


現在スカパープレミアムサービスに加入していますが、NHKのBSなども観たいのでスカパー専用のアンテナからDXアンテナ BC453Kに変更しました。
接続に関しての質問です。
1.アンテナからTZ-HR400Pに接続
2.TZ-HR400PからHMDIでテレビに接続
この接続だとスカパーしか観れなくてBSは映りません
接続がおかしいでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:20324779
3点

TZ-HR400Pはスカパープレミアム専用でBS放送は受信出来ません。
BC453K(110°BS/CSアンテナ)は、お手持ちのTV(BSチューナー付き)に接続して下さい。
書込番号:20324840
2点

TZ-HR400PはBSの入力端子が無いのでBSアンテナを接続出来ず、接続しても映像は出ません。
BSアンテナとプレミアムのアンテナに使うケーブルのコネクタは同じ形ですがBSとプレミアムは
信号形式等が違う為、接続出来ません。
TZ-HR400Pには従来通り、スカパープレミアムのアンテナからのケーブルを接続して下さい。
TZ-HR400Pの配線を変更する必要はありません。
なお、BC453Kをテレビに接続すれば、テレビが余程古く無ければスカパー!を受信できます。
ただし、スカパープレミアムとは別にスカパー!の契約が必要です。
※スカパー!はスカパープレミアム程チャンネルがありません。
スカパー!はハイビジョンじゃない番組が多いので、画質に拘るのであればスカパープレミアムから
スカパー!への移行は慎重にした方が良いでしょう。
1980年代など古い番組の専門チャンネルを見るのであれば、スカパー!でも問題無いです。
書込番号:20324912
0点


スカパープレミアム専用アンテナとBS/CSアンテナを2つ設置する必要がありますが、同時に設置できない場合、スカパーからマルチアンテナが出ています。
その場合アンテナは1つで良いのですが、スカパープレミアムとBS/CSのアンテナケーブルを別々に用意して、アンテナコンバーターのそれぞれの端子に接続します。
地デジとBS/CSのアンテナケーブルを混合して1本にまとめる方法がありますが、スカパープレミアムの場合はチューナーからコントロールする信号を出すので、基本はまとめられません。
スレ主さんのスカパーアンテナがマルチアンテナで、BS/CSが受信出来るのであれば、あともう1本アンテナケーブルを用意、接続すれば良いかと。
書込番号:20326063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/01 21:06:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/13 21:31:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/30 20:22:06 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/24 6:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/20 10:41:11 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/05 19:27:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 9:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/06 14:46:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/08 9:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/11 1:47:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)