


10年前の450リッタークラスの冷蔵庫が音が大きくなってきたので買い替えを検討しています。
それで目星をつけた製品(480リッター)があるのですが
スペックが
電動機88W
電熱装置189W
年間消費電力量180kWh/年
でした。
現在の冷蔵庫の説明書には
電動機115W
電熱装置124W
年間消費電力量という項目がない
です。
最近の冷蔵庫は省エネとか聞きますが、これは上記のどの項目を指しているのでしょうか?
また買い替えによって電気代は多少でも安くなるのでしょうか?
書込番号:19455986
1点

下記が参考になると思います。
http://kakaku.com/energy/article/?en_article=16
古い冷蔵庫の年間消費電力量をメーカーから教えてもらえれば、比較は可能だと思います。
省エネ商品は高額になるため、使用期間によっては省マネにはならないこともあります。電気料金が値下がりしそうな今後はその傾向がさらに大きくなるかと思います。
書込番号:19456082
0点

>愛犬ショコラさん
こんにちは。
10年以上前の冷蔵庫であれば、ざっくり言って年間1万円程度実際の消費電力が変ってくると思います。
実際の消費電力の目安は年間消費電力で見ます。
これは、冷蔵庫は常にフルパワーで回っているのではなく、
庫内の温度によって制御している為に、動作によって消費電力が全く違ってくるからです。
この年間消費電力の基準は2006年に厳しく変っています。
よって、今お持ちの冷蔵庫の年間消費電力が判ったとしても、そのまま当てはめられません。
これもざっくり言うと、2006年以前の冷蔵庫を2006年基準に当てはめるには、3倍程度掛ける必要があります。
(例・2006年以前の基準で250kWと書いてある場合、2006年基準だと750kW相当)
まあ、2006年基準の年間消費電力も使い方によっても変りますが、大抵表示の2倍近くの消費電力がかかってしまうそうですが、
それでも10年前の冷蔵庫と比べれば大分消費電力は低くなっているはずです。
消費電力の低さを比べるには基本的に年間消費電力で良いと思いますが、
インバーター、断熱材の種類と使用箇所、運転制御、庫内のレイアウト等を見て行く事も無駄ではないと思います。
中には、これの年間消費電力って本当?と思うようなスペックの冷蔵庫もあったりするからです。
書込番号:19456243
1点

>ぼーーんさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
購入の参考になりました。
書込番号:19458409
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:05:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:39:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:52:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:46:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 18:39:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





