて、変則的な設置の簡易水冷で4つファンあるのでほしいと思ってました。

なんか紹介記事には光沢あるほうがPWM制御可能とかありましたが、
全部なんですか?

と言っても自分は4つしか使わないとは思いますが。
3PINもOKなら、ケースボトムファンもつけたいところ。

書込番号:18382890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/18 16:16(1年以上前)

すいません、よく読んだら勘違いでした(汗

http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150114_683783.html

速度の検出が可能なのが光沢あるほうですね。

あと3PINも一応使えるようで。

書込番号:18382925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おえさん
クチコミ投稿数:24件

2015/01/18 16:32(1年以上前)

AMDなシュウさん、こんにちは。
>3PINも一応使えるようで。
3PINは全開で回るだけです。
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=526&area=jp
の一番下を参照してください。
3PINを使うならフツーのファンコンかNZXTのソフト式のを使うのがいいと思います。

書込番号:18382964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/18 19:08(1年以上前)

いやレイヴン03のボトムファンはハイロー選択式なだけなんで廻ればいいかなぐらいです。

しかし在庫がないのかヒットしない(汗

書込番号:18383514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件

2015/01/18 19:30(1年以上前)

コントロールしているのはマザーボードなので、ファンコンというと語弊がありますね。
こういうケーブルもありますし、新しいものでもありません。
http://www.ainex.jp/products/wa-864ps.htm

単に電源とPWM信号を並列に繋いであるだけですから、作るのは簡単です。
ファンコネクターが変則的なので入手が難しいですが...

書込番号:18383571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/18 20:29(1年以上前)

uPD70116さん
あ、今それ使用中です。

ただ色々他がソケットかましたりなんでまとめたいと思いましたが、
ラジエターファン4のみ4PIN、ボトムファン2と簡易水冷ポンプが3PINでまとめるのは危険かな?

書込番号:18383777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2015/01/20 18:25(1年以上前)

>ラジエターファン4のみ4PIN、ボトムファン2と簡易水冷ポンプが3PINでまとめるのは危険かな?

電源はSATAから取ってるので問題ないと思いますけど、3PINをここに突っ込む意味はないのでは?

なぜ大容量コンデンサーが入ってるのかは謎ですな。突入電流とか心配になるんだけど。

PWM制御オンリーの端子ならMBでも相当耐えられると思うんで、果たして分岐ケーブルとどう違うのかという問題がなくもない。この手の奴が必要なのはトランジスタ噛まして電圧制御する3PINタイプであって、、、

少なくてもファンコンではないですな。

書込番号:18389590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/23 15:39(1年以上前)

ムアディブさん
拾い物の古い変換ソケットかましてて気にしてるだけなので……。

書込番号:18398293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/01/23 21:27(1年以上前)

取替え前1

取替え2

取替え後1

取替え後2

本日届いて入れ替えました。

動作には問題無さそうです。

書込番号:18399209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
寒い?おかげで良く冷える。 0 2025/10/22 7:55:45
段差があるのですが。 20 2025/10/22 20:43:48
静かで快適 2 2025/10/15 22:07:35
低価格なのによく冷えます! 12 2025/10/13 21:15:51
BIOSでのCPU温度について 4 2025/10/08 6:54:55
カチカチ言うなと思ったら… 2 2025/10/04 11:53:36
こいつ並みに冷えるクーラーを探してます 1 2025/09/24 15:59:55
ドライバーのインストール‥ 3 2025/09/27 9:21:16
不良品 0 2025/09/20 15:25:57
Ryzen 5 7600使いの人に訊きたい 9 2025/09/19 22:29:02

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56141件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング