『通常の Windows 10 無料アップグレード がまだできる』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『通常の Windows 10 無料アップグレード がまだできる』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:11201件

画面01

画面02

画面03

画面04

2016年7月29日で終了したはずなのに、何気なしに試したらできちゃいました。

アップグレード前:Windows 7 Professional 32bit SP1
アップグレード後:Windows 10 Pro 32bit
Windows 10 インストールメディア;Windows 10 1607 32bit

画面01
 無料アップグレード前のWindows 7の状態(システム画面)
画面02
 HDDを交換して、Windows 10を新規インストールした直後の状態(システム画面)
 プロダクトキーの入力は「プロダクトキーがありません」でスキップ。
 ※一度もWindows 10にアップグレードしていないので、ライセンス認証は通っていない。
画面03
 HDDを元に戻し、Windows 10のインストールメディアの「setup.exe」を実行して
 アップグレードインストールを行った後の状態(システム画面)
 プロダクトキーの入力は「このPCにWindows 10 を再インストールしています」でスキップ。
 ※無料アップグレード期限後にも係わらず、ライセンス認証されている。
画面04
 HDDを交換して、Windows 10を新規インストールした直後の状態(システム画面)
 プロダクトキーの入力は「プロダクトキーがありません」でスキップ。
 ※一度、Windows 10にアップグレードしているので、ライセンス認証は通っている。

どなたか、追試をお願いします。

書込番号:20094675

ナイスクチコミ!3


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/06 10:46(1年以上前)

そのPC自体は、過去無償Win10アップグレードしてないものですか?

書込番号:20094724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件

2016/08/06 11:53(1年以上前)

>そのPC自体は、過去無償Win10アップグレードしてないものですか?

その証拠が、画面02なんですよ。
過去にアップグレード実績があれば、いきなり画面04になります。

仮想マシン(VMware Workstation 12.0.1 Player)は、新しい仮想マシンを作成したり、
作成済みの仮想マシンをコピーすると、固有のUUID(Universally Unique Identifier)が
割り当てられ、別PCとなります。
ちなみに、無料アップグレードしたWindows 10が入った仮想マシンをコピーして起動すると、
UUIDが違うのでライセンスを失効します。
PCのマザーボードを同じものに交換しても、ライセンスを失効するのと同じです。

書込番号:20094880

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/06 13:45(1年以上前)

>過去にアップグレード実績があれば、いきなり画面04になります。
---
Good Grief....

確認したかったのは先の通りですが、答えをいただく前に、お腹がいっぱいになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20095108

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/04 11:10(1年以上前)

無償アップグレード期間終了後は、バージョンアップ版は販売しないので、新たにWindows10ライセンスを購入するしか、Windows10をインストールできなくなる(プリインストールは別)、とのことでしたが、こっそり、無償アップグレードを継続していたのですね。

書込番号:20169925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/12/24 12:54(1年以上前)

新規インストール(画面02)を行った時のマイクロソフトアカウントは何を入力しましたか?
そのアカウントでは、以前にwindows10のアップデートは行っていませんか?

書込番号:20509944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2016/12/24 13:24(1年以上前)

これって、 Win10ハンデキャップアップグレードでしょう。

健常者と障碍者を確認(区別)をして居ないのではないでしょうか。

書込番号:20510011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件

2016/12/24 16:39(1年以上前)

>エフくんさん
>新規インストール(画面02)を行った時のマイクロソフトアカウントは何を入力しましたか?
>そのアカウントでは、以前にwindows10のアップデートは行っていませんか?

ローカルアカウントでインストールおよびサインインしています。
よって、マイクロソフトアカウントに紐付けされていません。
.
>ニック.comさん
>これって、 Win10ハンデキャップアップグレードでしょう。
>健常者と障碍者を確認(区別)をして居ないのではないでしょうか。

画面説明を良く読んでもらえば、そうでないことが理解できると思いますが。
ところで、障碍者用無料アップグレードって、インストールメディアからできるんですか?
できるのなら、その方法を教えてください。

今現在、無料アップグレードができるかどうかは不明です。
未使用のライセンスがあるので試すことはできますが、新規PCで使用時に
面倒になるので、試すつもりはありません。
時々、無料アップグレードできないかというスレッドが立ちますが、できた、
できなかったの報告を見た記憶がありません。
最初の投稿に書いたように、誰かが「追試」してくれると良いのですが。

書込番号:20510497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2016/12/24 17:43(1年以上前)

こんな記事が。

Microsoftによると、2016年8月2日に提供が開始される「Windows 10 Anniversary Update」では一般的な機能の強化や追加に加え、アクセシビリティを高めるための機能が大きく強化されていますが、そのメリットを十分に受けることを可能にするために、例外措置的に無料での提供が継続されている、

ということになっており、事実上誰でも引き続き無料でWindows 10にアップグレードできる状態になっています。
未確認ですがインストールメディアから、アップグレードや新規インストールが可能と思われます。

書込番号:20510670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/12/24 20:31(1年以上前)

追試したところ、アップグレードできました。マイクロソフトアカウントを使用しているので、厳密にはスレ主さんと違いますが、ニック.comさんが書いているように1067だと現在は可能ということでしょうね。

書込番号:20511139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング