『スイッチングハブとレピートハブではどちらが良いですか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スイッチングハブとレピートハブではどちらが良いですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

スレ主 レイナパパさん

はじめまして、HUBに関する掲示板がないのでここに記いたします恥ずかしながら最近レピートHUBなるものの存在を知りまして、それがエージェント機能付とのことですごそうなのですが、実際、広く一般的に使用されるスイッチングHUBに比べると何がどうなのでしょうか、
どなたか知識の豊富な方、教えてください(^^;)

書込番号:200480

ナイスクチコミ!0


返信する
karuroさん

2001/06/23 18:34(1年以上前)


karuroさん

2001/06/23 18:41(1年以上前)

リカバリーした後で、間違えて投稿してしましました。
パスワードを忘れたかとおもいました。

エージェント機能付は、小規模NWで、さほど必要とは思いません。

書込番号:200791

ナイスクチコミ!0


スレ主 レイナパパさん

2001/06/24 08:11(1年以上前)

karuroさん早々のアドバイスありがとうございます
気になることがあるのですが、リピータHUBとレピータHUBはメーカーによる呼び方の違いで同じ物なのでしょうか、エージェント機能の意味が知りたかったんですけれどお分かりになりますかhttp://telecom.fujitsu.com/jp/products/rep-hub/lh1200_2.html#lh1108caTARGET=new

書込番号:201468

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/06/24 17:19(1年以上前)

>リピータHUBとレピータHUBはメーカーによる呼び方の違い
私も確信があるわけでは、ないのですが、旧モデルと書いているの
でそう思います。
SNMPエージェント機能については、以下のURLでよろしいでしょうか?
http://www.compaq.co.jp/products/network/languide/snmp.html
簡単に言えば、1台のNW管理サーバから複数のルータやHUBの情報を収集
してネットワーク全体を管理出来るので便利な理由です。
最近では、大規模ネットワークでも末端は、エージェント機能付の高価な
物より、安いSWHUBの方がコストを大幅に下げられるので普及している様
です。

書込番号:201813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る