今回は最上位の1800Xとミドルクラスの1600X相当のベンチが出てます。
これが本当ならば本当に久々の祭りが期待できそうです。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8840.html
ただこれだけの前評判が出てると潤沢に出回るまでかなり時間がかかりそうな気がします。
書込番号:20681534
1点
本当ならいいねぇ。
取りあえず、AMDの新CPUとインテルCPUを同等に扱って性能比較してる記事は久々。
だいたいは、AMDの前世代CPUと比較だけだった気がする。
書込番号:20681604
1点
予定では28日にレビュー解禁みたいなんで、あと数日の辛抱です。
ただ1800xあたり以外はインテルCPUに比較してのコスパが僅かにいいだけって感じなのが心配です。
実売価格で差が開くといいのですが、、、現在公開されている価格をレート換算するとi7の初値よりは安いものの現在の市場価格と同レベルですから、、、、
書込番号:20681668
0点
良いですね。欲しいですね。
マザボの情報はありませんか?
書込番号:20681796
2点
>インテルCPUに比較してのコスパが僅かにいいだ
--
AMDなら Core i7並の性能を i3並みの値段でお願いしたい。
書込番号:20681906
0点
ひさびさにAMDで組んでみたくなりました。
情報どおりならですが・・
書込番号:20682301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パーシモン1wさん
CPUとAPUでソケットが統一されるそうで、ソケットAM4ですでに各社、製品を公開しているようです。
http://jisaka.blog.jp/archives/13909228.html
今回はいつもハズレクジを引いてしまうASUSに再チャレンジしようと思ってますが、予算の都合でAsRockにしてしまう可能性も大です。ASUSは今まで3〜4枚買って1枚だけは長期安定してましたが、他はダメダメでした。
AsRockは10枚以上買ってますが、1度もハズレに当たったことないです。
>LaMusiqueさん
だといいですね〜。i3は無理としてもi5レベルはいけそうに思います。
今使っているi7 4770kは個人的にはかなり無理して買ったCPUで、それでも4万円以下で買えたと思います。
2〜3万円くらいで7700くらいの性能があるといいですね〜
>nomi0112さん
4770kで組んだのを最後に自作熱が冷めてしまっているので、AMDで刺激が欲しいですね。
今度組むならALL AMDで組みたいです。現在GTX970つかっていますが、次回はRadeon RX 500 seriesで行きたいです。これは色味がRADEONが好みというのが大きいです。NVIDIAはやはり馴染めません。
書込番号:20685999
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 | |
| 10 | 2025/10/21 10:00:51 | |
| 5 | 2025/10/22 17:25:08 | |
| 2 | 2025/10/18 20:08:47 | |
| 0 | 2025/10/17 23:20:32 | |
| 6 | 2025/10/12 10:27:22 | |
| 6 | 2025/11/02 6:02:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



