


また古いのを手にいれました。♪
発売年月 1998年(平成10年)10月
発売時価格 84,800円
焦点距離 35mmフィルム換算 28〜70mm 2,5倍ワイドズームレンズ
センサーサイズは1/3インチで画素数は81万とロースペック。
写りはまあ、なんとか写ってる程度でして発色はマゼンタ飽和気味ですね。
何気にこの時代に28mmスタートはありがたいですが。
おジャンク籠に揉まれてもキズ一つなかった強靱なジェラルミン外装だけが取り柄かな?
本体525円。バッテリーアダプターは別の日に意地で見つけてこれもおジャンクで525円ゲットです。
書込番号:20259289
2点

>パプポルエさん
何時も楽しみにしております。
根性でチャージャーとか凄すぎます。
私も一度ジャンク籠を漁りたいのですが
京都方面でしょうか。
何かのついでに行きたいので、御教示お願いいたします。
書込番号:20259380
1点

これはちょっとね〜、よほどの好き者かキ印じゃないと。
多分、そう呼ばれたいというのがパプポルエさんの願いかと。
書込番号:20259517
1点

>太郎。 MARKUさん
いつもありがとうございます。m(_ _)m
自分は京都ですが特に京都におジャンクが溢れている印象は無いですが…
なので滋賀、奈良、大阪、兵庫、三重と色々周辺の他府県に探しに行ったりする事もあります。
行くとこはカメラのキタムラ、ハードオフ、ソフマップ、と鉄板のリサイクルショップをほぼ網羅しております。
周期的に回ってる感じですので、結構見つけられるのかもしれません。
結局ガソリン代の方がかかってしまうので得も何も無いのですが、楽しくて辞めれません。
でもこちらに来られましたら、そんな旅も面白いかもしれませんので一応オススメしておきますね。
書込番号:20259635
0点

>うさらネットさん
願いという意味では、ヘェ〜こんなカメラあったんだって感心持ってもらいたいってのが本音ですかね。
好き者は否定出来ませんけど。
ただ今回のはおっしゃるように実用に向かないスペックなので、デジカメ史の一つの参考と補足させていただきます。
書込番号:20259691
1点

パプポルエ様
こんばんは♪
1998年、多分我が家はその頃フィルム機を
まだ使っていました。
2000年にも母がオリのフィルム機を買って
いましたし。
カメラには全く興味が無かった頃でしたので
、きっとデジカメよりフィルム機の方が綺麗に撮れるよね?って事で。
ジェラルミンの外装なんて凄いですね!
私もキタムラおジャンク籠を見てみましたが、充電器とか考えると^_^;
乾電池なら大丈夫ですかね?
そう言えば仙台のソフマップは、カメラを置かなくなってしまいました(T-T)
最初はかなりの品揃えだったのですけど。
書込番号:20259758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夏津さん
こんばんは。
僕も2004年にパナのコンデジ買うまで写ルンですを使っていました。
当初はデジ一眼が凄く高くて、コンデジはフィルム機の足元にも及ばない画質だと聞きまだダメかと諦めてました。
2000年越えた辺りから液晶画面が次第に大きく華麗になっていき、手ブレ補正やら何やらで2.5インチの液晶になった辺りからコンデジもこなれてきた感じがして買った記憶があります。
それから当ジェラルミン機ですが、調べますとアルミの一種だそうです。でも多分マグネシウム合金の方が硬い、チタンの方が更に固い?と思われます。
でも何故かこちらの方が傷がいかない印象があるけど。
おジャンクの乾電池仕様は助かりますね。
エネループとかが大活躍すると思います。
書込番号:20259866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また変なの買いましたね。。(;^ω^)
私がDC-4U使ってたころのデジカメですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981023/dc4u.htm
10万近くする割には写りは。。な時代だと思います。
ただ、PowerShot A5 Zoomはデザインはカッコいいですね(*^▽^*)
書込番号:20260131
1点

>MA★RSさん
いや〜おジャンクとしては結構レア物なんですけどね。(^_^;)
値は付かないですけど、現存するのがもう見かけないって事で。
APSフィルム機みたいなフォルムでシャコーンっと開閉扉開いてカッコ良いんですが、まぁこの時代に写りを求めるのは酷でしょうかね。
書込番号:20260299
1点

>パプポルエさん
当時はエプソンCP-100を使っていましたが、30万画素で内蔵メモリで、使いにくかったですね〜。
A5のファインダ回りの意匠は、後のPower Shotに受け継がれていましょうか。
動体保存で可愛がってください。撫で撫で ---。
書込番号:20260372
1点

>うさらネットさん
流石うさらネットさん。
早い時代からデジカメ使われておられたのですね。
これは珍しいし、古いので売却しても二足三文だしずっと待っておきます。
撫で撫で〜(^O^)
書込番号:20260431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
自分も本当はいろいろ欲しいんだけど管理が面倒なのと
置き場所に困るので、パプポルエさんのスレを見て
自分が購入したつもりでいます。
書込番号:20260491
1点

>太郎。 MARKUさん
今日の籠の中身は何だろうな?
お・お・!また変なのみっーけ!
次回も乞うご期待!
書込番号:20261016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この年代の物でも、美品を見つけるとサルベージしたくなるのが「おジャンクマニア」の性ですね(^_^;)
一時期、アキバの裏通りに寄り道するのが日課でした。
最後の砦の感があった「インバース」がジャンクデジカメを扱わなくなったので、寂しいような・・・
助かったような(^_^;)
コスト重視の現代ではジュラルミンボディのコンデジなんか、絶対出ませんよね。
質感を愛でるのもオールドコンデジの楽しみかと・・・(^_^)
ステンレスボディの「IXY DIGITAL 320」とか、どっかに転がってないかなぁ(^_^)
書込番号:20262083
1点

>鳳龍さん
ステンレスボディも良さそうですね。
チタンボディは持ってるんだけどなぁ。
最近は金属マテリアル剥き出しのボディはほとんど見かけなくなりましたよね。
やっぱこういう希少種とか美品見つけると拾っちゃうんですよね。(^◇^;)
鳳龍さんの行きつけの店もおジャンク取扱いなくなりましたか。
全国的に減って来てるのでしょうかね…(´-`)
書込番号:20262455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パプポルエさん
私も京都市在住で、あなたと同じようなことをしています。
有名ジャンク店の他、地方の店も巡りますねぇ。
ドライブ旅行でいろいろな所へ行っては、店に入ります。
最近は、子供の下宿先の浜松まで行く道中に高速に乗らずに国道で休憩がてらリサイクルショップへ新品を買うより楽しいです。
この病気は、治りません(笑)
先日も、ペンタックスのK-xジャンク品を3980円でゲット少し手入れをしたら、あらま完動品になりました。
書込番号:20302623
1点

>びわますかのじさん
K-xが完動で3980円ですと!
それはまた羨ましい^ ^
やっぱりこの病気は治りませんよね(^◇^;)
流石に高速はすんなり乗る僕ですが、お気持ちわかります。
巡ってる時が見つけた時が至福の時ですよね。
書込番号:20302687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 9:50:42 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/26 2:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 18:27:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
39 | 2025/09/26 8:52:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 5:30:37 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





