『再度、見積もり評価よろしくお願いします。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『再度、見積もり評価よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:13件

太陽光とカーポートの見積もりです。

書込番号:20458885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2016/12/06 12:46(1年以上前)

エンドレデスさん

HIT240aですか?
これで25年の出力保証がついていました?
また、5世代前のパネルですが、業者の在庫品でしょうか?  それとも、まだ販売しているのかな?

前回の提案も293wでしたよね、マニアックな業者ですね

平凡ですが保証と主力製品であるP245a-plusがいいと思いますが、如何でしょう?

書込番号:20458996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/12/06 13:05(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
いつも早いアドバイスありがとうございます。
5世代前の太陽光をつけると、どのような問題があるのでしょうか?

書込番号:20459037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2016/12/06 13:24(1年以上前)

エンドレデスさん

まず、保証期間が短いです。
最新版のパネルがP245a-plusの出力保証が25年
昨年まで主力だった244aは20年です(わたしはこれ)

5年の差をどうみるか?は個人差ありますが、
期間が延びた分は製造工程の安定化が背景にあると思っています。

また5wの差が枚数分×生涯発電量に影響する効果
その分の価格差があればいいですが?

パワコン等も最新版は性能が高まっていますよね。

書込番号:20459075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/12/06 13:37(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
パワコンも古い型なんですかね?

書込番号:20459099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/06 15:20(1年以上前)

>エンドレデスさん
太陽光1枚当たり、1.28平米必要で42枚設置すると、太陽光設置面積約54平米必要です。

カーポートの幅が8m(太陽光5列)とすると、奥行は7.5m(9列)となりますが、載るのでしょうか。
もちろん一部カーポート外に置けば問題ないと思うのですが。

書込番号:20459281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/12/06 16:42(1年以上前)

>hide_donguriさん
アドバイスありがとうございます。
太陽光はカーポートと屋根にのせます。

書込番号:20459416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/13 16:49(1年以上前)

VBHN240SJ35Aは、
VBHN240SJ35Aは、5世代前じゃないですよ。
2015年の産業用の最新の物のはずです。
10kw以上でしか載せれないので、10kw以下の屋根の方には縁がない商品です。
保証もちゃんと25年つきます。
我が家は、最初245wの最新ので10.29kwで
提案されていて、相見積もりとってたら
10.29kwで提案してきた業者がPanasonicの担当に相談して、
もっと安くできるシステムを提案できるということで持ってきたのが、
全く同じ10.08kwで産業用の240wパネルで持って来られました。
それで、最初出してた見積もりよりも数十万ぐらいは安くなってましたね。
1kw単価で言っても数万以上安くなってたのでそこで契約しました。
だいぶ安いので価格は口コミサイトとかでは言わないでと言われたので明記しませんが、画像の見積もりよりは安かったのでまだまだ値下げの余地はあると思います。
ですが、地域や屋根の状況にもよるので一概には言えませんが。

書込番号:20480047

ナイスクチコミ!1


ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/13 16:59(1年以上前)

HIT245wとの違いは、
5w少ないのと変換効率が18.7%で0.4%だけ落ちます。
あとパネル1枚の大きさは全く同じですが、重さが1kg重いです。
産業用に開発されたものなので野立てなどで設置されたりするので、
フレームを強化してるようです。
メーカーの定価も1.2万ほど安い設定になっています。
10kw以上載る屋根であれば、費用を抑えられるので検討の余地は十分にあります。
我が家の10.08kwよりはまだまだ高く感じますが、
カーポート用の部材が50万ぐらい入ってるようなのでそれを除けば十分安い方の見積もりだと思います。

書込番号:20480072

ナイスクチコミ!1


ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/13 17:59(1年以上前)

カーポートの部材、工事費等を省いて計算してみましたが、
2,987,000-656,000(レインポート、基礎・組み立て工事、切り詰め加工費)=
2,331,000が太陽光の部材・工事費なので
1kwあたりでいうと23.1万なのでかなり安い方だと思います。
3台分のカーポートの適正価格がわからないのでカーポート台にもしかしたら載せてるかもですが、太陽光だけでいうなら安い部類です。

ただ、パワコンの「VBPC246B3」の方が4.6kwのものなので、
これだと10kw以上の認定降りないかもなので、
「VBPC246B3」をやめて、「VBPC259B3(5.9kw)×2」に変更した方が良いと思います。
上記2点とも塩害対応タイプのパワコンなので海が近い地域ですか?
海が近くないなら5.5kw(VBPC255B)のパワコンもあるのでそちらを2台が良いと思います。

書込番号:20480213

ナイスクチコミ!1


ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/13 18:14(1年以上前)

メーカーサイトにモジュール・パワコンともに詳細掲載されていますので、
商品の詳細は、こちらで確認してください。
ちゃんと25年保証ついてます。

■VBHN240SJ35A
https://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/solar_industrial/HIT240A.html

■VBPC246B3、VBPC259B3、VBPC255B
https://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/solar_industrial/powerconditioner2.html

書込番号:20480255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/12/14 00:01(1年以上前)

>ittoku3さん
アドバイスありがとうございます。認定が、おりない場合はどうなるんでしょうか?

書込番号:20481424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/12/14 11:50(1年以上前)

カーポート2台用でもリクシルの6本柱、折半屋根材付で80万円程度します。

この3台用がどういった商品かよく分かりませんが高くはありません。
(屋根材有りであれば尚更格安です)

ですからカーポート込みで30万円/kWで設置できれば価格面では問題ないと思います。

パワコンは5.9kWプラス4.6kWで10.5kWだと思いますので
10kW以上で20年間買取で可能です。



書込番号:20482308

ナイスクチコミ!0


ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/14 11:52(1年以上前)

ここでいう認定というのは、
10kwを超えたシステムかどうかの認定で、
10kw越えてないと判断されれば20年固定買取ではなく、
10年固定買取になるだけです。
4.6kwのパワコンと5.9kwのパワコンだと、
システムの組み方によっては10kw超えてない扱いになる場合があるので、
その辺は、業者さんのが詳しいだろうから、
ちゃんと10kw越えて20年固定買取でいけるようにしてもらえば良いと思います。

書込番号:20482312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/15 05:59(1年以上前)

>エンドレデスさん

パネルとパワコンを接続した際
少ない容量が有効になります。
私の認識では2パターンのみ10kw越えが可能です。

【パターン@】
パネル5.52kw(23枚)とパワコン5.9kw
この場合は5.52kwが有効

パネル4.56kw(19枚)とパワコン4.6kw
この場合は4.56kwが有効

5.52kwと4.56kwが有効なので10.08kw


【パターンA】
パネル5.76kw(24枚)とパワコン5.9kw
この場合は5.76kwが有効

パネル4.32kw(18枚)とパワコン4.6kw
この場合は4.32kwが有効

5.76kwと4.32kwが有効なので10.08kw


その他の組み合わせは全て不可でした。

書込番号:20484616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/12/15 06:09(1年以上前)

>エンドレデスさん

追記です。

因みに5.5kwパワコンを2台にした場合は

パネル5.76kw(24枚)とパワコン5.5kw
この場合は5.5kwが有効

パネル4.32kw(18枚)とパワコン5.5kw
この場合は4.32kwが有効

5.5kwと4.32kwが有効なので9.82kw

この組み合わせのみ10kw越え不可です。

書込番号:20484622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/12/15 10:27(1年以上前)

共にパワコン容量以上のパネルが接続されている前提で書き込んでいました。

確かにそこのところ、よくご確認下さい。

書込番号:20485035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)