


現在ドコモの かけ放題2100円ですが、テレビCMの楽天モバイル800円にすると安くなりますか?
機種はガラケーで通話以外せず、通話も週に3、4回短い通話のみです。 メールは全てパソコンからなので携帯電話は
メール、その他の機能は使わず必要ありません。
書込番号:19549136
0点

MVNOの通話料金は楽天電話を利用することで、1分20円です。5分間だけ無料になるオプションなんて必要なのでしょうか?
800円のオプションとなると、毎月40分以上通話しないと元は取れません。
なお、楽天モバイルは通信量制限があるので動画視聴等のヘビーな用途には向きません。
書込番号:19549171
1点

>ありりん00615さま ありがとうございます。
もしお奨めの安いプランなど ご存知でしたら教えてください。
今は、ドコモ光100と合わせて毎月7,670円です。
書込番号:19549339
3点

>現在ドコモの かけ放題2100円ですが
現在ガラケーをお使いなら従来のFOMAプランに戻せるので、タイプシンプルバリューかタイプSSバリューにすればいいだけでは?
楽天モバイルの通話SIMは1,250円(税別)〜です。
書込番号:19549591
5点

>エメマルさま ありがとうございます。
楽天モバイルの通話SIMは1,250円(税別)とは通話はかけ放題ですか?
通話数自体は週2、3と少ないのですが、20〜30分程度話す事が時たまありますので数秒で10円とかだと
反って高くなりそうです。
書込番号:19549836
2点

>jijii8dさん
auだとGRATINAが有名ですよね。今でもこのプランでやってるかわかりませんが。
http://157.website/58
書込番号:19549845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankは乗り換え割で1480円でかけ放題やってましたけど、今はどうでしょう。
僕は一括0円で購入し、860円ほどで発信専用端末として維持してますね。
書込番号:19549921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽天モバイルの通話SIMは1,250円(税別)とは通話はかけ放題ですか?
ご自身で調べればわかると思いますが、かけ放題ではありません。
http://mobile.rakuten.co.jp/?l-id=header_pc_top
そもそも楽天モバイルでガラケーで3G通話できる通話SIMの価格は1,250円(税別)〜ということです。どのCMを見たのかわかりませんがガラケーで利用できる通話SIMは800円ではありません。5分かけ放題のことならば通話SIM用のオプションなので、最安だと1,250円+850円=2,100円(税別)となり、ドコモのかけ放題と比較してメリットはありません。
書込番号:19549955
3点

>エメマルさま ありがとうございます。
ドコモのかけ放題と比較してメリットはありませんとの情報助かりました。
>自転車県『岐阜』さん情報ありがとうございます。
860円ほどで発信専用端末とはどのような条件ですか? auのGRATINAとどちらがお奨めでしょうか?
書込番号:19550163
2点

そんなに長電話をするなら、上記のGATINA2/1568円プランにするしかないでしょう。但し、このプランだとネットやメールは利用できません。
さらに安いプランを選ぶなら月25分以内に抑える必要があります。それ以下に抑えられるなら、格安スマホ+楽天SIMでもいいのですが。
書込番号:19550337
3点

>ありりん00615さん こんばんわ
GATINA2/1568円プランにしようと思います。 皆様ありがとうございました。
書込番号:19550634
0点

>GATINA2/1568円プランにしようと思います。 皆様ありがとうございました。
今はGATINA2の毎月割は810円→300円に下がっているので1,568円でかけ放題は無理ですよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYY10&dispNo=001006
書込番号:19551214
1点

自転車県『岐阜』さんの書いているソフトバンク ガラケーのりかえ割をお勧めします。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-norikae/
実は自分も1/31にこれにしたばかりです。
メール等不要であれば3年間1,480円で済み、どのガラケーでも端末代は実質0円です。
書込番号:19552831
0点

>sandbagさま 情報ありがとうございます。
携帯でメールしない私にとって まさに理想のプランですね。
ドコモかけ放題2100円の解約違約金を調べて乗り換えを検討してみます。
ただ、今後どこかから 同じ条件で990円とか更に安いプランとか出てきたら 違約金貧乏になりそうで恐いですが・・・
書込番号:19553273
2点

2月からの総務省の監視のせいで探すのが大変ですが、割と良く見かけるのが202SHで維持費を下げる方法です。
月月割が660円なので、MNP一括0円購入した場合、1480-660=820円(税別)で通話し放題となります。
Yahooのリアルタイム検索などで探すと良いでしょう。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=202SH+MNP+820&ei=UTF-8
書込番号:19554980
1点

>2月からの総務省の監視のせいで探すのが大変ですが
総務省が監視しているのはスマートフォン限定なので、ガラケーやタブレットは問題ないようです。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
書込番号:19556375
1点

はい、それは存じ上げているのですが、現実的に案件は減っていますね。
書込番号:19558402
1点

>現実的に案件は減っていますね。
月初に案件が少ないのはいつものことですからねぇ。
書込番号:19558588
1点

名古屋の店舗はtwitter閉鎖していますね。
まぁ、週末・月末に向けてこれまで通り増えると良いですねぇ。
書込番号:19558815
0点

ちなみにGRATINA2の2円維持、カケホで1568円の案件まだありますが、ガセなんですかね?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=GRATINA2+2%E5%86%86&ei=UTF-8
ちなみに先月までは月初月末関係なく流れてましたが、今月から一気に減っています。
書込番号:19558872
0点

GRATINA2の案件流しているアプライド和歌山は、
いまだに「いよいよ一括0は明日1月31日で終了!」と流してるのでガセ確定ですな。
書込番号:19558905
0点

>エメマルさま 情報ありがとうございます。
>sandbagさま 情報ありがとうございます。
書込番号:19564182
0点

先日からカメラのキタムラにて全国的にソフトバンク 202SHのMNP一括0円、かけ放題819円やってるようです。
例)
http://blog.kitamura.jp/27/4711/2016/02/8415982.html
書込番号:19599147
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 21:38:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
