


今時いるのか2ファン
確かに長期的なシステムの安定性には良いかも。
いや〜なんか懐かしいような。
http://www.guru3d.com/news-story/enermax-revolution-duo-series-power-supplies.html
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=1&lv1=99&no=334
書込番号:20268092
6点

>いや〜なんか懐かしいような。
昔はそういう電源多かったのです?
書込番号:20268386
1点

こんばんワン!
昔のサーバー電源のアブレコムとかはそうだったが
もう見ないよね〜(笑)あなた
あなたの年代なら見てそうだがね。
書込番号:20268522
1点

まーったくしりまへん(^◇^)
そりゃ自身も”お古”ですからNEC98も触ることはあったけど、
自分でPC弄り始めて作ったのはIvyでしたという新参者でございます(笑)
書込番号:20268608
1点

あはははは〜 <("0")>
な〜る 左様でございましたか (^_^)
私めも2ファンは忘れかけてましたね。
爆音だった記憶があるが(笑)
書込番号:20268674
1点

たまーに電源のレビューで「前の電源は五月蠅かった」とか見たことあるけど、
そんな電源知りませんから そうなの?って思うことありました。^^
書込番号:20268718
1点

昔は背面のみのシングルファンというのが多かったのですが、ケース内の排気を兼ねた大型のファンを搭載してファンの音を静かにするという電源が出てきて、暫くしたらそちらが主流になってしまいました。(特に自作PCでは)
2ファンも前後に配置するものが少数あった程度です。
書込番号:20273846
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 17:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 18:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 17:34:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 8:58:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/06 12:27:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





