『詳しい方教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『詳しい方教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 詳しい方教えてください。

2015/03/12 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:5件


私に最も適したテレビをご教授下さい。

家電にうとく、テレビに関してもまったくの無知ですので、便利な機能を知りません。
正直画質の違いも良く分からない素人ですので、高望みはしません。
今使っているMITSUBISHI LCD-32MX11の調子が悪く、買い換えるなら今できないBCDができるテレビをと考えています。

@予算は10万円です。

ASONY DAV-SC8との接続を考えています。赤、白、黄のコードが付いています。

B録画は2番組同時録画がしたいです。

CWi-Fi接続でYouTubeがみたいです。

D42インチ以上。予算内であれば50インチが欲しいです。

テレビに熟知している方々のおすすめ商品と、更に予算を上げ上位機種にした場合の便利な機能や優れた点をお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:18571889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/13 04:27(1年以上前)

>ASONY DAV-SC8との接続を考えています。赤、白、黄のコードが付いています。
これには、光デジタル入力端子が付いているようなので、まずテレビに光デジタル出力端子のものがいいと思います!

>@予算は10万円です。
>D42インチ以上。予算内であれば50インチが欲しいです。
>B録画は2番組同時録画がしたいです。
>CWi-Fi接続でYouTubeがみたいです。
REGZA 42J8 [42インチ]
http://kakaku.com/item/K0000579677/
REGZA 47J8 [47インチ]
http://kakaku.com/item/K0000579676/
REGZA 42Z8 [42インチ](稀少)
http://kakaku.com/item/K0000579674/
となりますが、もしB録画は2番組同時録画がしたいです。を裏番組録画できるに変更すれば50インチが選択可能になります!



しかし、こういう考えもあります!
テレビの録画機能は所詮おまけです!メーカーによっては、ダイビングができない(ダビングするのにさらに機材を投入)等制約があるものもあります!特に2番組同時録画がしたいならBDレコーダーを購入することをお勧めします!
また、DAV-SC8のDVDプレーヤーは世代が古く機能も古いです!なので、DAV-SC8は音響のみに徹して新たに2番組同時録画可能なBDレコーダーを購入することをお勧めします!
最近はHDMI接続*1することにより圧倒的にDVDやBDの画質も音質もよくなります!おそらく、ほとんどの人が実感できるほどです!レンタル屋さんでもBDソフトの取り扱いが増えてきましたし、今後のことも考えてこちらの方がいいかと思います!

*1
>赤、白、黄のコードが付いています。
赤白黄色端子接続の時代は終わりました!現在、赤白黄色端子のついいているものは徐々になくなりつつあります!なので今はHDMI接続というのが一般的になります!

@AQUOS LC-50W20-B [50インチ ブラック系]
http://kakaku.com/item/K0000714749/
AVIERA TH-50AS630 [50インチ]
http://kakaku.com/item/K0000639463/

のどちらかのテレビと
@BDZ-EW510
http://kakaku.com/item/K0000588105/
Aブルーレイディーガ DMR-BRW500
http://kakaku.com/item/K0000697881/
のどちらかのレコーダーを組み合わせればいいかと思います!
で、音響はDAV-SC8に任せるという形になります!
予算が3〜4万円ほど超えてしまいますが…

接続の仕方は、購入をされた際ここでもう一度質問すればいいかと思います!

書込番号:18572602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/13 09:02(1年以上前)


親切にありがとうございます。

とても分かりやすくて助かりました。50インチのテレビとBDを購入することにします‼︎

接続の際はまたご質問致します。

書込番号:18572964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/03/14 00:12(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=120000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=42&Monitor=&D_TunerCount=3&D_TunerCount=&HDD_soto=on&Wireless=on&
とりあえず、こんな所から選ぶ事になると思いますm(_ _)m

>CWi-Fi接続でYouTubeがみたいです。
については、「気になった製品の説明ページでYouTubeが見られるか」を確認して下さいm(_ _)m
 <cross nextさんの情報を中心に考えると良いかもしれません(^_^;

「通販」での価格ですが、「量販店」での購入を考え、「予算」を少し上げていますm(_ _)m
 <実際は、逆なのかも知れませんが...(^_^;
  「通販」<「量販店」

書込番号:18575419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/14 01:55(1年以上前)


