


スカパープレミアムチューナーTZ-HR400Pに
外付けUSBハードディスクを
1台接続して今まで録画を
行っていました。
この度USBハードディスクをもう1台
増設して、外付けUSBハードディスクを
2台接続することにしました。
それぞれ
USBハードディスク1
USBハードディスク2
とします。
USBハードディスク2で録画するとします。
そのあとUSBハードディスク1で
録画を行おうとしたのですが、
USBハードディスクを
切り替えることが出来ません。
予約時、録画機器を選ぶ項目
があるのですが、
USBハードディスクとなっており
USBハードディスク1か
USBハードディスク2を
選択することが出来ません。
録画一覧では
緑ボタンの機器選択で
USBハードディスク1か
USBハードディスク2を
選択することが出来ます。
ここでUSBハードディスク1を選択してから
USBハードディスクで予約しても
USBハードディスク2で録画が始まります。
USBハードディスク予約時の
切り替え方法をご存知の方
どなたかいらっしゃらないでしょうか…
書込番号:19442650
1点

メニュー→設定する→
接続機器(USB等)設定→
USBハードディスク機器一覧
から変更することが出来ました。
録画先は手動で切り替えなければ
ならないみたいです。
7:00〜7:30はUSBハードディスク1で
7:30〜8:00はUSBハードディスク2で
といったような自動で切り替えての
録画は出来ないようです。
これはちょっと不便ですね。
書込番号:19442656
1点

USBハードディスク1で録画中
USBハードディスク2で再生
できますね。
逆も可。
USBハードディスクどうしでの
ダビングはできないようです。
書込番号:19442660
1点

以前400Pを使っていましたが、mucostaさんが書かれている通りに不便で500Pに切り替えました。
コピ1のスカパーこそSeeQVault対応にして欲しいです。
書込番号:19443629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
返信ありがとうございます。
SeeQVaultのハードディスクって
RECBOXみたいな感じ
なんですかね?
機器に縛られないという点で…
書込番号:19443719
0点

mucostaさん
SeeQVaultが理想なんですけど。
USB3.0と直接録画にフォルダー作成等、PCと同様な快適なアクセスが出来ればなお良いのですが。
書込番号:19444328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TZ-WR500Pは
USBハードディスクを
複数つなげた場合
自動で切り替えてくれるのでしょうか?
取説を見た限り
TZ-HR400Pと一緒
のように見えますが…
ちなみにUSBハブは
バスパワーのものでいけました。
(取説にはセルフパワーと記載されている)
書込番号:19448385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 16:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)