


僕は最近パソコンを購入する予定なのですが、そのパソコンは中古なので一部のパーツを新しくしようと思います。それでHDDを新しいHDDに交換したらOSは当然無OSにになりますよね。それで、最初についていたHDDからOSを新しいHDDに移すことは可能なのでしょうか?
出来たらやり方も教えてください。
書込番号:20619372
1点

出来ます。
旧HDDから新HDDにクローンでコピーすれば問題ないです。
そのPCはノートPCですか?
ノートPCの場合・・・
@クローンソフトをインストール
A新HDDをHDDケースの中に入れてPCに接続
Bクローンソフトで旧HDDから新HDDにクローンを作成
CPCの中の旧HDDと新HDDを交換
D成功すれば新HDDから起動します
書込番号:20619398
0点

クローンソフトで新しいHDDにクローンディスクを作成し、クローン元のHDDと換装する。
書込番号:20619401
0点

AOMEI Backupper Standard
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
EaseUS Todo Backup Free
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/
↑無料のクローンソフト
↓HDDケース(ノート用)
GROOVY
SATA2-CASE2.5BK \671
http://kakaku.com/item/05393010825/
書込番号:20619406
0点

>>書き忘れてすいません デスクトップパソコンです
デスクトップもクローンディスクを作成する方法は、ノートPCと同様な方法で出来ます。
ただ、外付けHDDケースは必要なく、PCケースの3.5インチHDD空きベイに新しいHDDを装着し、空きSATAコネクタにSATAケーブルで接続して下さい。
後、クローンディスク作成終了後、クローン元のHDDとクローン先のHDDのSATAケーブルを交換すれば、クローン先のHDDでOSは起動出来ます。
書込番号:20619451
0点

デスクトップパソコンなら通常はHDDケースは無くても大丈夫ですね。
デスクトップPCの場合・・・
@クローンソフトをインストール
A新HDDをPCのマザーボードのSATA端子と電源にケーブルで接続
Bクローンソフトで旧HDDから新HDDにクローンを作成
CPCの中の旧HDDを外して新HDDと交換
D成功すれば新HDDから起動します
※Aで空き端子が無い場合は一時的にDVDなどの光学ドライブの端子を外して新HDDと繋いで下さい。終わったら戻せば問題ありません。
書込番号:20619458
0点

デスクトップ といっても 千差万別 「ディスプレイ一体型」ならノートタイプト同じ・・・
クローンソフトは,
AOMEI Backupper Standard 4.0.2
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/aomeidatabackuper/aomeidatabackuper.html
がお勧めです!
書込番号:20620258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 23:39:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




