


ようやく店頭販売開始のお知らせですが、やはり見込んでいた値段でしたね。
http://ascii.jp/elem/000/000/978/978811/
この値段でしたら、並行物DC S3710の1.2TBを買う方が遥かに安いし安心かな('A`)イマドクジニュウシュケイロカイタクチュウ
書込番号:18469549
1点

SATA接続のエンタープライズSSDが増えるのは良い感じ。
商用SSDの殆どはPCIeかSASばっかりだからねぇ。
興味深々なれど本命はPCIeのかな。NVMeの今後が気になるところ。いつぞやのIntel SSD 910よろしく安くなったらキープしたいところ。
書込番号:18470126
2点

いま購入経路開拓している中で見つけたけど、Amazonカナダと各販売出品者が虚偽表示で販売しているので注意。
Amazon.caサイト内検索窓に『DC S3710』で検索かけてみて見つかるが、紹介ページを読んで『インテルSSD Pro 2500シリーズ』と紹介されている('A`)オレモダマサレカケタガナンントカカイヒシタゼ
検索で『Amazon.ca』で検索されるとAmazonカナダが見つかる。
ちなみにDC S3610はUSAの方でも販売開始しているが、販売価格はユニットコムの値付けとそんなに変わらない。
書込番号:18472279
0点


「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 14:30:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 13:36:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 13:20:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 12:19:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 0:57:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:01:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 1:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:34:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 16:43:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 19:43:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





