『室内撮影は難しいです』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『室内撮影は難しいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

室内撮影は難しいです

2003/10/14 12:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

ここの掲示板に書いて良いものか悩んだのですがよろしければお願いします
購入当初より何度か質問させて頂いて
現在はKISS5とEF50mm1.8Uで子供(乳児)の室内撮影がメインです
最初は柔らかくぼけるのがうれしくてほとんど開放で撮っていました
最近になってボケ具合?写り?が荒いような気がするんです
手振れしてるのかレンズのせいなのか使っているフィルムのせいなのか今一つわからないんです
室内では色が変になるのでお店で聞いて蛍光灯用のフィルターを付けています
フィルムはフジのスペリア400とたまに800を使っています
(最近特に800で撮った時は少しがっかりします)
外で撮影したときはほとんど気にならないのですが
室内ではボケのところに粗い粒子(白い点)が見えます
一日たつと多少馴染むみたいです
何か撮影方法に問題があるのでしょうか?
少し気になるのがフィルターを付けて撮ると暗くなるのでほとんど開放近くでないとシャッタースピードが足りなくなることです
とりとめのない文章ですいませんが教えて頂けないでしょうか

書込番号:2028082

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/10/14 15:38(1年以上前)

たぶんそれはフィルムの粒状性(つぶつぶ)の問題だと思いますよ。
これが気になる場合はISO100などの低感度フィルムを使用すると改善されます。リスクとしてはISO400のフィルムと比べてシャッタースピードが1/4になり手ブレの危険が増加することです。

書込番号:2028358

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/14 16:21(1年以上前)

参考に… というかご自身で試されて欲しいのですが、FLフィルター無しで撮られてはいかがでしょうか?
というのも、もう10年以上前ですが、ある時期からフジのネガフィルムでのプリントは、蛍光灯下の発色がすごく自然になりました。(他社も追従してますが、あまり使ってません)
失礼ですが、もし他人に言われたからFLを使っているという程度であれば、もしかしたら不要なのかもしれません。

書込番号:2028437

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/14 16:32(1年以上前)

あぁ、やってしもうた。すみません。色が変になるのは確認済みでしたか m(__)m

書込番号:2028459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぅさん

2003/10/14 17:31(1年以上前)

返信ありがとうございます
>おねむねむさん
フィルムですか
ネガの100のタイプでいいんですよね
まえに一度だけお店の人に薦められてトレビ100と言うのを使ったことがあります
屋外での使用のみでしたがプリントしてもらうとちょっと派手めな感じでしたが好きな感じでした
私のうでて撮れるか分からないですががんばってみます
ネガで100のフィルムは使ったことが無いのですがお薦めとかってありますか?
あまり、カメラ屋さんでも見かけないような気がするのですが

>かまさん
すいません文章書くのが苦手なもので分かりにくかったです
数か月はそのまま撮ってたのですが
どうしても気になって付けてしましました
やはり付けると撮る部屋にもよりますが色的には満足しております

書込番号:2028552

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/10/16 17:16(1年以上前)

フラッシュ無しでの蛍光灯下の撮影はネガでもグリーンカブリが気になりますよね。
自分の場合クリップオンストロボを使用して天井バウンスでバンバン撮ってますが、蛍光灯用の色補正フィルターも気になってるんで、勝手に参考にさせていただきます。

ISO100のネガフィルムなんですが、多少値が張るのですが、自分はフジのリアラACEを良く利用しています。でもフジのスペリア100も良いですよ。ザラザラ感については満足できると思われます。

書込番号:2034486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぅさん

2003/10/16 23:52(1年以上前)

こんな、初心者の戯言でも参考にしていただければうれしいです

今日、フジのスーパー100って言うのをとりあえず買ってみました
すごく安かったです
次はリアラ探して買ってみます
早速、撮ってみると
F1.8で1/30秒(フィルターなし)でした
フィルター(FL-W)をつけるとカタログで1段暗くなると書いてあるとおり
1/15秒になりました
ちょっと、私のうででブレずに撮れる自信ないです(^^;
とりあえず、撮り切って上がってくるのが楽しみです
内臓のフラッシュはどうしても好きになれないので
フラッシュは前々からすごく欲しいのですがなかなか購入に踏み切れてません

書込番号:2035650

ナイスクチコミ!0


ビッグアップルさん

2003/10/17 02:13(1年以上前)

既に書き込みがありましたが、クリップオンストロボが有効だと思います。

天井バウンスだけでなく、条件次第で壁バウンスも使えます。

あと、クリップオンストロボ専用のディフューザー(4000円未満)を使えば、蛍光灯下でも色かぶりは気にならないと思います。

機材購入費用がかかりますが、フィルム・現像・プリント代を考えれば、ベストショットには近道かもしれません。

参考までに私の常用フィルムはコダックのMAX:ISO400です。

書込番号:2036117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る