


2007年製の象印 極め炊きNP-LS10からの買い換え検討中です。
大きな不満はありませんが、もう長年使っていていつ壊れてもおかしくないので、洗濯機を買うときのポイントで買おうかと…まんまとポイント制度にハマってますね笑
同等もしくは少し上位機種にしたく。
予算は5万円前後。
おすすめ機種があればおしえてください!
・家族は夫婦+3歳少食男児+0歳乳児
・早炊き…3歳の息子のタイミングですぐ炊きたいときがあります。なるべく早く美味しく炊けるとよいです。
・多めに炊いて冷凍するため、今は5合炊いています。それで2-3日分になります。
メーカに9年前にきいたときは3合をおいしく炊けるのは5合炊き用とおしえてもらいました。
・冷凍してもおいしいといいなあ。
・蒸気レスがいいですが、味が明確に劣るならば蒸気レスでなくてもよいです。
・見た目は、できるだけ白。できればシルバー部分が少ない方がいい…
シェア的にはタイガーやパナソニックのが上なんですね。タイガー、パナソニック、象印のどれかにしようと思っています。
つかったことありませんが、ガスってどうなんでしょうか?
書込番号:19488784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>・早炊き…3歳の息子のタイミングですぐ炊きたいときがあります。なるべく早く美味しく炊けるとよいです。
早炊きで私がうまいと感じるのは東芝です。ただ真空ポンプの音がうるさいので小さいお子様がいるところだと難しいかもしれないです。
>・蒸気レスがいいですが、味が明確に劣るならば蒸気レスでなくてもよいです。
蒸気レスを出しているのは三菱と日立になります。三菱の蒸気レスは味もよくよい出来ですが、あまり需要がないのかラインナップは縮小気味です。
日立の蒸気レスはあまりおすすめはしません。
各メーカーの上位機種には、蒸気レスではありませんが見た目あまりわからない程度にセーブしてくれる
蒸気セーブ機能があるのでそちらで対応したほうがよさそうです。
お子様の安全のために選ぼうとしているのであれば、三菱にするか、他のメーカーで安全な置き場所を考えるほかないと思います。
>タイガー、パナソニック、象印のどれかにしようと思っています。
象印は内釜の素材に最近は鉄を好んで使っているので内釜がかなり重量があります。
毎日の手入れが重さで気になることがあるので、まずは実物を持って重たくないか確認が必要です。
またタイガーも最上位機種は内釜に土鍋を採用している機種もあります。うっかり内釜を落としたりすると割れてしまうことがあるので注意が必要です。
以上を踏まえてご希望のメーカー+αで以下の機種から選択されてはいかがでしょうか。ご参考まで
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016829_J0000016599_K0000769111_K0000796418_J0000016701
書込番号:19488922
5点

オススメは…Panasonicか三菱でしょうか。
Panasonicは冷凍ご飯コースもありますし。
炊き加減はやや柔らかい・甘めかな?
蒸気レスは無いですが…
オススメ機種:SR-PW105
三菱は蒸気レスの元祖!?
炊き加減はやや固めで粒感ありでしょうか?
難儀?という程ではないですが…
蒸気タンク?の手入れが面倒かも知れません。
オススメ機種:NJ-XS106J
象印は無難?な味のメーカと思われていますが…
なぜか、好みや評価が極端に分かれますので
以前に買った機種が好みでも次は…?どうでしょうか?
正直あまりオススメできません。
書込番号:19489087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒蜜飴玉さん
真空ポンプの音…赤ちゃん起きますかね?
今でも結構大きな音だと感じているので、やめたほうがよさそーですねー。
蒸気セーブでもいいです!
こどもは触れない場所で使いますし、気になるのは蒸気でにおいが部屋じゅうに広がることなので。
>アデランスマンさん
蒸気タンク?ですか。洗う箇所が増えるのは…避けたいですね…σ(^_^;)
あと、象印が機種によって評価がマチマチなことも、知りませんでした!
ありがとうございます(*^^*)
味は難しいですよねー…炊きたては大抵おいしそうだし、ましてや冷凍後の味なんて店頭で試せないし…
味は今より恐ろしく劣るということはないと見込んで、見た目、音の大きさ、洗いやすさを調べてみます。
書込番号:19490579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真空ポンプの音…赤ちゃん起きますかね?
参考動画 東芝で真空機能搭載している炊飯器はどの機種も基本このような音が結構な頻度で鳴ります。
https://www.youtube.com/watch?v=7WFsUm0ZsWI
この音が気にならなければ、購入するのもありでしょうか。
現在東芝を使っていますが、この音にも慣れてしまい気になる音ではあるけど生活の一部の音として気にならなくなりました。
3歳になる子も1歳のころには少し気になっていたようですが、今ではどこから出ている音かわかっているので気にせず遊んでいます。
>ましてや冷凍後の味なんて店頭で試せないし…
無理に冷凍しなくても2日程度なら冷蔵庫に保存できる陶器のおひつを使ってみてはいかがでしょうか。
アマゾン掲載商品になりますが参考に二つほど載せておきます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00140BHHK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OSUKR06/
書込番号:19490890
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 12:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





