


初めて光テレビを利用する予定で、eo光でTVを見ようと考えています。
今のところ東芝のZ20XかソニーだとX8500DかX9350Dかシャープかで考えていますが、ソニーかシャープでは何が良いかまでは悩んでます。
特に東芝のZ20Xのタイムシフトマシンに魅力があるけど、これはケーブルテレビでも対応しているのか気になります。
最近のテレビを買えば、特に不自由なく使えますかね?この機能があるのにこのテレビは対応していない、とか気にする点とかありますか?
書込番号:20159043
3点

>みんとあっぷるさん
Z20Xは地上デジタルCATVパススルー対応ですので、壁のアンテナ端子とテレビを接続すれば(間にレコーダーが入っても大丈夫です)タイムシフトマシンは使えますよ。
ただしセットトップボックスなる機器を介して観るCATV専門チャンネルの番組はタイムシフトマシンは使えません。
書込番号:20159682
1点

>みんとあっぷるさん
あとタイムシフトマシン用のHDDを一緒に購入して下さいね。
Z20Xだけではタイムシフトマシンは使えませんので。
書込番号:20159688
1点

>イナーシャモーメントさん
お返事ありがとうございます。
ということはやはり、CS込のCATV経由での地デジ放送はセットトップボックス経由?になるのかな、で、
パススルーでは無くなるのでタイムシフトマシンが使用できないって事になるのでしょうかね。
アンテナから受信できれば、確実に利用できるようですが、残念です。
書込番号:20159979
1点

EO光でもテレビチューナーがパススルー対応なのでテレビのタイムシフトは使えます。CSチャンネルはセットトップボックスにUSBハードディクスをつなげれば録画できますので地デジ・BSデジタルはテレビのタイムシフトで録画し、CSはセットトップボックスのハードティスク録画すると良いかと思います。
なお壁アンテナからではなくONUから光ケーブルとアンテナ端子(同軸)に分かれます。ONUから出ているアンテナの同軸ケーブルにセットトップボックスが接続されそこから分波器でBSデジ/地デジに分岐しテレビやレコーダーと接続となります。
書込番号:20160336
0点

訂正
[ONU]→[パワーインサーター]→[分配器]→[セットットップボックス]→(レコーダー)テレビ
上記の分配器でBSデジタル・地デジのアンテナケーブルに分岐します。
書込番号:20160357
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 15:45:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:37:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/05 23:15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 14:55:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 17:23:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 8:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:05:26 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/05 16:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 16:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





