


題名の内容が分かる方いませんか?
ドットか光学かはっきりとすればリサイクルインクの詰め替え量からエプソンの50番から80Lへのインクコストの改悪さが産出算出できそうなのですが。。。
分かる方がいれば教えていただきたいです。
個人的に80Lを使っているエプソンの機種はユーザーを小馬鹿にしているとしか思えない機種なのですが最近の口コミで誰もエプソンのコストが高くなってると証明できないって書き込みを見るので僕が証明しようかなと思いまして。。。
書込番号:18949260
0点

>誰もエプソンのコストが高くなってると証明できないって書き込みを見るので僕が証明しようかなと思いまして。。。
期待しております〜 !
書込番号:18949341
0点

キャノンのブラザーも、お願いします。
期待していますよ。
書込番号:18949454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sukesuke27さん、こんにちは。
> ドットか光学かはっきりとすれば
インク残量を計測する方式は、エプソンもキヤノンも同じで、、、
印刷やクリーニングで使った量を、カートリッジのICチップに記録して、その総量が規定値に達すると、インク切れと判断する、このような仕組みになってるようです。
なので実際のインクの残量を計測してないということでは、sukesuke27さんのおっしゃる「ドット」の方式になりますね。
書込番号:18950450
0点

Canon は光学式とドットカウント方式によるインク残量検知機能。
EPSON も IC70 カートリッジから Canon と同様の
光学式とドットカウント方式によるインク残量検知機能に成りました。
カートリッジの IC チップ取り付け位置後ろに IC80 も
プリズム窓が有りませんか。
Brother は光学式インク残量検知方式です。
書込番号:18950567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 17:05:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 0:16:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 14:14:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 15:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 0:25:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/01 18:25:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 13:59:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 23:47:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 16:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 18:23:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





