


でも、映像はどうでもいいね
音が良ければそれで楽しめれる
ジジイになってもオーディオやっていきますよ
書込番号:18649631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネルソン・パスw
マーク・レビソン氏も、ダン・ダゴスティーノ氏も
お年寄りですけど
意欲的ですよねえ
でわ、でわ
書込番号:18649666
0点

スレタイからして、削除かもしれないけど(笑
それまで〜
あれだね、シナジー引退させて、正解
音源は、YouTubeで、USB-DAC入力44.1KHzで、洋楽
オーラvitaのほうが、周波数レンジは、狭まったけど、厚みとか、躍動感が出てきたね
シナジーだと、薄く単調なんだよね、洋楽とか、J-POPとか
まあ、元々、シナジー導入の目的は、特定のアーティスト向けの音作りのためだったからね
ブラジル人女性歌手、ナラ・レオン専用システムのプリアンプ
入力トランス・オンにすると、ろ過されて、綺麗な音だったよね
それで、大成功だったから、良い思い出だよね
でも、セパレートは、やめられない
30年くらい昔は、25万円位のプリアンプが、結構あったんだけどね
SAEのP101とか
http://audio-heritage.jp/SAE/amp/p101.html
テクニクスの薄型プリの、SU-A8は、7万円だったけ
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-a8.html
プリとパワー、組み合わせるの楽しいんだけどね〜
でわ、でわ
書込番号:18650142
0点

DCD-1650REで、ジャズのSACD再生は〜
「オン」な感じが良いね
ベースに迫力というか、凄みなんか出たり
シンバルの繊細感は、後退してるが、それはそれでよい
でわ、でわ
書込番号:18650597
1点

>やっぱり物が二重に見えるんだよね
関係あるかも?!
地震と“怪奇”月食のコワ〜イ関係 強い引力が地震のきっかけになる可能性も
http://news.livedoor.com/article/detail/9969879/
そろそろ、来そうな・・・
書込番号:18651228
0点

じぇーさん
デノンサウンドって個性的だよね
アナログライクなサウンドにバッチリで
AL32のonoff切替が出来たらホント良いのに
次のモデルはいつ発売かな
書込番号:18651892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次のモデル?
1650なら、3年パターンなら、今年(2015年)の11月かな
でも、30万円台の中堅機種廃止したり、営業戦略変えてるようだから
新型は、1〜2年先かもしれないね
私は、RE型を、5年は、使うつもりだけど
ターンテーブルメカのエソテリックも気になるけどね
それにしても、オーラvitaの内臓チューナーで、久しぶりに、FM聴いた〜
地元埼玉の、ナックファイブ(79,5MHz)が、綺麗に受信できるくらいだけど
一局で十分
10年以上前は、ナックファイブでパワープレイしてた、スーパーベルズのファンになったけど
今は、ヒット曲は出るのかね〜?
でわ、でわ
書込番号:18653313
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/11 12:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





