『6歳児入門用のピアノ選択』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『6歳児入門用のピアノ選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

6歳児入門用のピアノ選択

2016/04/20 00:32(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:2件

6歳児の入門用の電子ピアノで悩んでいます。親もピアノは弾けず、知識がありません。

電気店に行き
・アップライトピアノと鍵盤タッチ等の使用上の差が違和感ができるだけ少ないもの
・マンションで主にヘッドホン利用予定
・10万円前後(予算は15万くらいまで。条件に合う良いものが無ければ再検討可能です)
という条件でYAMAHACLP535を勧められました。

よさそうだとは思ったのですが、マンションのため、サイズが大きめなのが気になっており、
できればもう少しコンパクトなものでよいものがあればと考えています。
電気店で、ローランドのDPシリーズはコンパクトで良さそうと思ったのですが、店員さんに
アップライトピアノとの違和感が大きくお勧めしないと言われました。コンパクトを重視するなら
YAMAHAのYDP163が5月上旬に出るのでそちらを勧めますと言われました。
とても親切な方でしたが、YAMAHA派遣の方でしたので、YAMAHA以外は勧めていただけ
ませんでした。
できるだけ4月中に購入したいので、YDP163を待つのは難しいです。

音色や内蔵曲等には全く拘りありません。初心者が使いやすく、違和感が少ないという点を
重視していて、その上で、できるだけコンパクトなのが望ましいと考えています。
何しろ親も全くピアノは門外漢なので、調べてみてもよく分からず困っています。
何かお勧めの機種がありましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19802827

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2016/04/20 02:21(1年以上前)

大きさですが、

CLP535
幅 1,461mm
高さ 927mm
奥行き 459mm
重量 58.0kg

YDP-163
幅 1357mm
高さ 849mm
奥行き 422mm
重量 42.0kg

YDP-163も大して変わらない気がしますが、このサイズは許容範囲でしょうか。

小型+YDP-163クラスだと
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404752_K0000504305_K0000689708_K0000649967_K0000870581_K0000616340
このあたりになると思います。

鍵盤的にお薦めということであれば、
KAWAI CN25
ROLAND RP401R
あたりでしょうか。

DP90とRP401Rは鍵盤同じです。

本当にコンパクト。。ならCASIOもお薦めです。
安いですが、鍵盤は悪くないです。

今回CASIOにしておいて、本格的にやりたいとなった時に、
大きいの検討するのも良いかもしれません。

書込番号:19802950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2016/04/20 09:37(1年以上前)

>あや614さん
挙げられた3条件(タッチ感、ヘッドホン、予算)でCLP-535を勧められたとのこと。
予算8〜11万円、ポータブルを除いた検索結果です。
http://kakaku.com/gakki/digital-piano/itemlist.aspx?pdf_pr=80000-110000&pdf_Spec306=30-50

挙げられた条件を満たす機種として、真っ先に思い浮かんだのはF-140Rです。
ところが価格情報に出てきません。販売されているはずなので、価格コムに登録している店舗にないだけでしょう。
F-140Rは、基本性能がRP401Rとほぼ同じでコンパクトタイプの製品です。
CLP-535はそこそこ無難にまとまっていますが、RP401R/F-140Rと比較すると鍵盤と音源の点で劣ります。
RP401R/F-140Rについては、オーディオ(スピーカ)が貧弱なのですが、ヘッドホン主体なら問題ありません。
当方もヘッドホン主体でRP401Rを使っています。
出来るだけコンパクトな方が良いというのであれば、F-140Rが良いと思います。
ただし、F-140RにはRP401Rに付属する椅子とヘッドホンが付いていません。
そこまでコンパクトでなくても良い、というのであればRP401Rが良いと思います。
付属のヘッドホンはショボイのでいらないですけど(笑)

その他のメーカでは、カワイのCN25がバランスの取れた性能の製品です。オー
ディオはこちらも良くないですけど、ヘッドホンならOKです。
10万円前後の価格帯は、YAMAHAにお勧めする機種はありません。もっと高いところがYAMAHAの土俵になります。
CASIOは、もっと安い価格帯か、30万円以上するGP-500/300がお勧めです。

ご参考になれば。

書込番号:19803392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/20 22:15(1年以上前)

MA★RS様
ご回答、本当にありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。子供の寝た後の夜にしかPCを使用できませんので…

CLPでもサイズ的に入らない訳ではないのですが、横幅が(高さもですが)かなりぎりぎりですので、YDPで10センチほど余裕があればより良いかなと考えた次第です。
KAWAI CN25、ROLAND RP401Rですね。
双方ともネットでサイズ等確認致しました。週末に店舗でぜひ実物を見てきたいと思います。
DP90とRP401Rは鍵盤同じなのですね。YAMAHAとカワイとCASIOはパンフレットが手元にあるのですが、ローランドは無く、全く気が付いておりませんでした。ありがとうございます。DPのコンパクトさに惹かれますがお値段の差も大きいですね・・・

本当にありがとうございました。


みっどぼんど様

ご回答、本当にありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。子供の寝た後の夜にしかPCを使用できませんので…

F-140R、置いても圧迫感無さそうなデザインですね。素敵です。店舗でDPは見たのですが、こちらはチェックしておりませんでした。
基本的にヘッドホン使用にする予定ですので、スピーカーは重視しておりません。
CASIOの30万円以上の本格的なものは、10年後?の買い替え時に、検討したいと思います!


5月からレッスンが始まる事が確定しましたので、週末に店舗で、お二人に候補として教えていただいたCN25、RP401R、F-140Rの実物を見て、本人の意向も反映しつつ決めたいと思います。
お忙しい中、お二人とも本当にどうもありがとうございました。とても助かりました。
 

書込番号:19805114

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「電子ピアノ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カワイCA49を8年使った感想? 0 2025/09/17 10:45:18
ヤマハCLP825演奏紹介動画 0 2025/09/13 16:05:33
ヤマハYDP144演奏紹介動画 0 2025/09/11 23:19:29
カワイ・ヤマハ・ローランド比較動画 2 2025/09/10 15:07:34
カワイ新・旧機種の比較動画 2 2025/09/14 16:17:54
同音連打試験 0 2025/09/08 21:28:29
カワイKDP120演奏動画 0 2025/09/07 21:51:29
コルグE1air演奏動画 1 2025/09/06 13:41:46
Joshin web 割引クーポン 0 2025/09/05 15:09:12
2025年8月実売台数集計ランキング1位 0 2025/09/04 14:26:15

「電子ピアノ」のクチコミを見る(全 10899件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング