nano SIM の Big SIM を買いたかったのですが売り切れです。
Micro SIM を専用カッターで nano SIM の大きさにして使えるでしょうか。
書込番号:19329931
1点
なんか品薄なんですね
まあカットでも使えるとは思いますけどね
どうしてもBICSIMがいいなら
プリペイドパック買って使い終わったら月額に移行すればいいんじゃないですか
最初の一か月(で使い切れば)864円で2GBwi2なしで移行後は一緒てことになりますから
それでよくないですかね
書込番号:19330223
3点
早々の回答ありがとう御座います。
プリペイドを買う方法もあったんですね。
でも、電話番号があったほうが 繋がりが良かったり、SNS をする時に便利なのではないでしょうか。
関係ないならプリペイドにしようと思います。
書込番号:19330272
1点
電話番号はプリペイドSIMでもついてますついてなければ困ります
どっちにしても通話はできないけど
まあ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12455386/-/gid=SP06030000
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=2156610
SMSオプションがいるならうってますよ
このSIMを何で使うのか知りませんけど
アンテナピクトとかセルスタンバイとかが起きるのが確定の機種なら仕方ないけど
それ以外ならSMSなんかつけたって月額料金が増えるだけですから
その辺はよくお調べください
書込番号:19330341
3点
そうなんですか。
よくわかりました。
考えてみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:19330528
1点
nanoSIM売り切れなんですね
別の店舗に在庫などあればそっちで契約されるか
待てる様なら待つか同等に近いヨドバシSIMなど
他のSIMを当たってみるしかないかも
アドバイスまで
書込番号:19342454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際の店舗においてるのだと
nanoSIM売り切れとは書いてなかったですけどね
ネットだとなんかうってませんね
書込番号:19342494
1点
で、結局は実店舗まで行ってnano simを購入、無事繋がりました。
どうしてネットでは売り切れになるんでしょうかね?
書込番号:19343221
2点
期日が昨年なので・。参考に・。
マイクロからナノへカットしたのは・。これからずっと使い続けるので有れば問題無いですが・
これから契約をされる方へ。
別会社(或いは、プランも同じ=データから音声通話電話番号付等で変える場合も会社によっては・)
では必ずSIMを返還(一部のプリペイド式も・)する必要が有ります。
(返還方法はそれぞれ違いますが・)
「マイクロから勝手にナノへカットする事は・会社では、破損行為と見られます」
ですので、ほぼ、「返却不能物=SIMの原型ではない」ので、ペナルティ金が発生します。
ですので、長く使うので有れば「ナノで契約し、アダプター使用でマイクロにするには問題無いです」
カットするのは、止めて置いた方が良いですし、スレ主さんも「ナノで契約出来て良かったですね。」
書込番号:19559005
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/17 16:33:10 | |
| 0 | 2025/10/06 21:48:18 | |
| 2 | 2025/05/05 12:05:26 | |
| 0 | 2025/03/21 17:31:33 | |
| 0 | 2024/08/15 16:40:07 | |
| 4 | 2024/08/11 10:12:10 | |
| 1 | 2024/07/02 18:09:56 | |
| 10 | 2025/07/06 0:27:55 | |
| 0 | 2024/06/01 11:41:35 | |
| 1 | 2024/04/04 11:55:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

