実家(といっても二世帯住宅の階下)に学生時代の購入したコミックが300冊以上あります。
これらを自炊してPCや電子書籍リーダー(Kindle)などで読めるようにしたいです。
機能・ソフト的にこれがお勧めというのがありましたら、ご回答よろしくお願いします。
断裁自体は会社(印刷会社)に大きな断裁機があるので、それで断裁してしまおうかと思います。
コミック以外にもカメラやバイクやPC関連の専門誌、雑誌なども自炊したいです。読み取りサイズ的にはA4がほとんどなのでとりあえずA4まででいいと思います。
スキャナ用に使うPCは可能であればMacを使いたいです。2014年モデルのMacBookProです。
もしMacが無理なら別途WinPCは用意可能です。
予算は5万円以内です。安いほうが助かりますが、作業性や耐久性重視です。
先に書いた実家(無人)で作業はしたいと思うので常識的な範囲であれば、音などは気にしません。
アドバイス、お勧めモデルなどよろしくお願いします。お勧め理由なども書いていただけると助かります。
またお勧めのKindleもあれば教えてください。アマゾンはよく利用するのでKindle購入を検討中です。
書込番号:20020551
0点
書込番号:20020621
![]()
1点
最大セット可能枚数 50 枚 \25,800〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000397417_K0000836915_K0000421844&pd_ctg=0040
50枚くらいはセットできないと効率は良くないと思います。
書込番号:20020657
![]()
0点
雑誌はものによっては紙がペラペラだったりします。
その場合は手間がかかりますが、シートフィードタイプよりフラットベットタイプの方がよい場合があるかと思います。
紙質によって使い分けしなければいけないかもしれません。
試してみてから検討されてみても良いと思いますが。
プラスして購入すると予算が厳しいと思うので安いところを・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000733481_K0000687876&pd_ctg=0040&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5F0040
書込番号:20020895
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/25 23:39:33 | |
| 4 | 2025/10/02 20:07:05 | |
| 3 | 2025/09/06 10:39:23 | |
| 0 | 2025/09/04 17:07:55 | |
| 2 | 2025/08/24 22:50:01 | |
| 0 | 2025/08/17 3:29:13 | |
| 1 | 2025/08/10 20:14:35 | |
| 3 | 2025/07/31 21:29:36 | |
| 3 | 2025/07/21 18:03:03 | |
| 0 | 2025/07/08 10:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



