もしかして知ってるかもしれませんが皆さんにお役立ち情報
Windowsはご存知の通りサービスパックが出たらインストールしますが、
Windowsを再インストールするとサービスパックも適用し直すので面倒です。
以前からWindows2000及びWindowsXP サービスパック適用済みの
新規インストール(統合インストール)を出来ることは
Windows FAQや雑誌で知ってましたが、いまいち要領を得ず
やってみましたが上手く行きませんでした。
先日も再挑戦しようかと色々と検索したところ簡単に出来るHPを見つけました。
http://kobe.cool.ne.jp/memoba/memo/w_sp.htm
所定のフォルダに指定したファイルを置いてバッチを当てると自動で
サービスパック適用済みのISOイメージファイルが出来ます。
面倒なコマンド打ちが無いので誰でも簡単に楽に出来ます。
後は出来たISOイメージファイルをCDに焼くだけです。
注意するのはドライブのパスを自分の環境に合わせてバッチを
編集するか、バッチに自分の環境を合わせる必要が有ります。
それと普通のデータのようにISOイメージファイルをCDに焼かないこと
B'sでISOイメージを焼くやり方はISOイメージファイルを
一番左端のトラックの種類に入れて焼けばOKです。
宜しければお試し下さい。
一応、自己責任でね(笑)
いや〜、それにしてもこのHPの人凄い!
感謝、感謝。
書込番号:2020975
0点
吸出しやら、SP版のダウンロードなど別フォルダを作って
プロンプトにて結合させるの手順のようですね。
最近のPC雑誌でも紹介されてました。
2000PROでもSP2以前ですとインストールできない事があります。
これをSP3にすることで回避できるような事もありました。
たとえば・・・http://nt310s.at.infoseek.co.jp/
最近やらされたんで(笑
書込番号:2021097
0点
Windows FAQの見てやったけどいまいち上手く行かなかった。
やり方悪いのかもしれんが、これなら1発です。(笑)
書込番号:2023650
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/23 14:02:53 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





