


フィルム全盛期とあまり変わらないお値段で売っているこのフィルム、どんなものかと使ってみました。
ヨドバシで「同時ピクチャーCDセット」(現像+同時プリント+CD書き込みで1080円)というのがあったので、注文。
・ピクチャーCDは初めて使いましたが、フジカラーCDの独特な色味に比べてニュートラルな好印象。
ただ、もっと明部を落とし暗部を少し持ち上げてくれた方が嬉しい。
・同時プリントは色が薄っぺらい感じがして保存する気にはなれません。
・フィルムそのものはエクター100に比べると粒状感が目立ちますが、価格と2段分の感度を考えると許容範囲内。
プリントはいらないかなと思うのですが、現像+CD書き込みより安いので悩みどころです。
それと、36枚撮りでも同料金みたいなので、これを利用するなら36枚撮りにすればよかったです。
単なる感想ですみません。
書込番号:18448877
4点

CDの画質は大した事ないのでは?
町の写真屋の、同時プリントの品質は近年落ちているので、品質の良いプリントを求めるなら、プロラボに同時プリントを頼むか、作品に仕上げたい物だけ手焼きを頼むのが良いと思います。
書込番号:18451777
2点

マイアミバイス007 さん、ご覧いただき、コメントありがとうございます。
「町の写真屋の、同時プリントの品質」ですが、私が知っているところだともっと綺麗に焼いてくれます(笑)
今回のところは、なんとなく日本ジ○ン○ーな気がしました。それ以前にこの程度の駄作をプリントしてどうする、という根本的な問題がありますが(笑)
良いのが撮れたら一度「プロラボ」というものに出してみたい気もします。
CDはこういった駄作を寝っ転がってテレビで鑑賞するための手段なので、あまりこだわりはないのですが、ネガなのにコントラストが強くなってしまうのが悩みです。
(フィルムへのピントの合い方、色再現?については流石に業務用機だとは思います)
書込番号:18454559
0点

時々ですが、見ておられる方がいらっしゃるようなので、追加で書き込みします。
なんらかのご参考になれば幸いです。
前回は流山の街でだいぶ時間とフィルムを使ったので、今回は電車主体での撮影。
プリントについて前回は酷評しましたが、今回はまぁまぁかと感じました。
CDはやはりコントラストが強め。
プリントからの家庭用複合機でのスキャンと並べてみます。
書込番号:18795410
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラフィルム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 15:05:32 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/05 7:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 15:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/21 22:02:56 |
![]() ![]() |
160 | 2025/07/31 23:11:54 |
![]() ![]() |
200 | 2023/05/05 22:23:09 |
![]() ![]() |
200 | 2022/10/16 15:02:59 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/05 23:26:46 |
![]() ![]() |
200 | 2022/03/17 19:07:02 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/19 5:55:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)