


現在はミシュランの Primacy 3 225/55R18 98V (XL規格)を履いています。
以前は、純正、ピレリP6000 powergy 235/50R17
車:ジャガー Sタイプ V6/3.0 ソブリン
ドアに記載されているタイヤ空気圧は、
2.1kg(4名乗車) 〜 2.6kg(5名+荷物) となっています。
インチサイズは16〜18共通です。
ここで質問です。
ミシュランはXL規格なので、標準タイヤで得られる耐荷重を満足するためには、
少し高めの気圧にします。
そこで、基準になる値、
ドアに記載されているタイヤ空気圧は、
2.1kg(4名乗車) 〜 2.6kg(5名+荷物)
これは JATM規格か、ETRTOスタンダード規格の、どちらでの表記と考えるべきでしょうか?
欧州車なのでETRTOなのか?
日本で売っているから、JATM規格なのか?
純正タイヤの規格で定義されているのか?
純正装備タイヤがピレリのP6000 powergy 235/50R17 なので、
少し探してみましたが、SPECを発見出来ていません。
純正タイヤのSPECから追いかけるべきか、
車のラベル表記の約束事として調べるべきかも分からず、悩んでいます。
タイヤに詳しい方、ご教示たら幸いです。
ちなみに、ミシュランは2年ほど2.6気圧で使用。
今回試しに2.8kgにしたら凄くいいのですが、高すぎないか。ちょっと心配してます。
書込番号:19758068
1点

クールマン2さん
手元にP6000 POWERGYが記載された2008年のピレリのタイヤカタログがあります。
そのカタログによるとP6000 POWERGYのところに「※一部を除きETRTO(欧州タイヤ総合規格)資料による数値です。」と記載されています。
この事からP6000 POWERGY 235/50ZR17 96Y はETRTOスタンダード規格と考えるべきでしょうね。
書込番号:19758732
2点


「タイヤ > ピレリ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/15 5:20:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/17 7:32:22 |
![]() ![]() |
31 | 2025/06/01 20:34:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/08 17:21:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 13:43:36 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/18 8:54:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/11 20:13:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/03 20:26:57 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/05 7:19:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/26 8:37:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





