『重工のエアコンはどうでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『重工のエアコンはどうでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

重工のエアコンはどうでしょう?

2001/06/09 19:18(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 みーしゃんさん

引っ越しをしたため、6帖の洋室と和室2部屋にエアコンの購入を
考えている者です。
壁に穴を開けることで、雨漏りのトラブルも多いと聞き、安いところで
買って、取り付けは家を建てた建築会社にお願いするつもりです。
重工のSRK22SCを1台8万ぐらいで買って、取り付け費1台4万2千円
(2階に設置で、室外機は1階。カバーをつける…と言うことで見積もって
もらいました)はどうかなあ…と考えているのですが、この価格、お得な
価格なのでしょうか?
それと、重工のこの製品についてもご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:188527

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/06/09 19:52(1年以上前)

コンプレッサーは一流>重工
取り付け工賃は高いかな?
どんな取り付けかにもよるが

書込番号:188543

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーしゃんさん

2001/06/10 00:05(1年以上前)

ほい2さん、はじめまして。
早速のレスありがとうございます^^

取り付け費、やはり高めですよね?
エアコンをその建築会社から買うのなら、多少工賃も安く(5千円程度)
なるのだそうですが、持ち込み?ということで割高なんだそうです。
ほんとは、そこでエアコン本体も買ってしまえばいいのですが、これがね
高いんですよ。。。悩んでしまいます。

書込番号:188760

ナイスクチコミ!0


SMSさん

2001/06/10 07:34(1年以上前)

みーしゃんさん初めまして。
私のは重工のSRK25SCですが、参考までに。
全国取り付け工事OKというので、ここのランキングにある壱番館という所で購入しました。
本体86,800円で、送料1,200円、代引き手数料250円。
工事見積もり内容は、標準工事15,000円、コンセント交換2,000円、配管化粧カバー2,980円/1Mでした。
化粧カバー工事には、同時に注文して純正換気工事用部品の「パイプカバーセット(PCV32-IN)」を使ってもらいました。これがないと化粧カバー工事の意味がないと思ったので・・・。
まだ使い始めて日が浅いので、使い勝手については良くわかりません。ごめんなさい。
みーしゃんさんの場合「取り付けは建築会社で」とのことですが、実際の工事は下請けの電気工事会社がするのではないでしょうか?
以前家を新築した際、建築会社にお願いして、それまで使用していたエアコンを移設してもらいましたが、このとき工事自体は下請けでしたよ。
「これなら、建築会社を通さずに同じところに頼めば、もっと安く済んだのかな?」と思った記憶があります。

書込番号:189016

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーしゃんさん

2001/06/10 10:00(1年以上前)

SMSさん、こんにちは。
ご丁寧なレス、ありがとうございます^^

>工事見積もり内容は、標準工事15,000円、コンセント交換2,000円、配管化
粧カバー2,980円/1Mでした。

なるほど。うちの見積もりはどれも若干高めで、後、本体と室外機を繋いで
いる線個々に、メートルいくら…と言う計算になっていました。
それが、化粧カバーと同じくらいの価格で、全体に高くなってしまっている
ようです。
化粧カバー等は、大体の見積もりをして、取り付けた後で、正確な価格が
請求されるんですか? 見積もりなんてわざわざ来ませんよね?
後、化粧カバーですが、もしかして、換気機能があるから市販の物では
対応出来ないって事でしょうか?
確か、うちの建築屋さん、化粧カバーはオリジナルの良いのを使っている
と自慢してましたから、これ、使えないかもしれないですよね。
ほんと、悩んでしまう。。。

書込番号:189101

ナイスクチコミ!0


SMSさん

2001/06/10 14:48(1年以上前)

>後、化粧カバーですが、もしかして、換気機能があるから市販の物では
>対応出来ないって事でしょうか?
まあその通りです。ふつうのカバーをつけると排気口をふさいでしまう(大げさに言えばカバー内が煙突状態になる)ため、換気能力はだいぶ落ちると思います。カバーなしなら全く問題ないと思いますが・・・。
あと、注意したいのが、「換気機能つきのエアコンというのはまだ少ないので、工事する側も慣れていないところが多い」という点です。現に、私のときは工事ミスらしきものがありましたので、自分で直しました(笑)。
カバーは建築会社のオリジナルとのことですが、色や形状がよほど特殊なものでなければ組み合わせて使用しても大丈夫ではないでしょうか?多少加工すればOKだと思います。
カタログの中でカバー使用時の設置例について写真付で詳しく載ってますので、一度建築会社さんに見せた上で、相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:189277

ナイスクチコミ!0


SMSさん

2001/06/10 15:01(1年以上前)

追加です。
>化粧カバー等は、大体の見積もりをして、取り付けた後で、正確な価格>が請求されるんですか? 見積もりなんてわざわざ来ませんよね?
うちの場合は見積もりには来ませんでした。カバーを曲げる個所もなく、1Mちょうどだったので、金額は見積もり通りでしたよ。

書込番号:189282

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーしゃんさん

2001/06/10 17:54(1年以上前)

SMSさん、何度もありがとうございます^^

>「換気機能つきのエアコンというのはまだ少ないので、工事する側も慣れていないところが多い」という点です。現に、私のときは工事ミスらしきものがありましたので、自分で直しました(笑)。

あらま、そうなんですか。
何か、買ったところとつけるところが同じ方が、何かといいのかなあ〜と
思い始めてしまいました。
「よそで工事して雨漏りしても家の保証外ですからね」と念を押されて、
んでは建築業者へ依頼をと思ったのですが、色々話してみると、取り付け
だけじゃ面倒だというような気配も言葉から感じましたし、SMSさんが買っ
た壱番館を一度覗いてみることにします。
ほんと色々ありがとうございました。
また何かありましたら、教えてください^^

書込番号:189398

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング