『多すぎてわからない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『多すぎてわからない』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

多すぎてわからない

2001/06/28 09:15(1年以上前)


テレビ

スレ主 かずなりなりさん

かなり幅広い質問なんですが、今、28型テレビ購入で迷っています。
優先順位は端子の豊富さ、機能の多さ、画質、音質です。BSDチューナーは要りません。それとD3端子とD4端子ではやはりD4のほうがいいんでしょうか?
なかなか電気店に足を運べないのでどなたか詳しい方返信お願いします

書込番号:205637

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/06/28 23:32(1年以上前)

BSデジタルチューナーが要らないのならば、少なくともD4端子は必要ないでしょう。D3もあまり意味無いかも。

書込番号:206268

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずなりなりさん

2001/06/29 01:07(1年以上前)

D4端子はBSDチューナー以外には使えないんですか?
将来性があるかと思っていたのですが、、、

書込番号:206394

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/06/29 19:19(1年以上前)

失礼しました。
もし、2003年から放送が開始される地上波デジタル放送を見るのであればD3端子付きのテレビである方がいいと思います。ハイビジョンがフルスペックで楽しめますからね。

D4については・・・うーん、どっちでしょうかねぇ。
あくまで私個人の意見なんですが、今後5年は必要ないと思います。
なんでかというと、放送局がD4レベルの設備を持っていないからなんですね。
だから、導入してから安定した(質のいい)放送を出すまで少なくとも5年はかかると踏んでいます。
DVDなどもその後でしょうね、きっと。

書込番号:206896

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずなりなりさん

2001/06/30 06:24(1年以上前)

@@@さん、親切にどうもありがとうございます!
パソコンほど進化がめまぐるしくないものはどうしても先を見越して考えたかったので、、、
購入の条件をD4付で考えたいと思います!

書込番号:207390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)