


新米の撮り鉄(1年半目)です。
走ってる電車を撮るとき、シャッタースピードを速くして電車が止まってるように撮るのか、
シャッタースピードを遅くして流し撮りで撮るのか、どっちのほうがいいと思いますか?
かっこいい電車の撮り方の伝授をお願いします。
(おもにJRの快速と普通を撮ります。近場にSLなどかっこいい電車はありません。)
書込番号:20314199
0点

どっちか片っぽがカッコいいとかないんじゃないかな
止まってよーが、流してよーが、カッコいいもんはカッコいいよ 笑
自分が良いと思う撮り方をすれば良いのでは?
個人的には、マシンは流して、生物は止めるをメインに組み立てるけどね
書込番号:20314223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
撮り始められて一年半、どんなの撮ってこられたんでしょうか?
拝見させて頂くと、生意気ではありますがアドバイスしやすいです。
止めも、流しも、時と場合なんでコレと申し上げることは出来ません。
書込番号:20314229
2点

>撮り鉄55Tさん
両方ともです。
撮り鉄なら、両方ともできるようになりましょう。
書込番号:20314232
3点

1年半の修行の成果をぜひ拝見させて下さい。
書込番号:20314280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらの写真にも素晴らしい作品はあります。
一概にどちらが優れているというわけではなく、一長一短というか適材適所というか、個人のスタイルによる部分もありますから、そこも写真の面白いところだと思います。
自分なりのスタイルをご紹介しますと、背景/前景がいい時は止め、背景/前景が微妙な時は流すことが多いです。
理由はまあ、そのままです。
あるいは、記念列車や特別塗装など、一発勝負でミスできないときは止めで数を打って、通常の列車は流してみる・・・といったような、やや弱腰なスタイルですが、そんな使い分けもあります。
ただ、一面の花畑を流し撮りしたりすると、それはそれで素敵な感じになったりするので、まあ本当に状況に応じて・・・と言わざるを得ないですね。
最初はご自身の好みの写真や、カメラマンのスタイルを真似してみるのもいいかと思います。
まあ、使うか使わないかはともかくとして、流し撮りはできるに越したことはないですし、撮りたい電車の待ち時間なんかに練習しておくといいのではないでしょうか。
書込番号:20314296
3点

>撮り鉄55Tさん
好みが分かれるところでしょうが、私は適度な動きが感じられる方が好きです。
書込番号:20314308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに住んでる(僕を含めた)知ったかぶりよりも、現場で声かけていろいろ教わるのが一番いいかと存じます。
僕が知ってる有名なスポットでは皆さん談笑してますよ。いい電車が来る前後は集中してても、撮ったあとは残って仲間に加わるとか。
書込番号:20314310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮り鉄55Tさんこんにちは。
撮り鉄はやらないのですが、写真好きとしては背景も絵になるなら止める、そうじゃないなら流す。
撮影のチャンスが多いならいざという時のために流す練習もする。
こんな感じで撮影してみてはどうでしょう?
良い構図を探すのも、綺麗に流すのもウデですね。たくさん撮って楽しくウデを磨いてください♪
書込番号:20314315
1点

>撮り鉄55Tさん
>> 走ってる電車を撮るとき、シャッタースピードを速くして電車が止まってるように撮るのか、
>> シャッタースピードを遅くして流し撮りで撮るのか、どっちのほうがいいと思いますか?
どっちでもいいかと思います。
流し撮りですと、夕方以降がいいと思います。
日中で流し撮りですと、NDフィルターなどのフィルターを装着し、SS下げて撮影出来るかと思います。
書込番号:20314385
0点

悪い事ゆわないから、傷が浅いうちに撮り鉄なんて恥ずかしい事やめなさい。
ご家族が白い目で見られっちゃうよ。 |_・。)
書込番号:20314395
20点


そうどす。
「撮り鉄なんか止めはって、
路地で寝込んだ酔っ払いのおっさん撮るのが一番どす」
って誰かさんが言ってはりました。
書込番号:20314611
4点

>撮り鉄55Tさん
はじめまして。
私も撮り鉄やっていますがどの写真がいいのかは正直言って撮影者の好みですよ。場数をどんどん踏むしかないんじゃないでしょうか。たくさんのお立ち台に足を運んでたくさん写真撮って悩んで試行錯誤を重ねて自分が一番好きだと思う構図でバシッと撮るのが正解だと思いますよ。鉄道雑誌の読者投稿も割と参考になります。
書込番号:20314654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近は貨物撮りが流行ってるらしいです。って現場で会った方が言ってました。
書込番号:20315012
2点

電車ですか〜。
いつもは「お姉さん」撮りの飲兵衛なんですが、
「大道芸ワールドカップin静岡」の帰りに静岡駅で
パチリしたこの写真が唯一電車の写真かも?
どさくさに紛れて畑違いのヘボ写真をペッタンコ、
撮り鉄の皆さんごめんなさいね〜。
書込番号:20315067
6点

どっちがいいかなんて自分が撮りたいの撮るだけです。
雑誌見てこの撮り方で撮って見ようと悩むのも楽しいし、流して上手くいかなくて落ち込むのも楽しいですし、デジタルカメラで印刷代かからないから失敗作沢山作って腕磨いて下さい
ちなみに私は浜松屋飲兵衛さんに近いゆる鉄楽しんでます。
書込番号:20315125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっこいいとか関係ないのでは?
何をもってかっこいいのでしようか?
かっこいいって主観ですよ。
感じ方は人それぞれです。
何をどう撮るかはその人の好み。
他人の意見よりまず
今まで撮っていてご自身はどう思っているのですか?
どう思うか、どう撮りたいかが大事ではないでしようか?
撮り方も、被写体を止めや流し撮りだけではないかと。
列車のの編成を撮るのか、先頭車両を撮るのか
また夜間のヘッドライトをきれいに流すとか、
停車中のものを撮るとか・・・
それだけでも撮り方は変わってきませんか?
書込番号:20315471
1点

guu_cyoki_paaさんのこの御言葉で目が覚めました。
>悪い事ゆわないから、傷が浅いうちに撮り鉄なんて恥ずかしい事やめなさい。
>ご家族が白い目で見られっちゃうよ。 |_・。)
はい。もう撮り鉄なんてやめます。
電車なんか撮って何が楽しいのかと。
ただの鉄の塊じゃないか。
もうあんなもの撮るのはやめます。
書込番号:20315698
4点

ハンドルネームどうするの?
書込番号:20315768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最近、この手の釣りが多い!
価格の賑やか氏か(・_・)
む(=`ェ´=)
書込番号:20315910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません、ジョークです。
電車は今後も撮ると思います。
飛行機もたまーに撮ってます。
あんまり上手く撮れないけど orz
書込番号:20317795
1点

>撮り鉄55Tさん
>すみません、ジョークです。
ジョークで済まされないわ。
最近、新規アカウントで変な書き込みする奴いるから、釣りと思われても仕方がないと思う。
書込番号:20317855
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 4:52:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 0:33:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 23:15:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/07 11:48:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 19:48:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 3:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:39:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:48:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





