




本当にくだらない質問で申し訳ないのですが、どなたか心やさしい方がお答え頂ければ幸いです。
昔のハンディーカム Hi8 というのは、今のデジタルビデオカメラの画質と比べると全然違うのでしょうか?当たりまえかもしれませんが、私の父が昔に買った、97年sony製CCD-TRV92と言う機種の説明書には書いてないので、DVとHi8の画質ってぜんぜん違うのかしら、と思いまして質問させて頂きました。
過去ログを見ると、画質はたいして違いない、全然比べものにならないと両方ありまして、気になりまして。Hi8の画質はDVの画素数に換算するとどれ位なのでしょうか?
書込番号:186483
0点


2001/06/07 02:04(1年以上前)
SVHS-ETとDVDぐらい??かな.ちょっとわかりにくいか。
アナログのHi8は劣化していきます
書込番号:186518
0点


2001/06/07 02:24(1年以上前)
SONYのVX−1とVX−1000の比較で私の受けた印象から言いますと、明らかにDVの方が1ランク上です。まず画像のシャープさが違います。DVの画から比べるとHI8は一枚フィルタを通したような、ぼやけた画に見えます。
画質の違いは、カメラ部の性能と、レコーダー部の性能の違いによって出てくると思うのですが、上記の2機種間の比較においては、両方ともDVの方が上でした。(もちろん画作りの好みが関係してくるので、一概に私の印象がすべての人に共通するものだとは限りませんが。)
→カメラ部、HI8に比べとにかくきめが細かい、という印象。
→レコーダー部、HI8はアナログ特有のにじみやジッターがあって、同性能のカメラ部を使っても、性能の差は歴然でしょう。
まあ、私の受けた印象としてはこのようなものです。(あくまでもこれは3CCDの上記の2機種の比較の印象ですので、もしかしたら1CCDカメラ同士の比較においてはあまり差がなくなるのかもしれません。それでも、DVの画はシャキッとしてるので、DV使い出すとHI8は使う気しなくなるかなあ、っていう気がしますけどね。)
書込番号:186529
0点



2001/06/07 03:22(1年以上前)
SVHS-ETとDVDぐらい 私のビデオデッキはSVHS-ET録画機能がついているので理解できますが、そんなに違うものですかー。凄い違いですね。
やはり全然、DVのほうがいいのですね。
HI8に比べとにかくきめが細かい DV使い出すとHI8は使う気しなくなるかなあ 本当にそうなりそうですね。私はHi8しか使ったことがないのですが、やはりノイズがかなりある気がしていました。
R72でRAID&DUAL LCDさんや通りすがりたろうさんはもうHi8なんか使ってないのでしょうね?
書込番号:186548
0点


「ビデオカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/24 10:02:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/08 20:15:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/09 11:25:35 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/12 13:28:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/03 13:53:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/25 13:49:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/28 5:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/10 19:04:14 |
![]() ![]() |
28 | 2025/06/14 14:53:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 0:47:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