親切にありがとうございます。

検索条件を見てみたのですが、デジタルチューナーが複数付いていれば同時録画ができるテレビなんでしょうか?
知識が無くてすいません。

書込番号:18575637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/03/14 22:53(1年以上前)

>検索条件を見てみたのですが、デジタルチューナーが複数付いていれば同時録画ができるテレビなんでしょうか?
「録画」と「視聴」と考えた場合、チューナーの数が、

1個:「録画」をすると、その番組しか「視聴」できない。
2個(A):「視聴」をしても、裏番組を「録画」出来る。
2個(B):2番組を「録画」できるが、1番組は「1個」の時と同じ制限になる。
3個:「視聴」と「録画」が完全に分離していて、「2番組を同時に録画」が出来ても、全く違う番組の「視聴」が可能。
   ※製品によって、「地デジ/BS/CS」の組み合わせの制限が有るので、製品説明のページなどの確認が必要。
9個:東芝の「42Z8」「47Z7」「47Z8」のみですが、「タイムシフトマシン」と呼ばれる、
   「地デジを常時6局まで指定時間の間随時録画し、USB-HDDの容量が許す限り録画し続け、古い番組から削除していく」
   視聴番組とは干渉されないが、「タイムシフトマシン」で録画している時間帯なら、
   「見直し」とか「トイレ中断」なども可能。(ちょっとタイム)
   http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8/recording.html#time_a_little


「録画」には、「USB-HDD」が最低1台必要です。
 <「PC用周辺機器」なので、理論的には「使えない製品」は有りませんが、
  「PC(テレビ)の電源ON/OFFに連動する」という機能が有ると便利です。

「東芝の42Z8、47Z7、47Z8」は、「タイムシフトマシン」用に「USB3.0対応USB-HDD」と
他のテレビと同様に「通常録画用」の「USB-HDD」が必要です。


あと、「ワンルーム」に住んでいる場合、この手の「録画機能付きテレビ」を利用すると、
「夜中に、カタカタとテレビの方から音がして気になって眠れない」
などの問題が起きる場合も有りますm(_ _)m
 <「録画」をしていたり、「番組表」の更新をしたり、「テレビのプログラムの更新」をしたり...
  「USB-HDD」が繋がっていると、それが動き出すため、音がしますm(_ _)m

書込番号:18579205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 00:21(1年以上前)

親切にありがとうございます。

電気屋さんの言ってることは理解できず予算を上げるように言われたのですが、すごく分かりやすく助かりました。
10万円の予算でも夢が膨らみます。
知識もないくせに高望みしたくなりますね。
ありがとうございました。

書込番号:18579603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/03/15 02:15(1年以上前)

この手の「録画機能付きテレビ」を買えば、たいていの場合「レコーダー」を購入しないで済みます。
 <「DVD」や「BD」に焼いても「再生する」という事が殆ど無いのが実情とも...(^_^;


あと、
「録画した番組は、録画したテレビでしか再生出来ない」
という制限が有る為、「買い換え」をする場合は、「全て破棄(再初期化)」となります。
 <一応、「東芝」「パナソニック」「シャープ」の一部のテレビには「ダビング」で残す機能も有ります。
  ただ、「ダビング」した先から、「買い換えたテレビ」に戻す事は不可能です。
   ※「ダビング先」には、「レコーダー」と「ネットワーク接続のHDD(NASとかLAN-HDD)」を利用しますので、
    どちらも「ネットワーク(LAN)」の環境を造る必要が有ります。
    まぁ、「LANケーブルで繋ぐだけ」でも何とかなりますので、あまり神経質に考える必要は有りません(^_^;

最近の一部のテレビで「SeeQVault対応」という製品なら、「買い換え」をしても引き継げますm(_ _)m
 <現状「VIERA(パナソニック)」しか無い様ですが..._| ̄|○
  http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/avhd-usq/feature.htm

書込番号:18579829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 03:01(1年以上前)


親切にありがとうございます。

テレビを買い換えてもお気に入りの番組がみれるのは素敵な機能ですね。
でも、更に次の買い換えまで考えて予算を上げる余裕はありませんf^_^;)

皆さんおっしゃるようにタイムシフトの付いているテレビを買えば全て解決しそうに思えます。

DVDでも満足してますが(⌒-⌒; )cross nextさんのおっしゃる先を考えてBDレコーダーを買うというのも確かに納得できます。

予算を含め検討してみます(O_O)

ありがとうございました。



書込番号:18579873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング