そろそろ夏のボーナスも出る時期なのでハンディクリーナーの購入を考えており、皆様の御経験やお知恵を拝借させてください。
用途
・車内清掃
・自作パソコンのケース内の清掃
・自室のフローリング部分の軽い清掃(本格的なのは普通の掃除機でやります)
要求性能
・できる限り長時間バッテリーが駆動すること
・ノズルヘッドが豊富であること
・予算は5万程度まで
できれば軽いほうがよいのですが、まあこれはプラスアルファ程度で。
よろしくお願いいたします
書込番号:18868324
0点
すほーい設計局さん こんにちは。
まず、私はハンディー機不要と思う派の人間です。
以下の私の意見を先に聞いて、それでもハンディー機が必要ならば、
改めて検討して欲しいと願います。
想像して下さい。
車の隅っこを掃除する時、ハンディー機の躯体が邪魔になったり、曲がらないホースで吸いたい所にノズルが行かなかったりする事もあると思います。
ですから、フレキシブルのホースは必須です。
次に、ダイソンであれば、運転の為に常にボタンを押しておかなければならず、その為に片手が取られます。
ですから、一回ボタンをオンにしておけば運転し続ける方が使いやすいです。
以上の事を考えると、軽量のキャニスター機の方が、吸引力も強いですし、使い勝手が良いと私は思います。
書込番号:18868544
![]()
1点
ぼーーんさま
すばやいご返答ありがとうございます。
ハンディクリーナー以外にコードレス機がないと思いましたらキャニスター機にもコードレス機があるのですね。
これならキャニスター機も検討してもいいですね。
ちなみに何かおすすめの商品はありますでしょうか?
書込番号:18868696
0点
ダイソンDC45 モーターヘッドを部屋、車と幅広く利用しています。
スイッチですが、小柄なカミさんでも苦なく押し続けて掃除していますので
大の男が悲鳴を上げるもんではないです。
車内はフレキシブルな延長ホース(別売)やミニモーターヘッド(付属)などで
あらかた問題なく掃除が出来ます。
掃除機は吸引力だけじゃなく、ヘッドのブラシでのかき出しが相まって
ゴミを集めますので、効率的にはDC45でもじゅうぶん、キャニスターの代わりを
担えます。
ただし、バッテリー持続時間は20分程度と短いし、モーターヘッドは
艶々フローリングに小傷をつけてしまうかも知れません。
(家は気にしない無垢無塗装フローリング&磁器タイル張り)
問題は自作PCですね。
精密基板などがあるので、フィルター程度は掃除機でも良いですけど。
内部は破損の原因となるので、あらゆる掃除機でも難しいです。
(たまにパーツ全バラしで掃除機掛けたりは自分もしますが)
小型コンプレッサーでエアーを吹いて埃を飛ばすとか、エアーダスターが良いとは思います。
書込番号:18868771
![]()
0点
Re=UL/νさま
ご返答ありがとうございます。
ダイソンは個人的にも惹かれるところはありますね。
別売りのオプションも買えなくはないですし。
自作PCは基本はエアダスターで飛ばしたホコリを吸わせる程度で考えているのでなんとか対応できると思います・・・たぶん。
書込番号:18868801
0点
いえ、私が言うのは、すほーい設計局さんが言う所の普通の掃除機の事です。
(コード機の事です)
逆に、コードレスにしなければならないと思われるのは何故でしょうか?
私はそれを考えた結果、少なくとも我が家の使用環境でコードレスは不要とと言う結果になりました。
PC掃除に関して言えば、設置場所を変えずにやるなら掃除機でも良いですが、
ケーブル類を外して庭に持ち出せるなら、ブロワーで吹いてしまった方が手っ取り早いですよ。
一般的に使うエアダスターよりもパワフルでランニングコストが安く済むので良いです。
車内掃除も場合によってはブロワーで噴き出してから掃除機で吸う方が効率が良い場合もあります。
値段も3000円ぐらいから選ぶ事が出来ますので現実的な選択です。
しかし、フルパワーにするとファンを損傷する事があるので、注意して下さい^^;ぐらい、強いです。
あ、それと、PCに吸気する箇所にフィルターが逐一付いているPCケースを採用すると、
PCの中のホコリの量は劇的に少なくなります。
普段の手入れは、2箇所の取り外し可能な、フィルターに溜まった結構な量のゴミを掃除機で吸うだけで済みます。
もし、そういうようなPCケースじゃなかったとしても、わざと吸気口を決めてやって、
そこをフィルターで綺麗に塞ぐ事で、内部のメインテナンス性は上がると思いますよ。
書込番号:18869762
![]()
0点
ぼーーんさま
お返事遅れまして申し訳ありません。
コードレス機に拘る理由は
・家と車庫がそれなりに距離があり、コンセントも遠いこと(車庫はもちろんコンセントなし)
・延長コードはもってりいるが、外をいついた野良猫がうろついているのであまり使いたくない
といった理由です。先に記載しておくべき事項でした。お手数をかけさせてしまい申し訳ありません。
PCについてはブロワーという手段もあるのですね。
そちらは存じ上げませんでしたのでPCのほうはエアダスターと合わせてブロワーも購入してみようと思います。
書込番号:18870857
0点
我が家はそういう場合、20mのコードリールを使います。
2000円ぐらいで買いました。
どうしてもコード機の方がパワーはありますし、何かと重宝すると思います。
もし、猫ちゃんの件がクリアになるならお考えお勧めします。
書込番号:18871347
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 10:01:17 | |
| 0 | 2025/11/23 21:18:50 | |
| 7 | 2025/11/24 10:55:56 | |
| 0 | 2025/11/21 19:30:29 | |
| 4 | 2025/11/20 16:46:44 | |
| 2 | 2025/11/20 13:51:07 | |
| 2 | 2025/11/19 8:54:40 | |
| 5 | 2025/11/18 21:46:47 | |
| 2 | 2025/11/19 5:33:54 | |
| 0 | 2025/11/13 21:31:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






