『ネーミングルールいつから変えたんだろ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネーミングルールいつから変えたんだろ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネーミングルールいつから変えたんだろ?

2016/02/19 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ

いまさら次郎にもほどがあるけども…(笑)

ソニーのサイバーショットてネーミングルール変ってたんだね

現在「X」はCMOSセンサーの意味

Hに対するHXとかね
HX5VのCCDバージョンがH55みたいな

だけど2002年発売のFX77の「X」てBluetoothの意味だったんだ
むしろFX77だけが唯一の例外なのかな?

書込番号:19607876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/02/20 09:53(1年以上前)

>むしろFX77だけが唯一の例外なのかな?

だと思いますよ。
2002年に単発で発売されたFX77と、2009年から現在まで続く『X』が冠された裏面照射CMOS機(延べ51機種?)を名称ルールで考えれば答えは明らかだと思います。
ちなみに裏面照射CMOS初号機のTX1の約半年前に発売されたHX1が現在の『X』シリーズの初号機だと思います。
裏面照射CMOSではなく、通常構造?のCMOSで『Exmor(エクスモア)』という名前です。
これにちなんで『X』が付けられたと思います。
TX1以降の裏面照射CMOSは『Exmor R(エクスモア アール)』という名称です。

FX77の『X』は何でしょうかね?
Bluetoothのロゴマークの『×』の部分をイメージしてるのかなぁ?

書込番号:19609065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング