


デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。
・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。
# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●● お願い ●●
・本スレは、横レス大歓迎です。
・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
いと思います。
・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
削除される可能性があります。
ご承知おきください。
・「EOS全機種!Offline Meeting Board」をオフ会その他の打ち合わせなどを投稿するために用意しました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
・本筋掲示板へは価格.cmさんのガイドに従ってご投稿ください。
・掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
・カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007
●● ROMされている方へ ●●
思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
参加してくださることを、心待ちにしております。
ベテランの方も初心者の方も大歓迎!
●● 「★」マークについて ●●
アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。
「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。
例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
・一推し写真
自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。
・アドバイス希望
「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。
・評価希望
「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。
・テクニック公開
「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換
参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
付けてあげて下さい。
自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
良いと思います。
また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
今まで通りの参加形態でOKです。
●● スレの更新について ●●
ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。
●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
http://alleos.net/
● 前回のスレッド Part76
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/
・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part77』の始まりです。
書込番号:20935344
5点

All_EOSさん、EOSファンの皆さん、
こんばんは( ̄∀ ̄)
All_EOSさん
パート77の開設おめでとうございます。
そして、ありがとうございますm(_ _)m
EOSの7D2を買ってから参加させて頂いてますが、自分にとって皆さんからのアドバイスや撮影スタイルなどが、凄く勉強になるスレなので感謝しております。
日本各地の風景や生き物をうかがえるのも楽しみにしております。
皆さん、今スレも宜しくお願いします!!
では、カメラを始めるキッカケになった被写体です。
書込番号:20935405 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ALL EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん今晩は。
新スレ開設おめでとうございます。
庭に咲いた花ですが、お祝いの花としてこんな花を。
>カメキューさん
コメントありがとうございます。
「潮待煙草さんの闘争心に火をつけましたね」なんてとんでもないです。
教えていただくことばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776000/
スイレン、綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778731/
空中散歩に行くところでしょうか。
元気いっぱい。
>ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777722/
流し撮り、上手ですね。
1/15秒かあ。
メモメモっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2778703/
蛍の写真ありがとうございます。
ここ何十年と見たことがありません。
>蝦夷のエゾリスさん
コメントありがとうございます。
マニュアルで最初からハイキーで撮りました。
思ったよりも良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776251/
ノゴマと言うんですね。
一度だけ見たことがあるんですが、撮ったことがありません。
じろじろみるな、とでも言っているんでしょうか。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776530/
一度はスキーに行きたいなあ、と思っているんうちに年取ってしまいました。
でも、いつも思うんですが、一度は行ってみたいなあ、と思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777361/
小さいころは見たような気がするんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2778629/
雑誌社の仕事用の写真でしょうか。
すごいなあ。
>hotmanさん
コメントありがとうございます。
小さな庭です(汗が)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777445/
清楚感満載。
ゴーよんだとボケが満載。
>たおたおVさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777600/
EF50mmf/1.8STM使いこなしていますね。
私も、もっと使わなくては。
>松永禅正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778736/
きれいですね。
今度撮りに行こうっと。
>ねこまたのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778758/
フィッスアイのポートレートですか。
斬新ですね。
簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。
書込番号:20935571
7点

☆All_EOSさん part77開設ありがとうございます。
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
朝早くに目が覚めてしまったのでちょっと撮ってきましたw
(相鉄線は前日ですが)
それでは今回は張り逃げ〜
書込番号:20935653
6点

初めまして&おはようございます。
出社前で忙しいのに・・・・
5月20日に開催されましたCHIMERA GAMES vol.3の写真です。
選手の写真をネットに貼っても良いと当日伺ったので貼らせて頂きます。
オートバイ飛びます、自転車飛びます!
書込番号:20935779
8点

追伸です。
ボディ:1D4
レンズ:EF28−300L
RAW現像:シルキーピックスPro8
トリミング無、若干の露出調整のみ
撮影時はサーボAF(AF−C)
何時もは測距枠は1個にしますが、今回は自動選択。
書込番号:20935792
3点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m
新装開店有難うございます m(__)m
Part76でお世話になった皆さん Part77でも宜しくご教示お願い致します。M(__)m
6Dセンサー掃除から予定より早く帰ってきましたので昨日は、蛍の初撮り
今日はお祝いを兼ねて花で。。。
☆ カメキュー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778733/
凄い躍動感のある画ですね。。。我が愛犬でも撮りたい一枚です。
☆ 松永弾正 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778736/
撮りたい撮りたい風景で〜す。
☆ ねこまたのんき2013 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778758/
8mmの魅力たっぷり見せて頂き感謝ですm(__)m
☆ デジコミ さん
>>蛍の写真ありがとうございます。
ここ何十年と見たことがありません。
私は、大阪にいた頃蛍とは縁がなかったのですが
滋賀に転勤後身近にみられるので毎年楽しんでいます。
蛍撮りは今回が初めてで 色々勉強になり今日も撮りにと思っています。。。
6月3日は、地元のほたる祭りで。。。無理。
>>流し撮り、上手ですね。
いやはや恥ずかしいことながら 嬉しんコメントおおきに m(__)m
幾ら撮っても厳しい限りです。。これからも練習していきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778770/
ひゃぁ〜この色彩しべの見事な撮り方あやかりたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778772/
ロマンチックな淡い感じの色彩いい画ですね。
トケイソウ又ほしくなってきました。(*^_^*)
☆ たおたおv さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778797/
早起きは三文の徳。。。この画を観ていたらその通りずばりの清々しいいい画ですね。
☆ 6084 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778841/
すげ〜。。躍動感。。見事な撮り方ですね。
書込番号:20936118
6点


スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
新スレッドのご開店、おめでとうございます。
ご参加の皆様方、このスレッドも変わらずよろしくお願いします。
レス下さいました皆様ありがとうございます。
明日から3日間旅行ですので今荷造り中。
荷物が限られますので、望遠(70-200)と7Dは諦めました。
三脚とストロボが無ければ何とかなったのですけどね・・・仕方がない!
申し訳ありませんが、数日間参加できません。
またよろしくお願います。
書込番号:20937298
9点


All_EOSさん/coolkikiさん、スレの改装ありがとうございます。
先ほど近くの川原に行ってホタルを撮ってきました。ちょっと移動するだけでホタルがたくさん飛んでいる処と少ない処がありますね。30分あまりカメラを据えてきました。
1枚めの写真:X4、15-85mm 2枚めの写真:X7、18-55mm
カメキューさん:
> では、カメラを始めるキッカケになった被写体です。
そうですよね!!
> こちらもいい顔です♪
これなんか最高の写りじゃぁないですか!!
松永弾正さん:
弾正さん、こちらにも顔を出していただき、ありがとうございます。
> 明石海峡大橋付近の舞子公園にてo(^o^)o
うんうん。以前はこのあたりによく行きました。ブルーモーメントになる前ですよね。この時間帯の空って、色も雲の様子も変化があって、サイコーです。また撮りに行きたくなりました。
> 明石海峡大橋の海上プロムナードにて…
金色に光っていますね。ゴールデンモーメントかな^^
ねこまたのんき2013さん:
フィッシュアイでポートレートとは、意外な取り合わせですが、行けていますねー。太陽も思い切って入れて、素晴らしいじゃないですか。なるほど、こういう表現もあったのだ!! 恐れ入りました。
デジコミさん:
> 庭に咲いた花ですが、お祝いの花としてこんな花を。
トケイソウは聞いたことがありますが、こんな花だったんですねー。蕊の形が独特ですね。3枚めの写真がとくにいいなぁ。
> 雑誌社の仕事用の写真でしょうか。
撮って仕上げるのに結構苦労しました。
たおたおvさん:
相鉄線の沿線近くにお住まいでしょうか。瀬谷というのが見えました^^
> 朝の街
ホントに早朝という感じがします。まだ眠りから覚めていないような街....。
6084さん:
ようこそ。他のスレでは何度も写真を拝見しています。飛んだオートバイを下から見上げて撮ったのってダイナミックですね。1枚めの写真は、バイクに乗ったまま空中ダイビングしているのかと思いましたよ。たまげました。
横からスローシャッターで流し撮りするのもインパクトのある絵になりますよね。また見せてくださいませ。
ずっこけダイヤさん:
> EXTENSIONTUBE 20mmを取り付けていたが偶然蜂さんが。。
うまい具合に写り込んだ瞬間に撮ったんですね!! これはハチではなくて、アブです。ホソヒラタアブ。
> 鉢植えのアジサイやっと咲きました。。。ガクアジサイ??
ガクアジサイみたいですねー。いい色してます!!
> 蛍撮りは今回が初めてで 色々勉強になり今日も撮りにと思っています。。。
では、明日にでもお見せくださいませ。
hotmanさん:
> 明日から3日間旅行ですので今荷造り中。
いよいよ北海道ですか。洞爺湖もお楽しみ^^
> 荷物が限られますので、望遠(70-200)と7Dは諦めました。三脚とストロボが無ければ何とかなったのですけどね・・・仕方がない!
まあ、ショーガナイですね。社員旅行は撮影旅行に出来ませんもの。でも、撮れた写真がお楽しみ。
書込番号:20937424
6点

>カメキューさん
わんこ可愛い過ぎ♪
>デジコミさん
時計草の実って美味しいジュースになりますよね。
>ずっこけダイヤさん
蜂の羽ばたくブーンって羽音が聞こえそう。可愛い♪
>hotmanさん
54でお花!背景がとろけて綺麗♪紫のお花が特に好き♪
>isoworldさん
LEDのフラッシュ自作されたのですか?
随分昔LEDをパルス点灯させるシュリーレン装置の文献を読んだ事が有ります。
書込番号:20937484
4点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
今朝も早起きしてラッピング電車を狙ったのですが空振りに終わりました。
鳥もチュンチュン鳴いているのですが姿が見えず・・・
電車と駅が写っているので知っている人は何処で撮っているかわかると思います。
isoworldさん正解です。瀬谷です。
この界隈でカメラぶら下げて歩いてる人がいたらたぶん自分です。
今日も70-300で撮っています
タムロンの便利なレンズよりいいかも?
それでは簡単にレスします。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778731/
いつ見てもモフモフしてて可愛いですね^^うちの鳥は反抗期です><w
>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778736/
凄い橋と風景ですね。私のセンスでは到達できないでしょう・・・w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779110/
こちらも絶景ですね^^
>ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778758/
上が黒いのは橋の下でしょうかフィッシュアイおもしろそうです^^
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778770/
これは良い発色だと思います。お祝いにはうってつけ?
>6084さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778841/
飛んでますね〜まさに瞬間芸術!撮る腕が素晴らしい\\
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2778896/
こういう偶然ってあるんですね^^アブさんgooood!
>hotmanさん
社員旅行ですか、楽しんできてくださいね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779123/
この薔薇の色がなんだか引き込まれます。素晴らしい^^
>湯ぴかさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779131/
これはもうお見事です、としか言い表せないです。自然って凄いですね^^
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779148/
ホタル沢山飛んでますね〜近所にこういうスポットがあるって羨ましいです
うちは相鉄線がご近所さんですw
それでは今日はこの辺で失礼します
ノシ
書込番号:20937987
6点

色々コメントありがとうございました。
只今少し体調を壊していて、月曜日から暫く入院予定です。
なので、新しい画像はアップできないですが、それでよろしければ、また投稿させていただきます。
そして、質問がございましたので、回答いたしますと
上の撮影場所は質問の通り、電車の橋の下です。ロケ写真を一枚貼っておきます。
フィッシュアイは最近積極的に使いだしています。まだまだ作品のレベルには遠いですが、これから煮詰めていくつもりです。ワイドレンズのポートレートは、300mmF2.8で撮るのがトレンドだった時に、新しい方向性を模索して始めたものですから、もう20年以上撮ってます。こちらも古いですが、一枚載せておきます。
以後よろしくお願いします
書込番号:20938845
8点

All_EOSさん
開設ありがとうございます。
また、おめでとうごさいます。
一週間でなんだ、この投稿数は〜(@_@;)
今日のコメは手を抜こう(^^;)
コメントをいただいた人中心ということで。
あ、写真は東京国立博物館です。
hotmanさん、「くにたち」ではありません。
>たおたおvさん
>白い花は難しいです><
がんばれ〜!(^^)!
>ドクダミ茶って昔流行りませんでしたっけ?それとは違う??
その通りです。
>タムロンの90mmもいい仕事してます^^
安定性では、私のレンズの中で一番です。
得意の135/F2は時々あばれます(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777597/
3枚の試行錯誤。
私はどれも素敵な写真だと思います。
>hotmanさん
>綿毛はピントをMFに切り替え、ピント位置を探りながら数枚撮影しました。
それが楽しいんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775721/
この赤いバラの写真、いいですねえ。
構図が素晴らしいし、なにしろ美しい。
しかし、500oでバラを写すとは(^^;)
>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775799/
この写真、何気ない一枚なのですが、この写真を見ただけで撮影者の腕の良さが分かります。
きちっとしている。
他の素晴らしい3枚も道理、と思ってしまう一枚です。
>デジコミさん
お褒めいただき、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775971/
このドクダミの写真、素晴らしいです!(^^)!
このピント位置のほうがいいなあ。
勉強になりました。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776000/
写真を見た瞬間、「あれ?」と思いましたが、200oでF16で-0.7(@_@;)
素晴らしい選択です。
花の美しさがそのまま出ていますね。
>ずっこけダイヤさん
>今朝、見たら草刈りした後、ドクダミが生えてきたので楽しみにします。
ぜひぜひ!(^^)!
>アジサイさんもここまで素敵に撮ってもらったら幸せでしょうね。
ありがとうございます。
実はこの写真、結構粘ったんです。
雲が多く、太陽が出たり入ったり。
太陽の出待ちで、かなり時間を使いました。
>蝦夷のエゾリスさん
>ドクダミブームになりそうな,かわいらしい花ですね。
「ドクダミブームを作った男、潮待煙草...」
なんか、あんまりかっこよくないキャッチフレーズですねえ(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776252/
美しさにため息がでます。
>isoworldさん
>目にはうっすらとしか見えず、撮ったみると天の川が写っているのが確認できる程度です。
山で見る天の川より、海で見る天の川のほうが綺麗だとよく聞くし、私も実感しています。
水蒸気とかちょっとした塵があったほうがいいのでしょうか。
>これは流れ星であるかは疑わしいんです。
コンポジットですよね。
露出は分かりませんが、人工衛星にしては動きが速いかなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776533/
素晴らしい一枚だと思います。
遠くの山と手前の斜面の対比が素晴らしい。
私個人としては、手前の斜面の線が気になります。
なんの条痕だろう。
>松永弾正さん
>ねこまたのんき2013さん
>6084さん
いらっしゃいませ!(^^)!
凄い写真ばかりですねえ。
私もがんばらないと。
>湯ぴかさん
上高地、綺麗ですねえ!(^^)!
一度も行ったことがないので、行きたいです。
本日は簡単で申し訳ありません<m(__)m>
ではでは(^^)/~~~
書込番号:20939152
7点

EOS 6D
台湾からきた少女のシルエット…舞子公園にてo(^o^)o
皆様、ありがとうございます♪
今宵も貼り逃げ〜o(^o^)o
書込番号:20939541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日も日がとっぷりと暮れてから、ホタルのいる川原に行き、ふつうは撮らない撮り方でホタルを写してきました(カメラ:X7、レンズ:18-55mm F3.5-5.6)。
ホタルの流し&止め撮りです^^ 真っ暗なので、ホタルの光だけが頼りです^^;
湯ぴかさん:
> 何とか時間をつくって、今年も上高地へ行ってきました。大正池では水面反射の方がクリアです。
おお、ここなんですよ、私が(深夜に星景写真を)撮りに行きたい場所のひとつが…。清々しい光景ですね。清流(梓川)の上に河童橋がかかっていて、その向こうに冠雪した穂高(でしたっけ?)が見える....。
以前に行ったことがあるのですが、もう一度行きたい…。
6084さん:
> LEDのフラッシュ自作されたのですか?
以前からLEDリング照明装置は何セットも作ってありまして、それをフラッシュさせる制御回路もあります。この写真はその組み合わせで撮っていまして、LEDは3W×24灯(72W)を使い、制御回路はここに貼った写真の例では閃光時間を1/1,600秒、閃光頻度(繰返し周期)は40Hzに設定しました。
たおたおvさん:
ほとんど記憶が遠のいていますが、なつかしい感じがします。
> 〜近所にこういうスポットがあるって羨ましいです
地元の人たちはホタルも含めて自然を大事にしています。でも年によって発生する個体数が違ってきます。今年はマシなほうです。
ねこまたのんき2013さん:
フィッシュアイでポートレートを撮ると、すごく新鮮に見えます。前衛的とまでは言いませんが。光の取り込みがうまいですねー。退院されたら、続きの写真もお願いします^^
潮待煙草さん:
如来像や菩薩像は潮待煙草さんの写真の世界になりつつあるのでしょうかね。「菩薩半跏像(飛鳥時代)@東京国立博物館」は意外な撮り方で、なるほどと思いました。
> 山で見る天の川より、海で見る天の川のほうが綺麗だとよく聞くし、私も実感しています。
そう思います。山で星を見ると(僻地を除いては)その先にたいてい都市があって、空がその光害で意外と明るいことがあるんです。千畳敷カールでもそうでした。
ですが、海に出て見上げた先が海上になったりすると、そこは人工光源がなくて空は真っ暗なので、天の川がクッキリと見えます。
松永弾正さん:
> 台湾からきた少女の思い出
夕焼けで染まった空を見上げながら、何かの思いにふけっているのでしょうかね。三日月の演出がにくい^^
書込番号:20939719
8点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m
昨日は、自治会のホタルコンサート。。。寒い。。ジャンバーを着ました。
寒さの為か蛍さん草の中で かくれんぼ
☆ hotman さん
>>明日から3日間旅行ですので今荷造り中。
お土産の画を楽しみにしています。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779121/
唯々。。凄いの一言です
☆ isoworld さん
>>これはハチではなくて、アブです。ホソヒラタアブ。
アブの名前。。有難うございますm(__)m
>>、、、明日にでもお見せくださいませ。
↓ Part76
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2778703/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2778710/
初めての蛍撮り、、やっとの思いで撮れました、、、撮る面白さ、、楽しみが増えました。
尚、当日、地元のベテランさんに、、多重露出、、の件教わり家で試し撮りし。。。。。
翌日、多重露出の試し撮りと行きましたが蛍の飛び交う姿も見られずに帰りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779148/
凄い、、、このように撮る技能技量凄すぎますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779904/
これまた神業、、唯々見つめるだけ、、凄いです。
☆ 6084 さん
>>蜂の羽ばたくブーンって羽音が聞こえそう。可愛い♪
ルンルンになるコメントおおきに m(__)m
☆ たおたおv さん
>>こういう偶然ってあるんですね^^アブさん
見えた瞬間嬉しかったです。。又このような機会があればと思っています(#^.^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779319/
両サイドに広がる待機線 奥行きが深く感じられ私の好きな一枚です。
☆ 潮待煙草 さん
ドクダミの花は、次回貼れるようにチャレンジしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779663/
マクロの威力と撮る技。。手のひらでバックのぼかし処理が凄く魅力的に
感じられ、、眺めてしまいました。。。一度でも経験したい撮り方です。
☆ toratora67 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780160/
幻想的で素敵なガクブチアジサイ?のいい画ですね。
書込番号:20940651
4点

こんにちは。新スレ開店おめでとうございます(遅
>ねこまたのんき2013さん
魚眼の8000D?爽やかさは出ているのですがなんで…データが出てこないんでしょう(T_T)
>松永弾正さん
綺麗な空を連続投稿、癒されました。
台湾の女の子と空の写真、吸い込まれそうになりました。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779902/
唖然…。
ここまで止めることが出来るなんて。蛍は肉食なので皮膚に停まった時は驚いてしまいます。
ではでは。
今晩も深夜勤務・教官です。
なので張り逃げごめんなさいm(_ _)m。
書込番号:20941333
6点

EOSファンの皆さん、こんにちは( ̄^ ̄)ゞ
今日は紫陽花を撮りに行ってきましたが、他にも綺麗な花が咲き誇ってました!!
ごーるでんうるふさん
京都タワーは登った事無いです(笑)
青空が広がって気持ち良さそうですね♪
松永弾正さん
夕焼け綺麗!!!
台湾の女性はお知り合い???(笑)
isoworldさん
なんだかNHKで見たことある様な写真ですね♪
toratora67さん
初めまして!!
通り掛りでもいいので、休憩もして行って下さい。
紫陽花の季節になりましたね♪
ずっこけダイヤさん
白い菖蒲は難しいのに流石です!!
今回はワンちゃんはお留守番ですか?(笑)
潮待煙草さん
2枚目の目ヂカラが凄すぎ!!
最近は、設定をイジイジしながら撮ってますからとんでも無いF値になってたりします(汗)
ねこまたのんき2013さん
フィッシュアイは楽しそうですが自分には使いこなせないレンズです(汗)
入院されるみたいですが、早く良くなるのを願ってます。
たおたおvさん
自分は電車を余り撮った事がありません!!
難しそうなんで!!(汗)
6084さん
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
ドックランでワンコ達を撮ってたら時間を忘れてしまいます( ̄∇ ̄)
湯ぴかさん
こんな綺麗な風景を撮りに行きたいです♪
16-35mmF4Lの出番がないんで!!(汗)
h o tmanさん
中之島ですか?
バラが浮き出てて流石ですね♪
では、本日の撮影分より!!!
書込番号:20941788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
花を撮りに行ったのですがダメダメで、撮り溜まっている猫の写真を編集していた本日でした。
夕方になったら、夕焼けがどうも綺麗っぽい。
サンダルつっかけてわが家付近で撮影です。
今度の休みは結婚式参加で関西へ行きます。
関西のみなさんにお会いしたいのだけど、女房帯同で、友人が手ぐすね引いて待っているので自由時間がありません(-_-;)
サラリーマンおやじに、もっと自由を(^O^)/
>松永弾正さん
月がいいですねえ!(^^)!
F8で全体を印象付けるこの写真。
ピント位置が気になります。
>isoworldさん
凄いなあ、さすが工学系。
自然科学系の私は、ホタルってこんな風に縦方向に飛ぶんだ、とびっくりしました。
>toratora67さん
美しい!(^^)!
>ずっこけダイヤさん
>凄く魅力的に 感じられ、、眺めてしまいました。。。
最高に嬉しい言葉です。ありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780213/
専門用語が分からないので抽象的に書きますが、黄色の線が滝のようで素敵です。
そして、この写真を見て思ったのは、バランスの良さと、安定感です。
花と向き合っている、ずっこけダイヤさんの真摯な姿が感じられます。
>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780417/
素敵な俯瞰ですねえ。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780614/
紫陽花が生き生きとしていて素敵ですねえ!(^^)!
被写体が元気でがんばって生きている。
カメキューさんの写真ですねえ。
実は私、今日は紫陽花を撮りに行き、全滅でした(-_-;)
言い訳は「風が強かった」!(^^)!、にしておきます。
ではでは(^^)/~~~
書込番号:20942114
5点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
ここ数日、新しいレンズで遊んでばかりです。
まともな写真は撮れていません( ^ω^)・・・
今回も^-^どこか設定がおかしいです。
お目汚しで失礼致します。
私は鉄道ファンと言う分けでは無く。(ラッピング電車が来たらラッキー程度です)
いつもの撮影ポイントから駅が近いので300mmの望遠で何となく来た電車を撮っています。
なので、特別な技術や知識がある訳でもなくただただパシャパシャしているだけなんです。
それでは簡単にレスします。
☆ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779525/
ご返信ありがとうございます。
>月曜日から暫く入院予定です。
どうかご自愛くださいませ。早期退院できることをお祈りします。
退院したらまた素敵な写真張ってくださいね^^
☆潮待煙草さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779663/
手!ぼかした顔が眠そうに見える。面白い写真です。
レンズ沢山持って行かれているのでしょうか、その辺りも気になります^^;
白い花頑張ります!
>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779818/
綺麗な空と海。少女は何を思っているのでしょうか・・・
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779902/
自作LEDライト凄いですね。ホタルの貴重な資料になりそうです。
18-55mm でここまで寄るのもまたすごいです。
>toratora67さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780161/
ぼかし方が凄いです。通りすがりと言わず住み着いてくださいw
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780214/
見上げてる感がいいです!これから沢山の花を咲かせるんでしょうね^^
>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780416/
他にもカメラマンさんが何人もいますね。新緑の撮影でしょうか?・・・
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780614/
綺麗に咲き誇ってますね。これを見るともうすぐ梅雨かな〜とか思います。
自分も電車はテキトーです^^
それでは今日はこの辺で失礼します
ノシ
書込番号:20942130
6点


All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m
昨日は、彦根城410年祭でブルーインパルスを撮りに行ってきましたが
車の込み具合半端じゃなく途中の細道に車を入れて湖岸からどうにか
撮りました。。初撮りで要領が分からないまま時間が過ぎてしまい
家に帰り 画を見てみると6D。。またまたゴミ。。シミがありお見苦しいと思いますが
ご勘弁を。。又キタムラに持っていきます。。情けない。
☆ ごーるでんうるふ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780416/
近江八幡へおこしやす。
私は、さくら時期から今日まで八幡堀に行っていなかったのですが
この画の新緑の八幡堀を観ていたら行きたくなってきました。
機会があれば散策してきます。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780417/
おぉ。。。俯瞰撮影素敵ですね。。右側に ドクターイエローこだま下りを
見事なタイミングで撮られた素敵な画ですね。
☆ カメキュー さん
愛犬は、体調悪くちょっとお休みと近所のご夫妻と散策の為
留守番です。。寂しいです。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780612/
凄い。。。ガクアジサイの白が浮き上がっている
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780613/
このような幻想的な撮り方出来るのですね。。凄い。。
☆ 潮待煙草 さん
>>花と向き合っている、ずっこけダイヤさんの真摯な姿が感じられます
いやはや。。偶然に撮れたので心浮き浮きになった一枚です
嬉しいコメントおおきに m(__)m
>>サラリーマンおやじに、もっと自由を(^O^)/
この気持ち。。よ〜く分かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780771/
この撮り方。。水鏡を巧みに撮り入れた絵でしょうか。。
丸い球は木星のような。。興味深々と眺めども??です。
☆ たおたおv さん
>>見上げてる感がいいです!これから沢山の花を咲かせるんでしょうね
楽しみに見上げています。。。この株も10年程になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780699/
しべが炎の如くこれからの季節を先取りしたかのような素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780702/
撮り方によって色々な表情で楽しませてくれる花ですね。。私も大好きです。
書込番号:20942901
5点

All_EOSさん/coolkikiさん、おは・にち・ばんは。ホタルの写真の残り1枚を貼って、お茶を濁しておきます。
toratora67さん:
> 通りがかりの貼り逃げですが、ご容赦を。
ようこそ。アジサイの季節ですね。ウチの庭でも咲き始めました。それにしても柔らかい表現ですね。ソフトフォーカスでもかけたのでしょうか。
ずっこけダイヤさん:
> 初めての蛍撮り、、やっとの思いで撮れました、、、撮る面白さ、、楽しみが増えました。
ふつうの写真と違ってホタル撮りは別の面白さがあると思うんです。ホタルがいる間に十分撮ってくださいませ。
> 車の込み具合半端じゃなく途中の細道に車を入れて湖岸からどうにか撮りました。
とてもそんなふうには見えないほど、うまく撮れています!! サイコーの出来ですね。
ごーるでんうるふさん:
> 27日。長命寺の帰りです。
近江八幡の長命寺でしょうか。このあたりは水郷ですよね。琵琶湖に流れ込む水は綺麗です。水回りの光景も美しいですね。
> 蛍、来い。(左京区某所にて)
こうやってあらためて見ると、ホタルが光っているときでも細かく明滅しているのが分かります。初めて気が付きました!! そういう目で見ると、以前に私が撮ったホタルの光跡も細かく明滅しているみたいです。30Hzくらいの周期でしょうか。
> 蛍は肉食なので皮膚に停まった時は驚いてしまいます。
さすがによくご存じで。でも肉食は水中にいる幼虫のときだけで、巻貝のカワニナに毒針を刺し込んで体液を吸いますが、成虫になるとストローが退化して口がなくなり、絶食状態になります。陸にあがったホタルは刺しませんよ。
> 今晩も深夜勤務・教官です。
後輩を厳しい教育でイジメないでね^^
カメキューさん:
ガクアジサイが綺麗ですね。いい季節となりました。
潮待煙草さん:
> 夕方になったら、夕焼けがどうも綺麗っぽい。サンダルつっかけてわが家付近で撮影です。
夕日のちょっとした光が花を照らしていたんですね。さすがに目ざとい....。
> サラリーマンおやじに、もっと自由を(^O^)/
誰に向けての叫びなのか、推測中^^
> 自然科学系の私は、ホタルってこんな風に縦方向に飛ぶんだ、とびっくりしました。
相対的に飛ぶのが遅い飛びものほど、フラフラ、ヨロヨロとあちこちに飛びますね。飛行機、ツバメ、トンボは真っ直ぐに飛び、チョウやホタルは支離滅裂に飛びます。
私の行動も支離滅裂です。ノンビリしていますから^^; ノンサラリーマンおやじに、もっと予算を(^O^)/
たおたおvさん:
> ここ数日、新しいレンズで遊んでばかりです。
EF70-300mm f/4-5.6 IS II USMはなかなかいいと聞いています。写真はその釣果でしょうかね。
松永弾正さん:
> 普段はない黒雲…火事かな?
以前は舞子の海岸にもよく行きましたが、こんな光景は見たことがありません。何でしょうかね。
書込番号:20943109
8点

All_EOSさん新しくスレッド立ち上げありがとうございます。
そしてEOSな皆さん,こんばんは〜
ずっと雨が降っていて今月初めて撮影に行けました。
子育て中のアカゲラとマガモです。
ハリニゲすみません。
では (^.^)/~~~
書込番号:20944093
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
午後5時から始まった夕御饌の儀 |
男衆が神輿を担いでパフォーマンスをするために沿道に出る |
県神社前の沿道で荒業の「ブン回し」をする…1/8秒のシャッターで流し撮り |
神輿を横倒しにする荒業のパフォーマンスも(神職が一人神輿に載っているのだが) |
EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。
「あがた祭」を撮ってきました。京都は宇治にある県(あがた)神社で執り行われる祭で、深夜に近隣の明かりを全て消して、暗闇の中で梵天渡御が行われる(深夜の0時頃から始まる)ことから、別名「暗夜の奇祭」などとも呼ばれているようです。
もっともカメラマンが発する明かり、信号機の明かり、自販機の明かりなどもあるので、完全な暗闇にはならず光害だらけの暗闇でしたが。でも県神社境内での儀式では周りからの明かりが届きにくく、そのときは写真撮影は困難なほど暗い状態でした。
「あがた祭」は町内の男衆が梵天と呼ばれる神輿を担ぎ、ブン回し(神輿の回転)や横倒しをするなど、かなり荒々しいことをします。
かつては旧暦の5月15日に行われたそうで、明かりを消した沿道の家では男女が雑魚寝をして梵天渡御を待つので、性的行事の祭として名高かかったようで、「種もらい祭」とも言ったそうです。
6月5日(月)は朝御饌(御饌とは神に供えるもの)と夕御饌が終わったあと、深夜の0時から梵天渡御が行われます。もともとは宇治神社御旅所を出発して県神社に向かって神移しを行い、宇治神社へ行く神霊移しの神事でしたが、県祭奉賛会と県神社の関係がこじれて今では県神社側が独自に梵天渡御を行っています。
地元のローカルな祭ですし深夜を過ぎてからの行事なので、さすがに見に来る人は少なかったのですが、一脚にキヤノンのフルサイズとLレンズを付けた若くて可愛い女の子が一人いて、終ったらどうするのだろうと余計な心配をしてしまいました^^;
私自身は近くに取っていた旅館で仮眠して翌朝(今朝ですが)帰りました....さすがに疲れましたので、いつものスポーツジムには通ったものの、マッサージと入浴だけにしました^^;
なお、カメラは1DX、使ったレンズは24-105mm F4と16-35mm F2.8です。
蝦夷のエゾリスさん:
> 子育て中のアカゲラとマガモです。
ナイスショット!!のアカゲラです。
松永弾正さん:
ここで1,200mmで夕日を撮ったことがありますよ。いつもなら行くのは10月頃から3月頃までです。夏になってくると夕日は内陸部に沈むようになるので、撮りに行くのは晩秋か早春にしています。
書込番号:20946707
7点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
ヘタッピですが駅の写真です。
潮待煙草さんと書き込みが被ってしまったのでちょっとだけ
☆潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780771/
夕陽が綺麗です。柵の反射も花も綺麗です。
うちの近所ではこのようにできません・・・羨ましいです^^;
☆松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2780884/
火事でないことを願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781436/
美しい夕陽ですね^^
☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781020/
ブルーインパルスの編隊いいですね^^
>撮り方によって色々な表情で楽しませてくれる花ですね。。私も大好きです。
楽しいのですが、また難しくもあります。。。
☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781281/
ちびっ子が沢山でかわいいですねぇ^^
自然があるって羨ましいです^^;
☆isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781871/
凄い躍動感ですね^^こうしてみるとまた広角専門のレンズが欲しくなります、、、
カメラ女子さんは凄い装備してそうですね。
>写真はその釣果でしょうかね。
左様でございます。レンズ様様。
私はシャッターボタンを押すのみなり。
本日はここまでで^^g
また後日^^
書込番号:20946765
5点


「あがた祭」の別の写真です。
県神社は平等院のすぐ近くにあり、宇治川の川沿いからも遠くありません。この川では7月1日から鵜飼の実演が始まり、3年前にはここで鵜飼を撮影したことがある、見覚えのある場所です。
深夜の梵天渡御は暗闇で行われるはずが、ここぞという時はカメラマンのフラッシュがあたりから連発し、まるで自分がフラッシュを焚いたみたいに明るく写りますね。流し撮りしたつもりのブン回しも止め撮りみたいになっちゃいます。
カメラを高く持ち上げてスローシャッターを切るのは難しい!! ブレちゃいます。
たおたおvさん:
> 夜の駅。誰もいない踏切より。
私もこういう状態で撮るのは好きですよ。日常の中の非日常を見ているみたいで。
書込番号:20947905
4点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m
☆ isoworld さん
>>。。。ホタルがいる間に十分撮ってくださいませ。
撮りたいです。。今日、時間があるので撮りに行きたいと思っていたのですが
あいにくの雨。。M5でどこまで撮れるか試し撮りもかねて。。6D又、お休みです。
今回撮る場所は、自宅裏の二分ほど歩いた小川で白鳥川よりも
多く飛んでいるとの情報で期待していたのですが残念。。
>>。。。うまく撮れています!! サイコーの出来ですね。
嬉しいコメント頂き有難うございます。。このコメントを次回の糧にします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781053/
凄すぎます。。家内とこの画を見ながら 唯々吃驚するだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781863/
わぁぉ。。躍動感あふれる凄い撮り方。。。我が頭にインプットしておきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782253/
観ていたら目が回る凄さ。。。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781279/
垂直上昇見事に撮られましたあね。
鳥の飛ぶ速さに私は撮れません。。撮れてもトンビでゆったり飛んでいる時だけです。
☆ たおたおv さん
>>。。。楽しいのですが、また難しくもあります。。。
そうですね、一見観たら綺麗だと思いつつもこの花(ビエラ・パンジー等。。)
花の表情を活かす撮りかた四苦八苦しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781860/
何だか吸い込まれそうな。。。慕情を感じる素敵ないい画ですね
私も機会があれば撮りたいです。
書込番号:20948182
5点

>isoworldさん
すごーい!
お祭りの迫力満点!
素晴らしいドキュメント!
書込番号:20948421
1点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
暫くあいてしまいました。
その間、社員旅行で雨の北海道を満喫(^^;
ボディは5Ds一台、レンズは24-70一本のみ使用。
17-40も持ってはいきましたが使わずじまい・・・
というかそんなに写真が撮れませんでした。
鳥もリスも居なかった\(^◇^)/
エゾハルゼミは鳴いていましたけどね・・・
◎coolkikiさん
今回はお写真無し?
ちょっと寂しいような・・・
また素敵なお写真見せてください。
◎カメキューさん
確かにワンちゃん達いい顔していますね。
男前!・・・ご免、女の子なのかな?
またよろしくお願いします。
◎松永弾正さん
>明石海峡大橋付近の舞子公園にて
えっ、関西方面だったの?
知らなかった・・・
ご参加、よろしくお願いします。
◎ねこまたのんき2013さん
素晴らしいポートレイトですね。
超広角のポートレイトのお手本のようなお写真ですね。
また参加していろいろと教えてください。
◎デジコミさん
あっ、トケイソウ!
これ見せてもらうと天文科学館を思い出します。
今度明石へ行った時は寄ってみます。
◎たおたおvさん
鉄撮り、いいすっね。
また沢山のお写真を見せてください。
◎6084さん
お写真、躍動感が凄い!
是非とも参加してこれからも素敵なお写真を見せてください!
◎ずっこけダイヤさん
>鉢植えのアジサイやっと咲きました
いい感じで撮られていますね。
自分も今度撮りに行って行よっと!
◎湯ぴかさん
>大正池では水面反射
完全に真っ平ですね(^^)
驚くほど!
◎isoworldさん
>先ほど近くの川原に行ってホタルを撮ってきました。
驚くほどの数ですね。
来年行ってみようかな・・・
雨の中の洞爺湖は最悪でした...orz
◎潮待煙草さん
「くにたち」ですね。
え?違うの\(^◇^)/
>菩薩半跏像(飛鳥時代)
これはきっと『黙れ!』と言っている、自分にはそう見える・・・
◎toratora67さん
アジサイ・・・淡い色合い・ソフトな感じで
綺麗に仕上げられていますね。
またご参加お待ちしております。
◎ごーるでんうるふさん
>京都タワーの上から。
これ凄い!
狙いまって、見事に仕留められていますね。
機会があればまたご一緒してください!
◎蝦夷のエゾリスさん
北海道・・・行ったのは行ったののですが(そんな気はするのですが)
どこで撮っても同じような画しか撮れなかった orz
やっぱ一人で行かないとダメ・・・特に自分は。
皆様このスレッドもよろしくお願いします。
書込番号:20949550
7点


EOSな皆さん,こんにちは〜
懲りずにアカゲラの子育てです。
一枚目にひなのくちばしが見えています。
もうすぐ顔を出しそうです。
▲デジコミさん ありがとうございます。
トケイソウはアップで見るとちょっと悪顔です(笑)
ノゴマをそちらで見られるとは持ってますね〜
渡りの途中だったんですね。
▲潮待煙草さん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2779665/
つつかれてみたい(笑)
迫力満点です!!
▲isoworldさん ありがとうございます。
isoさんのチョウやトンボのようにはいきませんね。
祭りの様子もいい感じですが,ジャマ者が多すぎますね(笑)
▲たおたおvさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781860/
踏切の中から撮っているのでしょうが,それでもドキドキします。
EF70-300mm f/4-5.6 IS II USMは良さそうなレンズですね。
ご購入,おめでとうございます。
>自然があるって羨ましいです^^;
これでも街の真ん中にある公園なんですよね(笑)
北海道の地方都市は自然の中に町があるって感じです。
▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。
ずっこけさんもドクダミン?になりましたね。
縦位置もいいもんですね〜
アカゲラの飛翔は巣からの飛び出しなんで,10分に1回チャンスが巡ってきますので,
それほど難易度高くありませんよ。
カメラマンも私一人だし(笑)
▲hotmanさん おかりなさーい
>鳥もリスも居なかった\(^◇^)/
行かなかったんでしょ!!
7Dと70-200残してゴーヨン連れて行ったと思ったのに〜
この根性なしっ!!(笑)
でも天気悪かったですね。こっちもずっと雨です。今日も雨・・・
悪態ついたところで,
では (^.^)/~~~
書込番号:20951096
6点

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは。
仕事で撃沈し、ずっと潜航していました。潜水艦の映画は、狭く臭く怖く、あまり好きではありませんが、いろんなシーンが思い浮かびました。
関東も梅雨入りとなり、余計に鬱陶しくなりますが、雨に濡れるアジサイとでんでんむしの写真を撮りたいです。
さて今週末は、友人たち(16名も!)と盛岡に旅行に行きます。盛岡銀行の赤レンガ館を撮って来ますね!
カラッとした陽気を祈念し、少し古い画像ですが載せます。
それではみなさま、お休みなさい。
書込番号:20952503
5点

EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。
梅雨入りしたものの今日は穏やかに晴れましたね。このお天気なんだから、カミさんが友だちと一緒に大阪は舞洲(まいしま)にある「ゆり園」を見に行きたいと言うので、ついて行きました。なんのことはない運転手にされただけですが^^;
もともと花はあまり撮る気はしていなかったのですが、せっかくだからカメラ(kiss X7)とレンズ(15-85mmと8mmフィッシュアイ)は携えて行きました。
気のりしないとなかなか撮れませんね。花って、どう撮ったらいいのか、思案します。
ずっこけダイヤさん:
> 矢車草
こういう向きに撮るのもいいですね。左右対称だと形は綺麗なのですが、変化がなくて見飽きます。
> ホタル…自宅裏の二分ほど歩いた小川で白鳥川よりも多く飛んでいるとの情報で期待していたのですが....
いまが旬な風物詩を撮らないと、次は一年後になっちゃいます。私はそんなふうに思っているんです。
hotmanさん:
北海道への社員旅行は雨でしたか。期待の洞爺湖も。それは残念。そのような中で、場所が変わっても撮るものは同じ^^
> ホタル…驚くほどの数ですね。
まあ、何枚もコンポジットしていますからね。でもこの撮影スポットでは多いときは一度に20匹くらいは飛んでいるのを見ました。まだ自然が残っているんでしょうね。
松永弾正さん:
> ベタベタ神戸人o(^o^)o
別スレで同じような場所から撮った写真を貼っておきました。何年も前に撮ったものですが。ここは夕陽が綺麗に写せますよね。
蝦夷のエゾリスさん:
> 懲りずにアカゲラの子育てです。一枚目にひなのくちばしが見えています。もうすぐ顔を出しそうです。
いいショットが撮れて、羨ましい限りです。地元ならではの写真を目いっぱい撮ってくださいませ。
> 祭りの様子もいい感じですが,ジャマ者が多すぎますね(笑)
なかなか他人の事は言えず、私自身が邪魔者になっているかもね。
ふくとゆめさん:
> 洲崎灯台
濃いブルーの空に白い灯台。絵になりますねー。房総半島の南西端にある灯台なんですね。以前に鋸南町の保田漁港までは足をのばして撮影に行ったことがあるのですが、今度は館山市まで行かなくっちゃ。
> 盛岡銀行の赤レンガ館を撮って来ますね!
写真をお待ちしています^^
書込番号:20954331
5点



☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 ごきげんよう!
早朝の駅です。前回の夜と同じ場所から撮りました。
昼間は撮りたいのですが、通行人や自転車が多くて取れません・・・
PLフィルターなる物を入手したのですが使い勝手がよく分かりません><;
マルミのEXUSというグレードの67mm(レンズ径)ですがリングを回しても変化が良く分かりません(笑
今日は雲が多い天気でしたので、空の青とか、効果あるのか???です。
YouTubeで解説動画見たのですが良く分かりませんでした><;
使っている方居りましたら使い方のヒントを教えてください><;;;
>松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782130/
相変わらず海と夕陽は綺麗ですね^^
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782255/
やっぱり素敵な写真は見ていて気持ちいいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783472/
こちらはこの写真がいいと思いました。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782319/
ドクダミこうしてみると綺麗ですね。近所を探してみましたが見当たらず><;
>>花の表情を活かす撮りかた四苦八苦しますね。
私はまだ所有するレンズが少ないので、その中でのやりくりも面白く大変です^^;
>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782626/
これは縁起が良さそうなリングですね。
鉄は要領が良く分かっていません。こんな感じでも良いのでしょうか?
>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782920/
親鳥の愛情が伝わってきます^^
新しいレンズ悪くないですね。70Dでもピントが早いです。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783151/
灯台の白と空の青がいい感じですね^^私も行ってみたいです。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783494/
悪天候の飛行機ってかっこいいです。事故が起きないか冷や冷やしながら見れます。
>ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783513/
上手い事飛んでいますね〜子供受けするのも納得です^^
本日はここまでで^^g
書込番号:20954715
6点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m
☆ hotman さん
雨で鳥さんも雨宿り。。出るに出られなかったのでしょうね。
又、次回をお楽しみに。。
やっとやっと咲いてくれました。。。嬉しいコメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782626/
飛行機から撮った圧巻の素晴らしい画を見事に撮られましたね。
私は、富士山の積雪を撮りたかったのですが失敗しました(*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782628/
環境の変化にも負けない素敵な流し。。流石師匠です。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
>>ずっこけさんもドクダミン?になりましたね。
皆さんの画を手本に撮る勉強。。しかし難しいです。
>>アカゲラの飛翔は巣からの飛び出しなんで,10分に1回チャンスが巡ってきますので,
それほど難易度高くありませんよ。
タイミングを知るためにもその分野に対する知識が豊富でなくては 成せる業ではありませんね
凄いの一言です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782921/
ひヨぉ・・・これまた見事なタイミングの撮り方。。見入るのみ。
☆ ふくとゆめ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783151/
雲一つもない真っ青な空に白い灯台凄いいい風景ですね。
☆ isoworld さん
>>いまが旬な風物詩を撮らないと、次は一年後になっちゃいます。私はそんなふうに思っているんです
8日に散策がてら行ってきたのですが。。残念。。草が短く切られ蛍はチラホラ枯れ木の下にいるのみ。
で。。昨日、近い方の白鳥川ほとりに撮りに行ってきましたが初の 多重露光を使いチャレンジしたのですが
見事に失敗。。今日は風が強くまた明日は、満月。。月曜日頃機会があれば練習がてら再チャレンジしてきます。
来年の為 (*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783472/
わぁぉ。。。フィッシュアイ。。青空とユリの競演舞台凄い凄い。。
私も欲しいのですがカメラ保護フィルターつけることできないので二の足踏んで
今日に来ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783474/
地球を縮小したような別世界の花畑凄い。。。
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783494/
霧状態になった光景を見事にとらえた素敵ないい画ですね。
☆ ねこまたのんき2013 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783513/
孫も喜びますが撮る爺さんとしてもうれしい一齣でいい画ですね。
☆ たおたおv さん
>>私はまだ所有するレンズが少ないので、その中でのやりくりも面白く大変です
私も少ないレンズをいかにして楽しむかですよね。。
私の70-300mmは、古年レンズで最近のレンズ欲しく思うのですが
このレンズの特性を活かして月面を撮るのが好きで大事にしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783550/
これから賑わう前の静けさ。。。早朝の駅の静まり返った雰囲気は素敵ですね。
又、前方は、下りになっているのでしょうか。。吸い込まれそうです。
書込番号:20956963
7点

EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。今日は一日ダラダラとしておりました。買い物に行ったくらいです。
貼る写真がないので、先日のあがた祭の「余り物」を貼っておきます。
J79-GEさん:
すごい。E−3セントリーですか。早期警戒管制機ですね。円盤状のレーダードームが目を惹きつけます。「南西諸島の空」とは那覇空港でしょうかね。
ねこまたのんき2013さん:
病院のベッドから投稿できるだけ、体力も気力も十分なんでしょうね。復帰をお待ちしています。
> 古い写真ですが、子供はこういう写真大喜びします
たしかに。こうやって飛んで撮られることも写った写真を見るのも大喜びするんでしょう。ウチの孫娘と同じくらいの年格好のように見えます。
たおたおvさん:
早朝の駅の写真は、街がまだ眠りから覚めやらない雰囲気がありますね!!
> PLフィルターなる物を入手したのですが使い勝手がよく分かりません><;
PLフィルターはレンズに入ってくる光が偏光している場合に効くので、晴れて太陽光が水面や葉っぱで反射し、照り返しがあるような場合とか、カラス越しに屋内から屋外を撮る場合にガラスに屋内の様子が写り込む場合とか、青空になって空で散乱された光を地上から見た場合に偏光が生じて、PLフィルターが効きます。
反射が抑えられて葉っぱが瑞々しく写るとか、ガラス面での反射が写り込まないようにするとか、空がより青く写るとか....そういう効果が得られます。。
そういう場合にPLフィルターを回すと違いが分かります。曇っていると光がいろんな方向から万遍なく入って来るので、PLフィルターの効きは悪いかもね。
ずっこけダイヤさん:
> 八幡堀
たぶんこの春に水郷めぐりをした舟乗り場はここです。でもサクラと菜の花の春に見た光景と何となく違って見えます。
> 睡蓮。。野洲銅鐸広場。。まだ時期早々です。
もうすぐですよね。睡蓮の見頃(最盛期)は7月から9月のようで、早いと6月にもなれば咲くところがあるようです。ピンク色のが綺麗ですね!!
> ホタル…月曜日頃機会があれば練習がてら再チャレンジしてきます。
一度騙されたつもりで次のようにお試しくださいませ。
レンズ(EF50mm f/1.4 USM)は明るいうちに∞にピント合わせをしておいてテープで回り止めをし、MFにセットしておく(IS機能があればOffにする)。
カメラはMモードにして、ISO感度は1600、露出時間は(試し撮りの結果を見て)10〜30秒、絞りはF2あたりにする。長秒時露光のノイズ低減は「しない」にしておくのがお勧めです。
これでカメラを三脚に据えてレリーズでシャッターを切ってくださいませ(連写状態にすると楽です)。
書込番号:20957172
7点

>All_EOSさま 皆さま こんばんは
いつも楽しく拝見させていただいております。
久々にお馬の動物園に立ち寄ったので、毎度ながら記録の貼り逃げにて失礼させていただきます。
書込番号:20957328
5点

たおたおvさん、ずっこけダイヤさん
伊丹空港は陸上にあるので 離着陸を間近で見ることができます。
isoworldさん
那覇より ちょっと北です。
書込番号:20957330
5点

申し訳ございません。書き込み「20957328」のEXIF情報を消してしまいました。
機材は7Dmk2 & EF70-300mm IIです。
(4枚目の写真を再掲させていただきます。)
書込番号:20957370
5点

All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
昨日、横浜ランドマークタワーへ行ってきました。
天候はいまいちで、遠くが霞んでいました。
なので、写真は近場メインになりました。
肉眼では見えなかったスカイツリーは望遠で何とか見えました。
>ずっこけダイヤさん
駅の写真は横浜方面(上り)になります。
写真だとどちら側かわかり辛いですね^^;;
私の70-300mmですがもう少し使ってみないとどんな絵が得意なのかまだ分かりません( ^ω^)・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784291/
蛍、数は多そうですが飛んで無いようですねぇ。残念無念。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784363/
右側の人凄い事になってますね^^;
PLフィルターの詳しい解説ありがとうございました。
ここ数日薄曇りの日が続いていて偏光の効果が得られなかったのかもしれません。
天気の良い日にまた試してみようと思います。
>FPD1500さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784441/
どのお馬さんが勝ったのかな?w?
EF70-300mm f/4-5.6 IS II USM 最近このレンズを購入しました。
まだ特性というか特徴というか、、、、まだわかっていません^^:
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784428/
可愛い顔したプロペラ機ですねぇ。
伊丹空港良さそうですね行ってみたいです!
書込番号:20958092
6点

連投失礼します
☆ずっこけダイヤさん
前方、駅の先は下り坂になっています。
さらにカーブもしていますので・・・
電車の上り下りと勘違いしてました^^;
失礼しました。
書込番号:20959495
4点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん 今晩は。m(__)m
今日、6月にしては北風のような冷たさ(寒い)と強い風です。
☆ isoworld さん
>>一度騙されたつもりで次のようにお試しくださいませ。
丁寧なご教示有難うございます。。。唯々、感謝 感謝です m(__)m
お手数をお掛けいたしました。
先日、画が表示される前で文面拝見、、ホタルの設定方法有難うございます m(__)m
今日 満月ですが早速テストトライと意気込みましたがこの寒さ尻込みです(*_*;
明日、チャレンジしてきます。
八幡掘りの件、今日、買い物がてら三か所八幡堀・アシ・巡りの写真を撮ってきましたので
添付させて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784359/
躍動感のある撮り方。。凄すぎます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784363/
>>(でも目が3つある人が登場^^;)
右側のメガネの人でしょうか。。このような撮れ方もするのですね。
フラッシュ―の明かりて凄いですね。
☆ J79-GE さん
>>伊丹空港は陸上にあるので 離着陸を間近で見ることができます。
大阪にいた頃、通勤を利用して良くいきましたが行かなくなってから
長いですね。
撮り飛行機一度レンジしたいです
我が地は、関空・大阪空港の中間で皆さんのようにアップで撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784427/
>>雨でもANAブルーがよく映えます
仰る通りですね又、雨が霧の如く舞い上がり現象凄い迫力で素敵ないい画ですね。
500mmの威力存分に発揮されていますね。
☆ たおたおv さん
コメントありがとうございます。M(__)m
>>私の70-300mmですがもう少し使ってみないとどんな絵が得意なのかまだ分かりません
使えば使うほど味がでてくるレンズと思われますね
これからも色々見せてください。
>>肉眼では見えなかったスカイツリーは望遠で何とか見えました。
スカイツリーからの画は、天候に左右され難しいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784690/
このレンズ+撮る技=いい写りしますね。
書込番号:20959934
6点

こんにちは。
本日は張り逃げだけでごめんなさい。
お三方だけ…
>ずっこけダイヤさん
こっそりお邪魔してしまいました(^^;
今からだと雨の季節。そちらは写しづらくなりますが、またしっとりとした光景をお待ちしていま〜すw
(飛んでくれない蛍は待ちましょう!)
>hotmanさん
初めて?登ってみましたが確かに情報通り、綺麗に見えましたねえ。
天空から見る京都も面白いので、機会があればぜひ。
>たおたおvさん
そのときはわかりませんでしたがアマチュアカメラマンがちらほらと、
それと写生会らしき画家さんの集団がいはりましたねえ。
やっぱりサマになる場所だと、私と同じように出てしまうみたいです♪
ではでは。
書込番号:20961844
5点



All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
ホ〜蛍来い。。ダメでした。
二日間、チャレンジしましたが。。。(*_*;
今年教えて頂いたことまた見せて頂いた絵を来年に活かしていきたいと
思います。。
先日は、冬山の防寒着を着てチャレンジ。。今頃の時期。。防寒着。。初の経験です (#^.^#)。
蛍撮りの恩恵。。空を見上げると 国際宇宙ステーション きぼう、、?
数年前、コンデジで撮って以来久しぶりに見ることでき 蛍撮りのお陰と
喜んでいます。
☆ isoworld さん
色々ご教示頂きありがとうございます m(__)m。
この糧を来年に活かしていきたいと思います。
☆ ごーるでんうるふ さん
>>飛んでくれない蛍は待ちましょう!)
仰る通りで粘りましたが画の通り、、、残念ですが来年??にこの経験を
活かしていきたいと思います。。来年も撮れるように頑張ります(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2785747/
おぉ。。やったー
これだけ乱舞してくれたら撮っていてもルンルン気分でしょうね
羨ましい限りです。
哲学の道・宝ヶ池。。。などに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2785748/
堺市役所の展望台から仁徳天皇稜でしょうか ?。
俯瞰撮影の素晴らしさ良いですね。。これまた撮りたい一枚です。
☆ ねこまたのんき2013 さん
>>6/16に退院しまーす
退院おめでとうございます m(__)m
無理しないでぼっぼつスタートしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2786263/
凄いタイミングで撮られた素敵な一瞬。。。素敵ないい画ですね。
写真は、古い程、走馬灯の如く思い出が蘇ってきますね。。。大切に。
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2786548/
兵庫県淡路市 平和観音寺に向かって飛び出す旅客機
グッドタイミングで撮られたいい画ですね。
書込番号:20966153
6点

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは。
先週末に盛岡へ旅行に行って参りました。
チャグチャグ馬こ行列が観られる6月第二土曜は、毎年晴れるそうですが、
あいにくこの日はザーザー降りの雨でした。
わんこそばをを食べ終わり、お店を出たら、なんと雨はほぼ止み、そのうち日差しさえ射してきました。
とても楽しい旅行でした。
書込番号:20967951
6点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
ご無沙汰をしてしまって。
この間の土日、結婚式出席のため姫路に行ってきました。
姫路城を始め、いっぱい写真を撮ってきたのですが、日曜の21時に帰ってきた私。
写真の編集が追いつきません(^^;)
取り急ぎ、編集できた写真だけを。
生存しているというだけのアピールで、貼り逃げですみません(^^;)
書込番号:20968114
5点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
自分も、今日は貼り逃げ
レス下さった皆様、今度時間を作り必ず返信させてもらいます!
書込番号:20968343
7点

All_EOSさん
EOSユーザーの皆様 こんにちは^^
ちょうちょです。
ヨロヨロ飛んでるなーと観察してたら花にとまりました^^
飛んでるところはピント合わず・・・
それでは簡単にレスをさせていただきます。
>ずっこけダイヤさん
>このレンズ+撮る技=いい写りしますね。
技はおいといて、もう少し広角なレンズで撮りたかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2785254/
今は新緑ですが花の季節は凄い綺麗なんでしょうね^^
蛍は残念でしたね・・・
>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2785747/
おお〜飛んでますね〜
いい場所だと自然と人が集まるようですね^^
>ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2786263/
いい写真ですね〜モデルの女の子がまたかわいい^^
退院決まったようでおめでとうございます。
また沢山写真をupしてください^^
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2786548/
飛行機に目が行きますが、奥にデッカイ観音像がありますね^^おもしろいです
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787152/
雨あがりのチャグチャグ馬こかな?綺麗なお姉さんいいですね^^
>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787189/
キャンドルいですね〜素敵な結婚式・披露宴だったのでしょう^^
>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787272/
サッポロ駅 大きいですね〜さすが北海道!!!
それでは今回はここまでで^^g
書込番号:20968850
8点

EOSな皆さん,こんばんは〜
今朝,親離れしたばかりのようなキタキツネに会えました。
大人のキツネと比べるとノーズが短いです。
アカゲラのヒナも大きくなっていて巣から顔を出していますので,まだまだ見に行きたいと思っています。
ハリニゲ失礼します。
では (^.^)/~~~
書込番号:20970202
7点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
土曜日にすぐ近くの公園でアジサイを撮ったのですが、
昨日まで少し帰りが遅かったもので
昨日の貼り逃げのみで、参加を控えておりました。
雨が降りませんね、アジサイもカラッカラだと画になりません(^^;
雨は好きではありませんが、時と場合によりますね。
欲しい時には降ってくれよ!と勝手なことを心の中で・・・
◎松永弾正さん
こんばんは。
>やっぱり舞子公園から貼り逃げ〜o(^o^)o
>ベタベタ神戸人o(^o^)o
舞子は長い間降りていませんね、通過するのみ・・・
高校時代は、神戸パブリック舞子コースってゴルフ場で
キャディーアルバイトをやってたもので
しょっちゅう行っていたのですが・・・
機会があればお会いしたいものです。
◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。
アカゲラ・・・そんなのいませんでした\(^◇^)/
>行かなかったんでしょ!!
じゃないって、社員旅行は仕事のうち
というよりある意味仕事よりきつかったりしますので・・・
自由になるのは、夜中と早朝のみ
それも出発が8:00で朝食6:30スタートなんかだと
もうどうしようもありませんわ〜
一度ゆっくりと言って・・・
撮影も何もせず帰ってきたい ( ̄ー ̄?).....
いや、何でもない・・・
>大人のキツネと比べるとノーズが短いです。
前から見るといっそう可愛い!
太い脚が、なぜかかわいく見える・・・
またよろしくお願いします。
◎ふくとゆめさん
こんばんは。
>洲崎灯台
深いブルーが鮮やかですね。
四枚目の風景・・・去年の秋に撮影されたものでよすね。
バランスが凄く良い、とても勉強になります。
自分はこんなのが撮れないので・・・
またよろしくお願いします。
◎isoworldさん
こんばんは。
>梅雨入りしたものの今日は穏やかに晴れましたね。
ここのところいい天気が続いていますよね。
この感じだと週末は雨?かな?
>でもこの撮影スポットでは多いときは一度に20匹くらいは飛んでいるのを見ました。
おおっ!これは行かないと!
来年はぜひ撮影してみたいと・・・今から考えております。
かなり復活したのですね。
またよろしくお願いします。
◎J79-GEさん
こんばんは。
伊丹空港はどこからの撮影なのでしょう?
スカイパークですか?それとも千里川からですか?
機材が良いですね。
自分も7Dと500F4なのですが共に旧型なもので・・・
またよろしくお願いします。
◎ねこまたのんき2013さん
こんばんは。
>病院のベッドから投稿です
速く良くなるよう、祈っております。
>みんなで広げようフィッシュアイの輪
フィッシュアイ・・・欲しいのですけれどね。
どんどん後回しになってしまっています。
>6/16に退院しまーす
もうすぐですね。
また素晴らしいお写真を見せてください!
またよろしくお願いします。
続きます。
書込番号:20970315
6点

続きです。
◎たおたおvさん
こんばんは。
>リングを回しても変化が良く分かりません(笑
太陽に対し体を横にして空に向けてクルクルを回転させてみましょう。
効果が出ると思います。
スカイツリーはもやで残念でしたね。
こんな時もPLは少し効果が出るときがありますよ!
一度試してみてください。
太陽の方向にもよるのですけどね・・・
>これは縁起が良さそうなリングですね。
初めて見たのですけれど(と言うか、そんなに飛行機に乗らないし)
結構不思議な感じがしました。
他の人は気付いていなかったみたいで、自分が教えた周りの数人だけで
はしゃいでいました。
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
>八幡堀。。
屋形船が気になります。
これ稼働しているのですか?
もしそうなら、夜明かりが灯った所なんかいい感じがするのでは?
スイレン・・・まだ少しだけ早いのかな?
これも楽しみですね。
ご免なさい。
>八幡堀巡り エンジン付きです。
次の投稿で、ちゃんと動いているところを撮られていますね。
夜は無いのでしょうか?
ホタルは飛ぶ時間は決まっているようで
その時間帯になると割と盛大に飛んでくれます。
ただ、それまでじっと待つしかなかったりで・・・
一人の撮影だとこれが結構大変!
またよろしくお願いします。
◎FPD1500さん
こんばんは。
>抜け出し
蹄鉄の音が響いてきそう!
良いところを捉えていますね。
こんなのも撮影してみたい対象です。
またよろしくお願いします。
◎ごーるでんうるふさん
こんばんは。
>初めて?登ってみましたが確かに情報通り、綺麗に見えましたねえ。
えっ、鉢伏山?
>天空から見る京都も面白いので、機会があればぜひ。
是非見てみたい!
紅葉の時にでも・・・
今日帰りの車両が赤備えでした。
で、自分の経験からすると三日間くらいは難波に来るのでは・・・と読んで
今日帰りに改札で訊ねて明日朝も難波に入ることを教えてもらいました。
明日朝(通勤時に)、赤備え撮影します。
三日後までは予定が既に決まっているらしく、どこを走るのか事前にわかるので
難波の改札で聞くと教えてくれます。
電話対応までは・・・無理は言えないのですが
もし撮影するときは、自分に言ってもらえば予定を聞いてきます。
またよろしくお願いします。
◎潮待煙草さん
こんばんは。
>この間の土日、結婚式出席のため姫路に行ってきました。
え゛っ! 姫路に来てたの?
教えてくれれば合いに行ったのに・・・
惜しいことをした、折角奥さんを見ることが出来るチャンスだったのに・・・
またよろしくお願いします。
書込番号:20970333
7点


ALL EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん今晩は。
毎年のことなのですが、この時期はちょっと忙しくしています。
あまり写真を撮っていません。
ストレスチェックが必要かも・・・。
須磨離宮公園で写してきたショウブをUPさせていただきます。
使用レンズはY/Cゾナー180mmF2.8です。
>hotmanさん
>蝦夷のエゾリスさん
>たおたおVさん
>潮待煙草さん
>ふくとゆめさん
>ずっこけダイヤさん
>J79-GEさん
>ねこまたのんき2013さん
>ごーるでんうるふさん
>FPD1500さん
>isoworldさん
>松永禅正さん
>6084さん
>カメキューさん
>yoratora67さん
>湯ぴかさん>
コメントいただきました皆様には申し訳ありません。
張り逃げで失礼いたします。
では、おやすみなさい。
書込番号:20970735
6点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
今回、蛍の画は、80%ほどカット(トリミング)しています。。。苦肉の策 ^_^;
☆ ふくとゆめ さん
>>わんこそばをを食べ終わり、お店を出たら、なんと雨はほぼ止み、そのうち日差しさえ射してきました。
良かったですね。。皆さんの祭りに対する熱意が雨雲を追い払ったのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787152/
可愛い。。見て撮って歴史に酔いしれますね。
騎乗されているお嬢さんのお顔の笑みを見事に撮られたいい画ですね。
☆ 潮待煙草 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787187/
キャンドルの灯りを巧みに撮り入れて撮られた素敵ないい画ですね。
☆ hotman さん
お帰りなさい m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787268/
さくらの花かな??背景の丸玉ぼかしが花を引きたて役になり素敵いい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787642/
ルピナス ですね。私も北海道で見てから好きになり二回ほど苗を購入しましたが
継続できませんでした ^_^; 現在は、公園などで見て楽しむのみです。
>>八幡堀巡り。。これ稼働しているのですか?
もしそうなら、夜明かりが灯った所なんかいい感じがするのでは?
昼間のみ休日は、フル稼働のようです。。。
只、夜は、お休みで残念です。
>>ホタルは飛ぶ時間は決まっているようで
その時間帯になると割と盛大に飛んでくれます。
一晩で三回時間帯があるとのことで20時から21時の間でチャレンジ
余り遅くなったらイノシシのお出迎え^_^;
まぁ〜日の出前に近場の山で二回イノシシに出会いましたが。。凄い勢い。。。
で 21時ごろ帰宅するようにしています。
来年は今回の経験を活かして、ホタルの有名な所を模索して行ってきます。
先日も、懲りないでチャレンジ、、厳しいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787648/
水槽のお魚を流し撮りですか。。。凄か流石 師匠
私も一度機会があればチャレンジしてみます m(__)m
☆ たおたおv さん
>>蛍は残念でしたね・・・
人生初の蛍撮り。。難しいです。。。ホ〜蛍来い。。来ませんでした。
しかしながら ☆ isoworld さんのお陰で未知の被写体にチャレンジでき
この板の恩恵を受け感謝感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787376/
蝶々と花が一体になっている撮り方素敵ですね。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787591/
おぉ。。ちょこっとカメラに向かってご挨拶ですか
微笑ましいいい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787592/
キタキツネ?カメラ目線を撮ることが出来るのですね。
☆ デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787751/
わぁ、、水鏡に写りし菖蒲の姿を見事に撮られた素敵な画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787752/
睡蓮 ? この画を見ていたら撮りに行きたくなりました。
書込番号:20971300
6点

>ねこまたのんき2013さん
退院おめでとうございます!
お祝い差し上げられなくてごめんなさい。
書込番号:20972182
1点


EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。
間つなぎにレスしておきます。新たに撮った写真がないので、とりあえず先ほど活けたアジサイを撮ってみました。ヒマつぶしの撮影です。
娘はアジサイが好きなので、小ぶりのアジサイを庭で摘み取って小さな花瓶に活け、娘の書斎机に置いてやりました。英国かぶれの娘は、こういうクラシック調アンティークブラウン色のレトロな欧州風家具が好みです。
私は花を活けるのも結構好きなんですよ。気持ちが落ち着き、安らぎます。形を整えるのも修行になりますし。
FPD1500さん:
競馬....いいですねー。最近撮っていません。また撮りに行こうかなという気持ちになりました^^
J79-GEさん:
> 那覇より ちょっと北です。
あ、それならあそこかな。よく撮りに行けましたね!!
> 人気の天草エアライン
これ、4月に熊本に行ったときに乗りました。伊丹−熊本便にあります。格安でした。この航空会社は、年に何度か一斉に休業し、全員で安全の訓練などをやるんです。その日に当たったらフライトがなく、乗れません^^;
> 兵庫県淡路市 平和観音寺
淡路島はたまに縦断しますが、そう言えばこんな大きな観音像があったような....こうやって見ると神戸空港のイメージとちょっと違いますね。
たおたおvさん:
横浜ランドマークタワーには一度ですが上がって撮ったことがあります。夕刻でして高速道路を走る車のヘッドライトが線になりました。ライトアップされた船も写しましたよ。ここで撮るのもいいものですね。
> ヨロヨロ飛んでるなーと観察してたら花にとまりました^^
ベニシジミみたいですね。小さいので撮りにくいヤツです。
ずっこけダイヤさん:
八幡掘りの屋形船は、アジサイの花が楽しめる時期もあるんですね!! いずれの機会に行かなくっちゃ。
> 二日間、チャレンジしましたが。。。(*_*;
ひとまず撮れましたね^^
ごーるでんうるふさん:
> 日本のような異国のような
おお。どこだろうな、って記憶を辿ってみましたが、私の脳裏にはない場所です^^;
ねこまたのんき2013さん:
無事に退院されましたでしょうか。次の写真をお待ちしています。
ふくとゆめさん:
> チャグチャグ馬こ
これもいずれは撮りに行きたいと思っていました。水田のあぜ道を通って水に反射している様と遠くに冠雪した山々が写し込めれば....と。
潮待煙草さん:
姫路まで行かれましたか。白鷺城はいかがでしたでしょうか。
蝦夷のエゾリスさん:
> 今朝,親離れしたばかりのようなキタキツネに会えました。大人のキツネと比べるとノーズが短いです。
綺麗な色をしていますね。若いのでまだうす汚れていないのでしょうか。
hotmanさん:
> なんという花?・・・北海道で
ルピナスですね。北海道でも咲いていましたか。暑さには弱いので、どちらかというと寒い地域がいいみたいです。
デジコミさん:
> 須磨離宮公園で写してきたショウブをUPさせていただきます。
くっきりとした綺麗な写りですね!!
書込番号:20974572
8点

EOSな皆さん,こんばんは〜
イワツバメがいっぱいいました。
ベニマシコもやや近くで撮れましたよ〜
▲hotmanさん ありがとうございます。
ルピナスは,こっちでは野の花の代表です(笑)
アジサイは全然です。
▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。
ホタルよくなってきましたね〜
こっちにはほとんどいないんですよ。
▲isoworldさん ありがとうございます。
お花を生けるのですか?
素晴らし〜
子供が華道部なので任せっきりです。
では (^.^)/~~~
書込番号:20975109
8点

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!
姫路の写真を。
なぜかEF-16-35/F4が出てきますが、買ったのではありません。
三週間無料、ってキャノンユーザーおなじみのやつです。
広角は難しい(-_-;)
>たおたおvさん
>レンズ沢山持って行かれているのでしょうか、その辺りも気になります^^;
東京国立博物館に行くときは90oマクロと135o/F2だけがこれまででしたが、今回は70-300mmのT型を持って行きました。
つまり3本。
70-300mmを試したかったんです。
仏像やその他のものをいろんな角度や画角で試したかったのが今回でした。
そう、今回は角度にこだわりました。
>うちの近所ではこのようにできません・・・羨ましいです^^;
普通の公園です。
丸ボケが出ているのは水飲み場の、なんていうのかな、口を近づける例の水が出るやつですね。
後ろのアルストロメリアですが、住宅街になりつつある場所に少しだけ残った農家に植えられた
花です。
産地直売所で売られる、副収入のために植えられている花です。
育てているのは昔からの農家のお年寄り。
もし、代替わりになると、ここに住宅が建つでしょう。
パンジーと日日草の写真。
かなり設定に悩まれたのではないでしょうか。
そういう試行錯誤をされていること、尊敬します。
私はこの2つの花、何度もトライしているのですが、難しく撮れていません(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781860/
人が写っていないので、いろんなことを想像させてくれる素敵な写真だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787377/
蝶がメタリックっぽくて素敵。
>松永弾正さん
海の夕陽はいいですねえ〜!(^^)!
by 海なし県埼玉に住むもの
>ずっこけダイヤさん
>この撮り方。。水鏡を巧みに撮り入れた絵でしょうか。。
たおたおvさんのところに書きましたが、水飲み場の、なんつーか、口を近づけるあれです(^^;)
この公園で夕陽を撮ることが多いのですが、今回はちょっと工夫してみました。
>画を見てみると6D。。またまたゴミ。。
素敵な写真なのに、がっくりですよね(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782319/
後ろボケの使い方が素晴らしいと思います!(^^)!
ドクダミにはまってきましたねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782320/
アブの頭が美しい!
宝石のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782321/
花の中心を左にもっていき、花弁の美しさを長くして強調する。
勉強になります!(^^)!
ハイトーンなんだけど、ハイトーンになり過ぎていない所が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784281/
見事です。構図も色も奥行き感も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787871/
これも素晴らしい!(^^)!
>isoworldさん
>チョウやホタルは支離滅裂に飛びます。
なるほど(=゚ω゚)ノ
>ノンサラリーマンおやじに、もっと予算を(^O^)/
役所に相談してください!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781861/
きちっと納まった構図、勉強になります。
この行事に必要なものがすべて納まっており、無駄がなく、そして対象物すべてが整理整頓されている。
こういうきちっと納まった写真というのは、上手い人にしか撮れないんですよね。
私は構図をシンプルにして逃げてしまい、こういう写真が撮れないんです。
>蝦夷のエゾリスさん
>つつかれてみたい(笑)
実はドM?!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2781279/
うーん、お見事!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782921/
うーん、これもお見事!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787593/
こんな写真、撮りたい〜〜〜(*´ω`*)
素晴らしい。
>hotmanさん
>惜しいことをした、折角奥さんを見ることが出来るチャンスだったのに・・・
ふっふっふっふっふっ。
だから場所は言わなかった!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2782626/
日暈(ひがさ)ですね。お見事です!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787272/
札幌らしい雰囲気の素敵な写真です。
なんばの駅の夜景に比べるとシンプルだなあ(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787648/
鯵の流し撮りは初めて見た(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787654/
素敵な雰囲気だなあ。
続きます。
書込番号:20977064
7点

続きです。
姫路ではありません。
>ふくとゆめさん
>仕事で撃沈し、ずっと潜航していました。
お疲れ様でした<m(__)m>
>先週末に盛岡へ旅行に行って参りました。
この間、おっしゃってましたね。楽しまれたようで、なによりです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783152/
見入りました。面白い紋様になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783159/
素晴らしい!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787150/
見事な構図だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787152/
お姉さん、素敵!(^^)!
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783494/
かっこいい!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2784428/
かわいい(*´ω`*)
>ねこまたのんき2013さん
無事退院されたでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2783513/
こういう写真、本当に素敵です。
子どもが子どもらしい写真ですね。
>FPD1500さん
府中ですかね。
馬の筋肉の躍動感が素晴らしいです。
それにしても最近当てられぬ私よ(-_-;)
>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2785747/
30秒露出によるバックの明るさ。
不思議な写真です。
光跡に見いりました。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787751/
水面に写る可憐で儚げな花。
左側の1本で長く延びたのを入れたのが構図を安定させましたね。
ではでは(^^)/~~~
書込番号:20977081
8点

EOSファンの皆さま、こんにちは(´∀`)
しばらく来れてなかったらかなり進んでますね♪(笑)
昨日はワンコのイベントで名古屋まで行って来ましたので久しぶりにワンコの写真を貼り逃げさせていただきます( ̄∀ ̄)
書込番号:20979474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

EOSな皆さん,こんばんは〜
今回の親子は釧路の公園ではなく十勝の野生です。
とはいっても,家から15分で行ける幹線国道のすぐ裏なんですが・・・
この家族の写真を撮っていると車で通りがかった人が話しかけてこられ,
もともとヒナは2羽いたのだが,1羽はキツネにとられたのかもしれないと言っていました。
前回はかわいい子ギツネをUPしたのでなんか複雑です。
▲潮待煙草さん ありがとうございます。
白鷺城ですね。斬新なカットばかりで参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2789547/
ここの屋根でリスが走り回っていたら最高なんですが(笑)
▲カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2790298/
熱射病対策万全ですね。
でも暑そうだ〜
では (^.^)/~~~
書込番号:20980211
8点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
梅雨だというのに・・・雨が降らない。
まぁこれはこれで助かってはいるのですが。
少しは降ってほしいと勝手なことを・・・
画像は最近?撮ったものです。
◎J79-GEさん
こんばんは。
>スカイパークです。
ご回答ありがとうございます。
以前カメキューさんにご一緒させてもらい
千里川の方から撮影したものを一枚張ります。
ここはまた行ってみたいと思っています。
スカイパークからだと近いようですね。
またよろしくお願いします。
◎デジコミさん
こんばんは。
>ショウブ
これはまた色っぽく撮れていますね(^^;
中々艶っぽい!
二枚目の色大好きです。
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
こんばんは。
>八幡堀巡り。。エンジン付き
この風情が良いですね!
純和風で、見ているだけで涼感を誘うようです。
>マガモが子供を背中に乗せている蛍の芸術作品
飛翔かなり撮れているようですね。
数枚をコンポジットしてみてはどうでしょう?
>ルピナス
ありがとうございます。
初めて見たのですが、何か面白い花ですよね。
またよろしくお願いします。
◎たおたおvさん
こんばんは。
>みんな大好きドクダミです^^
えっ、そうなの?
またよろしくお願いします。
◎isoworldさん
こんばんは。
>活け花にした紫陽花
これ師匠が活けたんですか?
それとも奥様?
あっ、師匠自らなんですね、なかなかの造形美!
感心しました。
>ルピナス
ありがとうございます、初めて見たのですが、
結構な存在感がありました、普通に野生だったのに・・・
またよろしくお願いします。
◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。
>イワツバメ
可愛いですね
これで成鳥?ヒナみたいに見えますね。
ベニマシコの緑との対比も綺麗!
>ルピナスは,こっちでは野の花の代表です(笑)
ああやっぱり、雑草の様に普通に咲いていました。
その割には存在感が半端なかったのですが・・・
タンチョウと緑の草原・・・これって何故か新しく見えます。
考えてみれば当たり前の光景なのですが・・・
またよろしくお願いします。
◎潮待煙草さん
実は姫路城リニューアル?してから行ってなかったりします。
結構近くなのに・・・
もう少し白味が落ちて(汚れて?)からの方が味があるかな・・・なんて考えて。
>広角は難しい(-_-;)
えっ!
なにかそんな風には見えないけど・・・
>だから場所は言わなかった!(^^)!
シマった、予期されていたか(^^;
んじゃ、次は関東へ押しかけよう・・・
>鯵の流し撮り
結構面白いでしょ!これ
価格の板の質問で水族館の撮影について(ISO感度・シャッター速度)、
いろんな方が喧々囂々と宣っているのを見て、流せばいいんじゃね?
ってことでやってみましたが、結構行けます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2789552/
これいいですね、大好きです。
コントラストと言い、グラデーションと言い、最高!
またよろしくお願いします。
◎カメキューさん
こんばんは。
ワンちゃん達仲良しそうですね。
帽子がまた可愛い!
またよろしくお願いします。
書込番号:20980602
6点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
借りているEF16-35/F4。
来週に返さなければなりません。
次の土日が勝負です。
この広角ズームで何を撮ろうか。
そうだ、甲殻類にしよう(=゚ω゚)ノ
それはともかく(-_-;)
撮らなきゃいかんと、会社にカメラとレンズを持って時間がある時に撮影。
会社にカメラを持って行ったら、サラリーマン人生も終わりだな、わたし(-_-;)
>カメキューさん
ワンちゃん、可愛い上に凛々しいですよね。
カメキューさんに似たのかな?
つうか、5D4の色の再現力、凄すぎ(@_@;)
>蝦夷のエゾリスさん
ヒナが可愛い(*´ω`*)
小さな被写体に、素晴らしいピントです。
次は私と同じ広角レンズで狙ってください!(^^)!
↑無茶ぶり
>hotmanさん
>もう少し白味が落ちて(汚れて?)からの方が味があるかな・・・なんて考えて。
地元の人は「白過ぎ城」と呼んでいるそうな。
でも、本当に綺麗でしたよ!(^^)!
是非、行かれてください。
>これいいですね、大好きです。
ありがとうございます。
友人と飲みに出た繁華街です。
繁華街写真が好きとは、さすがhotmanさん!(^^)!
ではでは(^^)/~~~
書込番号:20985582
6点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
久しぶりに雨・・・
激しいですね、久しぶりの雨は。
◎潮待煙草さん
こんばんは。
なんというのか、こう・・・
既にEF16-35mm f/4L IS USMが自分の思い道理に使いこなせている・・・
もう自分のレンズになってしまっていますね。
>借りているEF16-35/F4。
>来週に返さなければなりません。
何も返さなくとも・・・
えーい、買っちゃえ!
いいレンズじゃないですか!
使いこなしているし・・・
>繁華街写真が好きとは、さすがhotmanさん!(^^)!
えっ?
またよろしくお願いします。
書込番号:20985821
6点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ たおたおv さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2788063/
おぉ。。ドクダミの後ろの灯りが雰囲気を醸し出した素敵ないい画ですね。
☆ isoworld さん
>>ひとまず撮れましたね^^
有難うございますm(__)m
初めて、ホタルを撮るスタートラインに立たせて頂き有難うございます。
来年を楽しみに体力維持に頑張ります(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2788695/
娘さん、、凄いんだ、、
この画を見た瞬間唯々、唖然として書籍を眺めてしまいました。
アジサイもこの雰囲気にのまれてしまいそうですね。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
>>こっちにはほとんどいないんですよ。
土地柄、生息地が限られていますね
しかし、動植物の宝庫で羨ましい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2788869/
イワツバメが見れて撮れる。。。凄い
眼もパッチリ、、ほとんど前方方向から撮れるのですか凄い。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2790455/
この草むらの中のひなを撮られた眼力流石ですね。
☆ 潮待煙草 さん
何時も過分なコメント頂き有難うございますm(__)m
>>EF-16-35/F4。。。三週間無料、ってキャノンユーザーおなじみのやつです。
そうですか。。最近、物欲の第一候補ですが財政が。。。^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2789546/
この素晴らしい画を見せて頂いたら。。。あぁ。。欲しいです。
レンズ+撮る技量。。私には宝の持ち腐れになるでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2789552/
夕暮れの繁華街。。。この画を見ていたら私も撮りたくなってきましたが
我が身近な所では。。。機会があれば撮ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791630/
広角の魅力を見事に引き出した凄か撮り方。。あぁ。。欲しいです。
☆ カメキュー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2790299/
飼い主さんを見るまなざし見事に撮られた素敵ないい画ですね。
☆ hotman さん
>>少しは降ってほしいと勝手なことを・・・
この願いが天に届いたのでしょうね
昨日は、土砂降りで。。。樹木に恵みの雨になりました。。。よかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2790539/
24-70mm+撮る技能。。。素敵ないい画ですね。
この画を参考にプラットホームから撮ってみたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2790540/
しべが見事に撮られている画を見たら撮りたくなってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791698/
近鉄。。700mmの圧縮 引き寄せ凄いですね
私は、願望遇っても体力的に。。。情けないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791697/
この撮り方。。花の表現素敵ですね。。
私には厳しいです ^_^;
書込番号:20986132
5点

こんにちは。
皆様といろんな意味で勤務が逆転している私です。
たまには撮影会も出たいですね。
>潮待煙草さん
おやおや、16-35mmは2.8L II USMのときに試させてもらいましたが
なかなか面白かったですよね。
ただ、個人的にはその後借りた8-15mmのフィッシュアイが面白すぎて、
広角を買うのならこれかなあ…って感じましたが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791633/
東京駅ですね。
渋い赤レンガ、ドーム屋根。撮っていていい被写体ですが
文句を言うなら一つ。せめてその番地表現が『仁丹』が昔書いていたようなもので
あってほしかったなあと思いました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2789552/
一瞬三宮〜神戸?と思いましたが、どこなんでしょ。
いい夕暮れですね。
>ねこまたのんき2013さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2786263/
巨人のように見えますね。遠近感をうまく使われていてうらやましいと思いました。
>蝦夷のエゾリスさん
仕方ないですね。子ぎつねを育てるためにも肉も必要ですし、
それが自然界の掟なのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2790452/
で生き残ったヒナ、無事に育ってほしいと願うばかりです。
…画像データの560mm、F8という表記に
AF大丈夫だったのかな?と思いたくもなった1枚でした。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2788695/
おお、娘さんの書斎棚が素敵ですね。
カラフルに植えられていてサマになります♪
前回の写真の異国のような建物、実は堺市のとある駅から見える結婚式場です(笑)。
>ずっこけダイヤさん
あたりです♪
堺市役所21Fから写しましたが、綺麗に仁徳陵が見えましたねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2786763/
左が結構飛んでくれているように見えるのであと一息!って感じでしょうか。
10秒くらい、待っていてもいいかな。
>たおたおvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787377/
小さな蝶、留まるまで大変ですよねえ。
待つ時間すら楽しいので、また別角度でも!
蛍の件、実は…私以外に撮っている人いなかったんですよ(笑)。
昨年地元にて発見した場所なので、乱舞してくれたのがラッキー♪な場所でした。
>hotmanさん
鉢伏山でなくて京都タワーの上からですよ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2787652/
曇天も良く似合う色合いですね。
南海の件はまた後日お邪魔するので、またメッセージ送りま〜す♪
(最有力は0924なんば発の「大運転」がどうか…って感じですかね。)
ではでは。
レス漏れごめんなさいm(_ _)m
書込番号:20987330
6点

EOSな皆さん,こんばんは〜
マガモのヒナは順調に育っているようです。いざというとき水に入れるのは強みですね。
アカゲラのヒナは巣立ってしまいました。
タンチョウのヒナは飛べないので同じところにいますが,あまり近づくと警戒されるので遠くから観察していますが,
昨日はヒナを見ました。
▲hotmanさん ありがとうございます。
大物はフリガナがないと読めない人が多いのでは?
斜め流しお見事ですね。
▲潮待煙草さん ありがとうございます。
どれも素晴らしい広角スナッパーではないですか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791630/
手前の柱違和感がいいですね〜
▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791764/
いい感じですね〜これでたくさん飛んでいるように見えます。
上の方の暗くなっているところはトリミングすればOKですね。
▲ごーるでんうるふさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791950/
これはこっちでもニュースになっていたので(以前の物に一度乗ったことがあることもあって)
わたしでも知っていますよ。トワイライトエクスプレスですね。
もう乗れないだろうなぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791952/
これはハヤブサ??いいなぁ一度お目にかかりたいです。
では (^.^)/~~~
書込番号:20987428
8点

>All_EOSさん
EOSなみなさま、こんばんは。
>たおたおvさん
>hotmanさん
>ずっこけダイヤさん
>isoworldさん
>潮待煙草さん
ほめていただき、ありがとうございます。
このスレッドは、毎日楽しく読んでいます。とても勉強になります。
>潮待煙草様
私はお城が好きなので、姫路城はぜひ撮りたい被写体です。
構図がとても素晴らしいと思います。私もこんな風に撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2789546/
先週の日曜に小金井公園の中にある江戸東京たてもの園に行って参りました。
これから何度でも行こうと思い、1,500円で年間入場パスを購入しました(通常は一回400円)。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
書込番号:20988177
6点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
午後から晴れるということで、また、会社にカメラ&レンズを持って行ってしまいました(-_-;)
今日は夕景。
UKだとイギリス←オヤジギャグを言わないと欲求不満な年頃
>hotmanさん
>えーい、買っちゃえ!
ここで流されないのが男の意地(−−〆)
Canonの戦略に負けずに生きていくぞ(=゚ω゚)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791698/
この子、すごく可愛い(*´ω`*)
左側の登り線路がいいですね。
>ずっこけダイヤさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
多重合成ですか。
いろいろ試されていますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791764/
印象派の絵画の上にホタルが遊んでいるような、素敵な写真だと思います。
>ごーるでんうるふさん
>文句を言うなら一つ。せめてその番地表現が『仁丹』が昔書いていたようなもので
あってほしかったなあと思いました♪
言われたいことは分かるのですが、私はこれでいいと思っています。
出した4枚の写真にタイトルをつけるならば「東京駅のプライド」です。
番地の写真ですが、赤レンガは風化しつつも、よどんだ汚さがない。
また、ガード下の暗い場所の壁なのに、変な貼り紙もないし、それをはがした跡もない。
1枚目の写真も同じで、それこそ場末の場所なんですが、風化はしていても、よどんだものがない。
そういった、場末の場所まで美しく守る。
これが東京駅だと思っています。
ならば、この番地記載があっていると思い、シャッターを押しました。
あの写真に、例えば、煙草を吸った女性とかが入ると、よく見る社会的な写真になりますが、それでは東京駅でなくなります。
>一瞬三宮〜神戸?と思いましたが、どこなんでしょ。
大井町という所です。
高校時代の友人と飲みすぎ、歌いすぎでした(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791952/
仁徳陵を守るヌシでしょうか?
気迫にあふれていますね。
>蝦夷のエゾリスさん
>手前の柱違和感がいいですね〜
ありがとうございます。
そこがねらい目でした!(^^)!
しかし、マガモの写真、凄いですよねえ。
どうして動物にここまで肉薄できるんでしょうか?
猫に対する岩合さんのように、動物の信頼を受けているような写真ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791976/
マガモの赤ちゃんの目を見つめ、こちらまで幸せになってきます!(^^)!
>ふくとゆめさん
>私はお城が好きなので、姫路城はぜひ撮りたい被写体です。
お城好きだったのですね(もしかしたら、聞いていたかも)。
姫路城はですねえ、はっきり言って、広くて疲れます(^^;)
江戸東京たてもの園は気にはなっていたのですが、行ったことがありません。
いつかご案内いただければ。
夏になったら最近ロイヤルデートで有名になった長瀞にお誘いしようと思っていました。
城はないけど、天然氷のかき氷と、女房が好きな蕎麦と舞茸の天ぷらが食べられますよ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2792242/
素敵な写真ですねえ。
いやあ、EF24-105のU型はここまでボケが綺麗に出るんですね。
私の持っているT型ではでないかも(-_-;)
ではでは(^^)/~~~
書込番号:20988322
6点

All_EOSさんみなさん
こんばんわ!(^^)!
借りているEF16-35/F4を持って、紅葉を撮りに行く平林寺へ。
これまで建築物ばかり撮っていたので、やっぱり私の持ち場へ戻らないと。
ということで、難しいです(^^;)
視野が広すぎて、どこに力点をおいて写せばいいのかがわかりませんでした。
ではでは(^^)/~~~
書込番号:20992655
7点

All_EOSさん、皆さん こんばんは
宮島に 行って来ました
島内 鹿だらけでした
干潮だったので 海に浮かぶ…という景色ではありませんでしたが 大鳥居を間近に見ることができました。
書込番号:20992890
6点

ALL EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん今晩は。
月末まで、仕事が多く手一杯です。
セミナーが3件とスポットの行事が1件あります。
今、パワーポイントで資料つくり。
もっと早くパワーポイントを習っておくべきでした。
一寸息抜きです。
今回は庭に咲いているヤマアジサイの一種で紅と言う種類です。
このアジサイは、土壌の性質(酸性、アルカリ)で色が変わるわけではありません。
太陽に当たる時間が長くなると色が赤くなりますので、普通のアジサイとは違う品種です。
1枚目は5月27日に写しましたのでまだ白いです。
2枚目は5月31日に写しましたので少し色づいてきました。
3枚目は6月4日に写しました。
5枚目は6月11日に写し、紅色に色づきました。
コメントいただいた方には申し訳ありません。
今回も張り逃げで失礼いたします。
では、おやすみなさい。
書込番号:20993486
5点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ ごーるでんうるふ さん
>>左が結構飛んでくれているように見えるのであと一息!って感じでしょうか。
10秒くらい、待っていてもいいかな。
仰る通りで。。。来年の糧にさせて頂きます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791948/
珍しいアジサイですね。。雨に濡れたアジサイの色彩目を見張るような素敵な撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791952/
よく見つけられましたね。。。凄い眼力
タカさんもカメラ目線楽しいいい画ですね。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
>>上の方の暗くなっているところはトリミングすればOKですね。
おおきに トリミングしてみるとスッキリ。。孫に見せました m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791976/
>>なんか幸せそうでしょ
仰る通りで微笑ましい姉弟?のいい雰囲気を見事に撮られたいい画ですね。
☆ ふくとゆめ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2792238/
おぉ。。昔懐かしき黒電話。。バックをぼかして撮られた素敵な画ですね。
☆ 潮待煙草 さん
>>いろいろ試されていますね!(^^)!
多重合成。。
皆さんから色々コメントを頂いてチャレンジしているのが現状です
皆さんに感謝感謝です m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2792284/
撮りたい素敵な夕暮れ、、されど。。片目つぶってみています。。。。。
あぁ、、手が出ない、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2793425/
見事な光芒。。。欲しい撮りたい、、、無いない。
☆ デジコミさん
>>太陽に当たる時間が長くなると色が赤くなりますので、普通のアジサイとは違う品種です
初めて知りました、、色々あるのですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2793684/
バックの処理でアジサイがさらに引き立った素敵な撮り方ですね。
書込番号:20995081
7点

EOSファンの皆さん、こんにちは( ̄∇ ̄)
やっと、梅雨らしい鬱陶しい天気になりました!?
雨が止んでいるわずかな時間で近所の花を撮りに行くのも又、楽しい!!(笑)
いつも手持ち撮影なので花などは膝を着いて身体のブレが無いように構えますが雨上がりは膝がボトボトになってしまいます(笑)
潮待煙草さん
16-35F4は持ってても損はありません!!
あっ、5D4もです(^-^)v
hotmanさん
ワンコの帽子はイベントの雰囲気につられて買ってしまいましたが、気に入ってます♪飼い主のみでワンコ達は嫌そうでした(笑)
蝦夷のエゾリスさん
ワンコ達にしたら余計な物を被せやがって!!
でしょうね(〃ω〃)
コメントの返事レスになりましたが、すみません!!
今回も貼り逃げ気味でさらば!!!(笑)
書込番号:20995101 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
今日は微熱があったので、近所まわりのみです。
先週まで忙しかったので、ちょっと疲れが出たようです。
休んだら元気が出てきました。
ご近所まわりだと16-35の出番がなくなり(どうもイメージできない)、今日は135mmのみ。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2793482/
これはこれで面白いですね。
>デジコミさん
>太陽に当たる時間が長くなると色が赤くなりますので
へえ、面白い紫陽花ですね。知らなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2793684/
汚れのない白とボケが美しいです。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794200/
お見事です!(^^)!
美しい。
>クモの巣まで撮れてしまった。。
花撮りの悩みですよね。
帰ってきてPCで見ると気づくんですよね、これが(^^;)
>カメキューさん
>雨が止んでいるわずかな時間で近所の花を撮りに行くのも又、楽しい!!
御意!(^^)!
>あっ、5D4もです(^-^)v
6D2が出るよん(*^。^*)
>Mモードで撮れば良かった(笑)
ピントといい、色合いといい、素晴らしいのですが、羽がちょっと中途半端になっちゃかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794206/
うまい構図ですねえ。
ではでは(^^)/~~~
書込番号:20995217
6点


スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
雨です。
そんなもので、そんなもので傘を差しながら・・・
アジサイ撮り・・・面倒ですねこれ
傘を支えながらの撮影では、どうも思うようには撮れません。
自立する傘ってないんですかね?
そんなのが欲しい!
◎ずっこけダイヤさん
こんばんは。
>初めて、キャノンの多重合成使って蛍の閉めとさせていただきます。
中々モノですね。
背景がピシッと決まるともっといいものになるかも?
>赤系が少ない。。
ぽつんと一つだけ他の色があると余計に目立ちますよね。
もしかするとそれを狙ったのかもしれませんね。
ホームからの流し撮りは広角が基本になります。
まだまだ試行錯誤ですが、少しずつコツがわかってきたような今日この頃です。
またよろしくお願いします。
◎ごーるでんうるふさん
こんばんは。
>あさっては山陽コースらしいですよ
いずれは狙ってみたいですね。
なかなか難しいとは思いますが・・・
こんど、いい場所を探してみます。
お勧めがあれば教えてください!
>鉢伏山でなくて京都タワーの上からですよ(^^;
ごめんなさい(^^;
またよろしくお願いします。
◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。
>なんか幸せそうでしょ
本当に幸せそう!
安心しきって休んでるように見えます。
でもその分親鳥は気を張っているのでしょうね・・・
>大物はフリガナがないと読めない人が多いのでは?
「オオモノ」じゃないの? ナンチッテ・・・
またよろしくお願いします。
◎ふくとゆめさん
こんばんは。
黒電話・魚の缶詰・青銅をふんだんに使った建物・・・
昭和のいい時代を思い起こさせるに十分な写真ですね。
>小金井公園の中にある江戸東京たてもの園
初めて知りましたが、良いものがたくさん詰まってそう!
一度は行ってみたい気がします。
またよろしくお願いします。
◎潮待煙草さん
こんばんは。
凄いな!EF16-35のお写真!
中々こうは撮れない、堂に入っていますね。
>Canonの戦略に負けずに生きていくぞ(=゚ω゚)ノ
その辺りは流石、潮待煙草さん!
手に入れるのはそう急ぐことは無いでしょう、年内にでも・・・
135F2のお写真、感じ少し変わっていません?
16-35の影響があるのかな? 考え過ぎかな・・・
またよろしくお願いします。
◎J79-GEさん
こんばんは。
>干潮だったので 海に浮かぶ…という景色ではありませんでしたが 大鳥居を間近に見ることができました。
完全に歩いて近くまで行ける状態ですね。
これもまた貴重な体験かと・・・
ここもシカが結構多いのですね(^^;
保護のし過ぎもどうかと考えます。
またよろしくお願いします。
◎デジコミさん
こんばんは。
>今、パワーポイントで資料つくり。
>もっと早くパワーポイントを習っておくべきでした。
研究熱心なデジコミさんのこと、直ぐ自在に使えるようになるでしょう。
自分もパワーポイントの融通の利かなさに難儀しました。
他のパワーポイントのファイルへリンクできないのは不便ですが
終了ページのさらに後ろにページを置きリンクするとか・・・で解決したり
とか色々やってみました。
色鮮やかなアジサイも良いですね。
近くの公園のアジサイはそう彩が無く変化に乏しかったもので・・・
またよろしくお願いします。
◎カメキューさん
こんばんは。
>やっと、梅雨らしい鬱陶しい天気になりました!?
まさにお書きの通り!
さらにそのあと蒸し蒸しとした暑い夏が控えております!
4枚目は蘭ですか?
またよろしくお願いします。
書込番号:20995753
7点

All_EOSさん、みなさんこんばんは
大変ご無沙汰しています。およそ4年ぶりに書き込みます…
前回、Part49で「あとで写真アップしますね」と書いたきりになってしまいました。
色々あってバタバタしてましたが、ようやく落ち着いたのでまたここに戻ってきました。
(いつの間にか6Dに加え5DVも増えました)
歳だけ4歳も無駄に増え26歳になったのにいまだに写真の腕は上がっておらず…(´;ω;`)
この4年間で結婚して娘も授かり、気付けばSDカードの中は子供の写真だらけに
ああ…また色んなところに写真を撮りに行きたい…
最近はまた時間ができたのでちょくちょくここに足を運ぶと思います。
皆さんまたよろしくお願いします。
いきなりの横レス、大変失礼いたしました。
書込番号:20996355
6点

EOSな皆さん,こんばんは〜
タンチョウ親子の観察にはまり込んでいます。
同じ場所にモズもいました。
▲ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2792238/
切り取り方が素晴らしいです。
この電話の音嫌いでしたが(笑)
▲潮待煙草さん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2793424/
広角は難しいですよね。私は24ミリ以下は持っていませんが,
もっと寄れたら面白かったかも(なんちゃって)
▲J79-GEさん
鹿の子供ですね。こっちにも結構いますが,臆病でなかなか近づけません。
▲デジコミさん
説明を見なければ同じアジサイには見えませんね。
紅3が好みです。
▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794200/
寄れないレンズもなんかつけるとマクロですね〜
良い感じです。
▲カメキューさん ありがとうございます。
膝は汚くなっても写真に現れないのでOKOK(笑)
▲hotmanさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794397/
大阪には自転車に傘を固定させる器具があるくらいなのでカメラに固定させるものを作ったらどう?
アジサイは雨がいいですね。
こっちは7月の末に咲きますよ。
▲anmin_1990さん ようこそおいでくださいました。
4年前にも来てくださっていたんですね。
私もそのころいたので,はじめましてではないかもです。
私も子供の小さいときは子供ばっかり撮っていましたが最近はめっきり出かけることも少なくなり,
近所の動物を子供代わりに撮ってます。
私も娘もこれぐらいで成長とまっていればなぁ(笑)
顔は見られませんが,かわいらしいですね。
では (^.^)/~~~
書込番号:20998046
5点

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは!
>ずっこけダイヤさん
>蝦夷のエゾリスさん
もうちょっとあとの時代(昭和30年代後半)の黒電話なら家にありました。
他の展示物を凌駕する存在感に引きつられパチリとシャッターを切りました。
>潮待煙草さん
お城の写真は多くないですが、たまたま通りかかったので、撮ったというのが実情です。
これからは、お城を目的に旅行が出来たらうれしいです。
それではみなさま、おやすみなさい。
今日も仕事で疲れてしまい、眠くって仕方ありません。
書込番号:20998289
5点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
いや蒸し暑いですね。
雨降らないと余計に息苦しい!
毎年こんなのなのでしょうけど
こういった実際の感覚って案外覚えてない・・・
そんなものなのかな?これ自分だけ?
◎anmin_1990さん
こんばんは。
お久しぶり!
ってすぐに書きたかったのですけれど
覚えていなくて・・・
そんなもので、Part49を読み返しました。
ちょうど自分がスレ主をやっていた時だったんですね。
で、anmin_1990さんの書き込みを見つけ・・・思い出しました。
そのあと参加されなかったので、何か自分が悪い事でも書いたのかな?
なんて考えた事を・・・
あれからもう4年もたつのですね、フケるわけだ自分も・・・
anmin_1990さんの方はお若いようでまだまだこれからですね。
お子さんが出来て更に撮影の楽しみが増えたようで何より!
>歳だけ4歳も無駄に増え26歳になったのにいまだに写真の腕は上がっておらず…(´;ω;`)
何をおっしゃる!自分なんか40年以上写真を撮っているのに
一向に腕は上がりません、自慢は出来ませんが・・・
それに良いレンズを沢山お持ちのようで。
まあ楽しんでいきましょう!
気楽な板ですので、これからも参加してまたお写真を見せてください。
また、よろしくお願いします。
◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。
モズ君が可愛い!
蝦夷のエゾリスさんが撮ると、かわいく写りますね
何故?
自分が撮ると・・・まっ、いいか。
>大阪には自転車に傘を固定させる器具があるくらい
『さすべえ』大阪の主婦の自転車では標準仕様です。
無論うちの家内も使っています!
>カメラに固定させるものを作ったらどう?
というより、その時に自立傘なんてのを考えたのですけれど・・・それも一瞬でした。
どうも最近考えが長続きしない・・・ボケてきたのかな?
またよろしくお願いします。
◎ふくとゆめさん
こんばんは。
>諏訪の高島城
このお城幾分変わっていますね。
この外観は諏訪大社との関係もあるのかな?
また素敵なお写真見せてください。
書込番号:20998561
6点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ カメキュー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794205/
触角まで見事に撮られた素敵ないい画ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794206/
アガパンサスの水滴。。鼻の色彩と水滴バランスがいいですね。
私も機会があれば撮りたいです
☆ 潮待煙草 さん
嬉しいコメントありがとうございます m(__)m
>>花撮りの悩みですよね。
帰ってきてPCで見ると気づくんですよね、これが
仰る通りで。。この教訓を生かして今後、蜘蛛の糸を敬遠するように
注意して撮りたいと思います^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794219/
わぁぉ、、この撮り方幻想的で素敵ですね。
私も機会があれば撮りたいです。。。但し、レンズは、真似できませんが( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794223/
この撮り方も、、インプットしておきます。
☆ hotman さん
>>ぽつんと一つだけ他の色があると余計に目立ちますよね。
もしかするとそれを狙ったのかもしれませんね。
安土考古学の公園に行っても白がほとんどで。。白を撮るのは難しいです。
再度、前回撮った銅鐸公園に機会がありましたら行きたいと思います。
>>ホームからの流し撮りは広角が基本になります。
広角が欲しいですが、、、手が出ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794396/
しべを見事にとらえた素敵にいい画ですね。
この撮り方、インプットしておきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794398/
これらの画を見たら今回貼った私の画は、見事にお目汚しで。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795316/
わぁぉ、、左窓(運転席)が光線の具合でウインクしているようで
自然に笑みがこぼれました。。
☆ anmin_1990 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794624/
流石ママさんですね、、、子供の興味を示した方角を見事に撮り入れた
素敵ないい画ですね。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
>>寄れないレンズもなんかつけるとマクロですね〜
良い感じです。
マクロレンズがないもので工夫をしながらマクロの味を少しでもと思い
チャレンジしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795076/
この表情 凄く愛くるしいですね。。。瞬間を撮るのは難しいでしょうね。
バックの処理も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795079/
親鳥の警戒する姿を見事に撮られたいい画ですね。
☆ ふくとゆめ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795208/
ズッシリ腰を据えた 辰巳櫓 見事な撮り方ですんね。
書込番号:21000353
6点

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは。
>潮待煙草さん
長瀞へ行きましょう!
でも足が滑って、川へ落ちてしまいそうですが。
おいしいお蕎麦、いいですね。
>hotmanさん
高島城は、昭和45年に地元の人達が復興したそうです。
コンクリート製ですが、板で覆われており、つい最近建ったような気がします。
諏訪氏の居城だそうです。NHK大河ドラマの舞台にもなったそうです。
お城の内部が展示室になっており、大河ドラマのポスターが貼ってありました。
>ずっこけダイヤさん
平和の象徴として、江戸城の天守閣を、ぜひ復興して欲しいと思います。
それでは、みなさま、ごきげんよう。
書込番号:21000995
6点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
あんしんメンテから約2週間ぶりに無事帰還しました。
フォーカシングスクリーンを交換してもらいました。
今までのが汚すぎたのかとてもファインダーがきれいになりました^^
写真は点検している作業員と駅です。
とりあえず新作はこの一枚になります(#^^#)
どこにピントが合ってるのかよくわからないのですが、F4になっていたので、そういうことでしょう。
この場所で昼間の写真は本当に怖いです。
前ヨシ 後ろヨシ 踏切ヨシ 車ヨシ で中央まで行きパシャリと一枚。
そして、そそくさと戻るのでしたorz
本日はこの辺りで。
張り逃げすみません。
書込番号:21002406
6点

EOSな皆さん,こんばんは〜
タンチョウの飛翔です。
やっぱ自然の中で撮りたいですね。
▲ふくとゆめさん ありがとうございます。
会津若松城真っ白できれいですね。
重厚なお城でいい感じです。
▲hotmanさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795321/
毛虫を撮りたくなるなんて変わってる〜と思ったらエノコログサか
これは北海道でもいっぱい生えてます(笑)
▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795749/
夜に火をつけてその中を通るといいことがあるんですか(笑)
それはちょっと怖いですね。
▲たおたおvさん
踏切の真ん中で立ち止まるのは生理的に怖いので私には撮れないカットです。
早くしないと怒られるよ〜
では (^.^)/~~~
書込番号:21002495
10点

こんにちは。
どうも最近あじさいと睡蓮だらけになってしまった我がギャラリーですが、懲りずに載せてみます。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2793485/
すんません、めっちゃ懐かしかったのでコメントしてしまいます。
10年前、ここの対岸のホテルで泊まりましたが夕暮れが綺麗な場所でしたねえ。
あのとき食べられなかった牡蠣、また食いたくなりました♪
>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796215/
まあ、よくもここまで近づけて警戒されなかったもので…
400mm以上のレンズは持っていないし、やっぱり別次元なんでしょうねえ。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795921/
諏訪高島城といえば城主が神主の系譜(一度武田信玄に滅ぼされかけた)なので
またこれはこれで独特な場所ですねえ。
今からだと夏の花火、冬の凍結…
一度プリンス&スカイラインミュウジアム(岡谷)と共に行きたいものです。
>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794397/
雫の表現が難しいですよね♪
>たおたおvさん
ファインダーの取り換え…結構お値段したんでしょうかねえ。
こちらはレンズ後部が汚れてしまっているものもあるので、一度清掃しないといけないのかも。
>ずっこけダイヤさん
次の目的は兵庫県の2つを除けば観音正寺(観音寺城)なので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795749/
も行けそうですね。魚眼で撮りたい…。
何気に近江宇多源氏・佐々木氏の足跡を巡っているような気がします。
>anmin_1990さん
はじめまして?になるのでしょうか。
10歳違いのお若さ、うらやましいなあ(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794624/
生えかけた髪の毛とたどたどしい足取りがかわいらしく感じました。
>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794225/
野菊でしょうか。ガクの小さな広がりが美しいですね。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794207/
この前聞いたはずなのにまた、花の名前を忘れてしまったボケな人です。。。
薄くて爽やかな青がいいですね。
ではでは。
(前回、レンズデータがなかった90mmはTAMRONの272Eを使用しています)
書込番号:21002683
7点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんばんは^^
夕焼け雲を撮ろうと思い高い場所へ行ったのですが、
雲が厚すぎて綺麗な夕焼けではありませんでした。
代わりに近くにいたハトを撮ってみました。
羽を膨らませてリラックスしていますね。
緊張してる時は羽を畳んでキリッとします。
☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796215/
>真横をかすめました
とっさの事だったと思うのですが、よく撮れていて素晴らしいです。
腕があるとこういう事態にも対応できるのですね^^
>早くしないと怒られるよ〜
仰る通りでございます。
サッと撮って何事もなかったかのように踏切から出ました。
しかし、これで朝昼夜が撮れたのでもう踏切では撮らないでしょう。
駅の写真怖かったらごめんなさい('ω')
☆ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796257/
すごい迫力です。こういうスポットって見つけると嬉しいですね。
>ファインダーの取り換え…結構お値段したんでしょうかねえ。
部品代360円でした^^;フォーカシングスクリーンだけの交換でしたので、
工賃はあんしんメンテ内で済ませて頂けました。
これからは慎重に扱っていこうと思います。
本日2回目終了とさせて頂きます。
それではまた数日後に^^
書込番号:21003723
6点

EOSな皆さん,こんばんは〜
今日は久々に撮れたカワイ子ちゃんです・・・
が,見る影もありません(笑)
夏毛で巣立ち雛はこんなもんです。
▲ごーるでんうるふさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796258/
千里川とは逆側ですね。大阪のビル群も望めるなんていいですね。
▲たおたおvさん ありがとうございます。
ハトは身近すぎてあまりとらないのですが,こう見るとかわいいですね。
では (^.^)/~~~
書込番号:21006068
7点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
ありゃま、、先日返信できていなかった?
☆ ふくとゆめ さん
>>平和の象徴として、江戸城の天守閣を、ぜひ復興して欲しいと思います。
必要でしょうね。。日本の顔のシンボルに。。できたら素敵でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795921/
青空の下でどっしりと。。いい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795926/
良い機材と撮る技。。。素敵な撮り方ですね。
はとバスで東京を巡りし思い出が蘇ってきます。
☆ たおたおv さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796177/
やることはしっかりやる。。この画を見ていたら安心ですね。
何処の保線作業員さんたちは真剣に取り組まれているおかげで
安心して乗れますね。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
>>夜に火をつけてその中を通るといいことがあるんですか
多分ないと思います。。。私はこの輪くぐり初めて見に行きました。
もっと広角であればと思いますが。。この辺で手を打ちます ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796212/
わぁぉ。。ステップアップ。。ジャンプだ。。
このような瞬間良く撮れますね
私は幾度ともなく失敗。。アオサギで ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796215/
機材+撮る技と撮る粘り。。。真似できません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797101/
おぉ・・撮りに来たのですか。。いい表情ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797104/
可愛いカメラ目線の素敵を見事に撮られたルンルン気分にさせてくれるいい画ですね。
☆ ごーるでんうるふ さん
>>観音正寺(観音寺城)
さくらの季節にと思っていましたがつい時間が経過してしまいました。
時間うぃにてお参りしてきます。
>>魚眼で撮りたい…
仰る通りです。。。色々模索しながら時間のみ経過で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796256/
えぇ、、、こんな咲き方珍しいですね。。特ダネニュースで出せないでしょうかね。
よく見つけて撮られましたね、、観察力凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796257/
私の思い出の車両です。
上り勾配で車両の引き寄せも凄いですね。。一度でも撮りたいです。
書込番号:21006801
5点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
仕事でようやく、写真のような顔になれるようになりました。
今日は外勤先から直帰で早く帰り、酒飲みすぎて、モリョモリョです!(^^)!
>J79-GEさん
>アサリがとれるようです
へえ、でも内側でなければ採ってもいいんですね。
貝の一升て、3kgなんだ(^_^;)
>hotmanさん
>135F2のお写真、感じ少し変わっていません?
実は私もそう思っているんです。
特に2枚目のユリの写真ですね。
広角を使っていると、広い写さなければならないので、構図にいろいろ気を使いました。
135mmだとそこまでは考えないだろう範囲まで。
いい経験だったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795321/
見事なピント位置ですね。
この写真、刺激されますね。
私ならば、どう撮るか?
身近に普通にたくさんあるものをどれだけ印象的に写せるか、という私の本来の命題を思い出させてくれました。
>anmin_1990さん
はじめまして。よろしくお願いいたします!(^^)!
お子さんが小さく大変だと思いますが、お子様以外もいっぱい写してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794625/
この感覚、凄く好きです(^^♪
>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795076/
うーん、美しいなあ(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796211/
路上の鶴....信じられない光景です!(^^)!
>ふくとゆめさん
ほんと、城好きなんですねえ!(^^)!
次にお会いする時は、槍を持参でお願いします。
>長瀞へ行きましょう!
長瀞での私による地質説明に3時間かかりますので、覚悟していてください!(^^)!
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797294/
感動しました。
なんと美しい写真でしょうか。
紅からピンクに移るこの色合いがたまりません!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797295/
ピント位置がたまりません。
この位置しかないでしょう。
ただ、一言。
全体を明るくして、コントラストを上げるともっと存在感が出るのではないかと思いました。
>たおたおvさん
>あんしんメンテから約2週間ぶりに無事帰還しました。
嬉しいですよねえ!(^^)!
>リラックスしているハト
まったく、その通りと思いました。
ひょうきんな目がたまりません!(^^)!
>ごーるでんうるふさん
>葉っぱから咲いた?
ははは、面白いですねえ!(^^)!
でも、構図が素晴らしいし、水面に写る葉も花も美しく、さすがです!(^^)!
さあ、そろそろヤマユリが咲く!(^^)!
ではでは(^^)/~~~
書込番号:21008752
9点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんばんは^^
最近、近所に3羽の蝶々がヒラヒラと飛んでいます。
飛んでる所を撮りたいのですがうまくいきません。
今回も花に留まってるところです。
☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797102/
羽の生え変わりでしょうか・・・?
新しい羽に見えますが、どうなんでしょう。
☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797296/
紫陽花は色々な撮り方ができて面白いですよね^^
ドクターイエロー見てみたいな・・・
相鉄線は事故・故障が少ないですよ^^
☆潮待煙草さん
いつ見てもにゃんこ可愛いですね〜
たまには平和の象徴ハトもいいですよ〜^^
書込番号:21011215
6点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
今日も横着して撮影に行きませんでした。
何故か乗り気にならない、ダメですね。
さて何を撮ればいいのか・・・
◎ずっこけダイヤさん
こんばんは。
アジサイが群生しているよう見えますね。
もしかしてご自宅?
アジサイにも結構な種類があるようですが
中々それが撮れていない自分です。
流し撮りは、夜・夕方あるいは早朝に限りますね。
あまり絞ってしまうと面白くないので・・・
ND使うのも嫌だし。
またよろしくお願いします。
◎ふくとゆめさん
こんばんは。
高島城についての詳しい説明ありがとうございます。
こういったお城も中々趣がありますよね。
全てが白い壁ばかりが目立つお城では
あまり面白くありませんから。
一度は見てみたい・・・そんな気になります。
またよろしくお願いします。
◎たおたおvさん
こんばんは。
色々な撮影対象に挑戦されているように感じます。
撮影が楽しくてしようがないのでは?
写真からもそんな感じが読み取れます。
シジミチョウの飛翔撮影は結構大変です。
ファインダーで捕らえるのと同時に
ピントを合わせる必要がありますので。
自分の師匠のISOWORLDさんは簡単にやっのけますけどね。
今年はまだ撮影していませんが・・・明日やってみるか?
またよろしくお願いします。
◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。
毛虫じゃないネコジャラシ!
>エノコログサ
へぇ〜そういうんだ、知らなかった。
撮影が本格的になってきたようで・・・
いい季節なのでしょうね。
こちらは蒸し暑くてだんだんと厳しくなってきましたが。
シマエナガちゃんも夏支度?
またよろしくお願いします。
◎ごーるでんうるふさん
こんばんは。
>ド定番撮影地みたいです。
良いですねこの場所。
自分の撮りたいので、もしよろしければ一度誘ってください。
>雫の表現が難しいですよね♪
これが中々うまく撮れません(^^;
もっと精進が必要ですね。
またよろしくお願いします。
◎潮待煙草さん
こんばんは。
>仕事でようやく、写真のような顔になれるようになりました。
それはなりより!
仕事の方うまく進むと良いですね。
ネコさんの方も幸せそうで・・・
ネコのこのような顔は最高に癒されますよね。
>広角を使っていると、広い写さなければならないので、構図にいろいろ気を使いました。
>135mmだとそこまでは考えないだろう範囲まで。
>いい経験だったと思います。
広角での撮影は配置から考えないとうまく行かない・・・
自分が広角レンズを嫌う原因です。
なものでどんどんレンズが長くなっていき・・・そんな感じですね。
マクロレンズだといい部分だけを切り取ることが出来るので
望遠レンズと同じような感じなんじゃないかと。
いずれは広角・標準・望遠もうまく使えるようになりとは考えているんですが(^^;
またよろしくお願いします。
書込番号:21011431
7点

みなさま
写真にならない。
今年も咲いてくれた近所のヤマユリ。
狙って写しにいきました。
でも、昨年に撮った写真のほうが良かった。
1年間、何をしていたんでしょうか、私は。
くやしいなあ(´・ω・`)
土曜だからベロベロに酔っている男のただの愚痴です。
書込番号:21011763
7点

EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん
おはようございます。
ようやく忙しさから抜け出せたようです。
今回の写真は通勤途中の生田神社からです。
久しぶりにEOS30Dで写しました。
たまに使わないと、5Dと6Dがこわれたときの保険になりません。
使用レンズはEF50o F1.8STMです。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791764/
蛍の写真ありがとうございます。
もう何年も見たことがないような。
>hotmanさん
「中々艶っぽい!」
ありがとうございます。
撮るのに精一杯でした。
どうもパソコンは苦手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2794398/
このくらいのほうが素敵ですね。
>isoworldさん
トケイソウの写真をお褒めいただきありがとうございます。
蛍の飛んでいるところの写真がすごいですね。
いつもいいものを拝見できてうれしいです。
>潮待煙草さん
菖蒲の花の構図をお褒めいただきありがとうございます。
上手な人に褒めていただくと写欲が沸いた来ます。
「EF16-35/F4」借りているだけですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2789550/
すっかり自分のものにしている。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2793424/
ツボを押さえた写し方ですねえ。
>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2791952/
すごい!
70mmで撮ってる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796257/
阪急カラーの色出しが上手ですね。
>カメキューさん
新車の調子はいかが。
わんこの表情が素敵。
>蝦夷のエゾリスさん
EOS5D MarkW調子よさそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796211/
道路を占領かな。
主役が浮き上がって素敵です。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2792244/
最近、辞書は引いてないなあ。
レス漏れありましたらごめんなさいね。
簡単なコメントで失礼いたします。
では、では。
書込番号:21012817
5点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
昨日のヤマユリ写真がダメダメで愚痴りました。
今日の午後、奇跡的にお日様が出たので、いろいろ撮ってきました。
納得しているわけではありませんが、多様な表現ができたかと。
今日はインターネットで藤井四段の将棋に釘付けなので、コメントは軽めに(^^;)
>たおたおvさん
>たまには平和の象徴ハトもいいですよ〜^^
ハトも結構、動きが速いのですよ〜(^^;)
動きのあるものについていけない、そんな50代(^^;)
>hotmanさん
>何故か乗り気にならない、ダメですね。
梅雨時はねえ(-_-;)
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798769/
お見事です!(^^)!
>toratora67さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799058/
場所は分かりませんが、素敵な写真ですねえ!(^^)!
ではでは(^^)/~~~
書込番号:21014357
5点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
いや暑い!暑いですよね。
なんでこんな急に・・・
で明日は台風とか?
皆さん体調や天候に十分ご注意を!
◎潮待煙草さん
こんばんは。
>でも、昨年に撮った写真のほうが良かった。
>1年間、何をしていたんでしょうか、私は。
>くやしいなあ(´・ω・`)
そうんなことはしょっちゅうですよ、自分なんか。
でも考えようです、基本に忠実なところから一歩踏み出したと思えば・・・
そこから展開していかないと!
また戻るのは簡単だと思うので。
昨日は、一応?撮影に行ってきました。
良いのは撮れませんでしたけれどね・・・
またよろしくお願いします。
◎デジコミさん
こんばんは。
>EOS30D
いいんですよね、30Dの画って・・・
何故なんだろう?
そうそう5D2の画も30Dに似ています、何故かわからないけど・・・
乗り換えた時、よく似ているな・・・なんて思った記憶があります。
またどこかでお会いしたいですね
それを楽しみにしております。
またよろしくお願いします。
◎toratora67さん
こんばんは。
う〜ん、素晴らしい!
どこで出の撮影なのでしょう?
いいお写真ですね。
もしかすると国内ではないとか・・・
良ければまた教えてください。
またよろしくお願いします。
書込番号:21016985
5点

All_EOSさん、みなさんこんばんは
最近PIXUS PRO-100がL判だけ印刷してくれなくて困っているanmin_1990です。
(PRO-1は普通に印刷してくれるのに・・・)
夫もCanonユーザーなんですが、いかんせんEOS-1V HS使いなので、デジタルには疎いので頼りにはならず…
また修理に出さなきゃいけないのかなぁ…
前回は久々の投稿にもかかわらず、たくさんの反応を頂きありがとうございました!
皆さんがあまりにも暖かいのでまた戻ってきました!
★蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795076/
可愛い鳥ですね!
私もこんな風に撮りたいです…
★ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795198/
会津若松城私も行ったことあります!
綺麗ですよね
★hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795321/
何ていうか吸い込まれそうになる画ですね…
こんな風に接写(なのかな?)してみたい…
★ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2795750/
花に関しては詳しくないのでアレなんですが、花弁の蒼さが見事ですね!
本物を見てるみたいです
★たおたおvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796177/
良いですねこの感じ!私こういう写真大好きなんです
自分でも撮りたいんですが、いかんせんチキンなもので…
★ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2796258/
伊丹空港(ですよね?)懐かしいです。以前はよく友達に会いに行ってましたので
少し気温が高かった日でしょうか?陽炎の感じがいいですね!
★潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797695/
猫の寛いでる姿かわいいですね
ひげの一本一本がお見事です!こんな風に撮れるなんて羨ましいです
★デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798769/
アジサイの後ろに見える赤いのは鳥居でしょうか?
背景のボケ方がすっごくいい雰囲気ですね
★toratora67さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799064/
東名高速道路の由比PA近くですね!1号線と交差してるところを上から見たのは初めてですが
こんな風になっていたんですね!やっぱり夜の長時間露光はいいですねぇ…
すべての投稿にコメントできなくてすみません><
また来ますね!!
それでは(´∀`*)ノシ バイバイ
書込番号:21017451
5点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは
ハトを撮ろうと思い駅前まで行ったのですが、
工事をしているせいか1羽もいませんでした。
代わりに、写真の子がいたので、撮ってみました。
なんという名前のかわかりませんが・・・
鳥の撮影はいつもの70-300 II です。
加工は何もしていません。
おまけは18-135USMです。
☆hotmanさん
>色々な撮影対象に挑戦されているように感じます。
現状、撮るのが楽しくて何でも手を出しています。
なんだか、広く浅くって感じになっています。
そのうち、どの分野かに偏っていくと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798396/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799831/
この2写真、電車が綺麗に写っていて好印象です^^。
☆潮待煙草さん
>動きのあるものについていけない、そんな50代(^^;)
私は動きのあるものについていきたい、そんな40代です^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799170/
柔らかく良い感じだ思います。
☆デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798764/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798767/
50mmSTMだけでこんなにきれいに撮れるとは。。。
私ももっと精進しないと、と思いました。
☆toratora67さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799058/
どれも美しい写りですね。
私もこんな風に撮れたらと思いました。
☆anmin_1990さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799974/
どれだけ車を磨いているのやら・・・素敵です。
夜の東京タワーいいスポットですな。
本日はこの辺りで。
また後日^^
書込番号:21020690
4点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
6D 再三再四のセンサー清掃。。。
6D が手元にあればM5撮りでも何とも思わないのですが寂しいです ^_^;
☆ 潮待煙草 さん
いつも大変励みのコメントおおきに m(__)m
>>全体を明るくして、コントラストを上げるともっと存在感が出るのではないかと思いました。
おおきに m(__)m
早速、実行。。。仰る通り見やすくなりました。
この後、遊び心で少し右旋回させてトリミング。。。壁紙に。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2797695/
にゃんこちゃん。。うっとり気分の表情が凄く可愛いい。。
又、毛並みの良さを見事に撮られた素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798515/
わぁぉ。。このシベの見事な撮り方。。見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799170/
この色合い引き込まれます。
☆ たおたおv さん
>>相鉄線は事故・故障が少ないですよ
保線員の方々の日夜弛まない努力のおかげでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798299/
この四駒の画。。言葉と連想してみていたら撮る楽しさが見えてきますね
私も撮るときこの気持ちを忘れないようにしたいです。
☆ hotman さん
>>アジサイが群生しているよう見えますね。
もしかしてご自宅?
いぇいぇ。。沙沙貴神社の境内で撮りました ^_^;
これだけの土地があれば切り売りして上級の機材購入したいですね(#^^#)
>>流し撮りは、夜・夕方あるいは早朝に限りますね。
あまり絞ってしまうと面白くないので・・・
ND使うのも嫌だし。
ND400 77・55mmは持っているのですがその他レンズ用は、保持無いです。
仰る通り絞りを絞りすぎないようにチャレンジしていきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798394/
水滴に写りし花園。。私もこの画に魅かれチャレンジしましたが今日見事に失敗。
雨が降ってきたので次回、再チャレンジします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798396/
私の憧れの一枚です。
一度でも夜の流しをやりたいのですが。。京都まではちょっと厳しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799832/
わぁぉ。。学園のあるとこでしょう。。。昔を思い出します。
☆ デジコミさん
>>蛍の写真ありがとうございます。
もう何年も見たことがないような
ホタル。。 isoworld さんのお陰で撮れましたので来年、またチャレンジしていきたいと思っています。
ホタルの生息地は、身近に観られるのでこの点良かったですが公共機関が。。。寂しい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2798767/
わぁぉ。。この見事な茅輪くぐりを神殿と一体でお参りの人を入れ撮られた素晴らしいいい画ですね。
茅輪くぐりと朱塗の神社見事な調和。。観ていても秋が来ません。。素敵な画ですね
☆ toratora67 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799064/
一度でも撮りたい。。素敵な画ですね。
☆ anmin_1990 さん
>>本物を見てるみたいです
嬉しいコメントありがとうございます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799972/
見事なアングルで撮られた素敵ないい画ですね。
又、私の憧れのレンズ。。。されど手が出ません^_^;
書込番号:21020978
5点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
ふと考えると、今年度は有休休暇をとっていませんでした。
有休を消化するのが今の世の中の常識になってきたので、とらなきゃならん、と、今日とりました。
リフレッシュのため、神田、というか、御茶ノ水〜神保町の古書店街に行きました。
若い頃から古書店街を巡るのが好きなんです。
古書店街のスナップは「うーん」なのですが、途中の新宿駅でちょっとひらめいたので撮ってきました。
鉄道に対して思いはあまりないのですが、私は駅が好きなようです。
>hotmanさん
>【流しのタクシー】ずっと以前に潮待煙草さんリクエスト
おお、さんきゅうです!(^^)!
次は流しそうめんの流し撮りでお願いします。
季節ものでしょ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799831/
「あびこ道」(-_-;)
関西はわからーーーん。
あびこは、千葉です(=゚ω゚)ノ
>anmin_1990さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799974/
素敵な感性ですねえ(*´ω`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799975/
勝手な解釈で申し訳ないのですが、博物館や美術館で写されると凄い写真を撮られるのではないかと思いました。
上野の博物館や美術館は撮影可能です。
もし、お時間があれば一度トライしていただければと思いました。
>たおたおvさん
>私は動きのあるものについていきたい、そんな40代です^^;
素晴らしい!(^^)!
私は自分の動き自体が怪しいのです(-_-;)
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2800631/
素晴らしいです。
蓮のこの部分は、ちょっとグロテスクに見えるのですが、この写真は美しさだけを感じます。
ではでは(^^)/~~~
書込番号:21021669
6点

EOS愛好家のみなさん、お久しぶりです。
今日は福井県勝山市の平泉寺白山神社で苔の写真
を撮ってきたのでアップしておきます。
>潮待煙草さん
NEXいいですね。一度乗ってみたい。当方、日暮里から京成電車の鈍行
で成田空港に行ったことはありますが。
書込番号:21027904
5点



All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
本日は300mmを使っての撮影です。
チューブも使いたかったのですが、
持って行くのを忘れましたorz
なので、普通の写真のみです。
どうやって撮れば良いのか試しです。
それでは簡単にレスを
☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2800631/
チューブをうまく使えていますねぇ、私もそうなりたいです。
☆潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2800809/
NEX乗ってみたいです。モノクロでかっこいいです^^
☆婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802257/
素晴らしい苔です以前ビオトープで大失敗したのを思い出しましたw
☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802296/
何を見ているのでしょうか・・・愛くるしい姿^^
☆J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802442/
近いですが、細部まで見れてこれはこれで良いと思います。
本日はこの辺りで。
それではまた後日^^v
書込番号:21029078
4点

EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。しばらくご無沙汰してしまいました。
雑用が幾つもあったことと、どんよりとした天気が続いたために、写真は撮れずじまいでした。ですが、金曜日の晩にヒメボタルを撮りに行ってきましたので、その写真を貼っておきます。地元ではこれを金ボタルと呼んでいます。
場所は岡山県新見市にある天王八幡神社の境内でして、ここは金ボタル(ヒメボタル)の集団発生地として岡山県天然記念物に指定されています。生息するヒメボタルの数では日本一とも言われているくらいで、もっとも多いときでは数万匹も観察されるようです。
撮影に行った7月7日(金)は500匹、昨日(8日)は3,000匹ほど見えたようで、日を追って増えます。たぶん来週前半くらいがピークかも。
カメラマンも観光客も多く、酷いときは100数十本もの三脚が並ぶとか。撮影に行った日は20人くらいのカメラマンとクラブツーリズムの観光客などで80人ほどのギャラリーになりました。
当日は曇ったり降ったり日が差したりの複雑な天気でしたが、周りが背の高い樹木で覆われているので(樹木で雨が防げるので)少しくらいの雨ならホタルは飛ぶようです。
でもポタポタ落ちる滴の中での撮影となりました。
ここは僅かな明かりも禁止され、カメラの液晶画面もNGです(カメラを黒いシートで覆います)。管理人が見回っていて、僅かでも光を出せば即刻退去を命じられます。うっかり光を出したカメラマンが出て行くように強く指示されていました。
土曜日と日曜日は混雑を避けるために撮影禁止です。
とにかく撮影した結果はモニターで確認できないため(設定も明るいうちに済ませておきます)、写り具合は現地から引き上げてからしか分からず、難しいですねー。
現地に居られるのは午後8時頃から8時45分まで(それを過ぎたら全員退去)で、3台体制の撮影準備と撤去で忙しく終わりました。
なお、7月7日に発売になったシグマのArtシリーズ14mm F1.8をその日に手に入れ、即撮影に持っていった次第です。
カメラ:1DX
レンズ:SIGMA Art 14mm F1.8
横レスすべき書き込みが多すぎて書けず、スミマセン。書けるときに書けるだけ書くようにしたいと思います.... orz
書込番号:21029835
4点

EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん
こんにちは。
蒸し暑いですねえ。
九州で大変な被害、お見舞い申し上げます。
使用レンズはEF 40mm F2.8 STMです。
1枚目は庭に咲いた1本だけに右巻きのネジバナです。
2枚目と3枚目は職場近くの公園で撮りました。
4枚目は夕景がきれいに染まったので、水たまりの水面ぎりぎりまでカメラを近づけて撮りました。
>toratora67さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799058/
涼しそうな感じで素敵ですね。
>潮待煙草さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799171/
4枚の中ではこの写真が好きです。
一寸ののメリハリと、薄いグリーンのバックが素敵です。
>hotmanさん
コメントありがとうございます。
こちらこそ、またどこかでご一緒したいですねえ。
自分的に、30Dの色合いってなんとなく安心感があります。
なんなんでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799831/
チン電乗りに行ったときにこの近所を歩いてきました記憶がよみがえってきました。
又、行きたくなりますねえ。
でも、流し撮りはうまくできません。
>an min 1990さん
コメントありがとうございます。
ご明察通り赤鳥居です。
ここをバックにした雰囲気が好き念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2799974/
お見事。
この感性がほしいなあ。
>たおたおvさん
コメントありがとうございます。
パンケーキレンズと50mmSTMが好きなレンズです。
コンパクトで写りがいいんです。
チューブと40mmSTMはよく使います。
結構チューブって面白いですよねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2800574/
ハクセキレイの幼鳥のような感じ。
>ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2800624/
大賀ハスのバックはこれでなくっちゃねえ。
>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802257/
以前に行ったことあるんですが、思い出せないです。
>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802295/
出ようか逃げようか迷っているかな。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802442/
RED-DEVILSこわい。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802821/
いい写真を拝見できてうれしいです。
しかし、行動力に感服しています。
簡単なコメントで失礼いたします。
では、では。
書込番号:21030139
4点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
家族共用のPCが金曜日にお亡くなりになり、しょうがないので新しいPCを購入しました。
その設定に追われたこの土日。
写真らしい写真は撮れませんでした。
だらけた写真ばかりですみません<m(__)m>
>婚活七転八起さん
>日暮里から京成電車の鈍行で成田空港に行ったことはありますが。
鈍行ですか(^^;)
私は成田空港に行くときはバスか京成が多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802261/
右下ひまわりの解像感が素晴らしいですね!(^^)!
>蝦夷のエゾリスさん
>連日35℃越でまいっています。
もはや北海道も熱帯ですね(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802294/
日本庭園の中にナキウサギみたいで、なんか、かっこいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802297/
立ち去るのね(^^;)
>J79-GEさん
>陣取った場所が近すぎました。
近すぎるのもいけないのですね(^^;)
>たおたおvさん
>モノクロでかっこいいです^^
ありがとうございます。
天気が良く光と影のコントラストが強かったのでモノクロにしてみました。
>isoworldさん
>しばらくご無沙汰してしまいました
心配していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802821/
なんという美しさでしょうか。
違う世界のようです。
これこそ写真の醍醐味ですね。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802918/
お見事です。素晴らしく美しいです。傑作と思います。
この難しい花を、よくこんなに美しく写されました。
アガパンサスの美しさを引き出した色合いとコントラストとボケだと思います
ではでは(^^)/~~~
書込番号:21030414
6点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ 潮待煙草 さん
嬉しいコメント頂き有難うございます m(__)m
>>有休を消化するのが今の世の中の常識になってきたので、とらなきゃならん、と、今日とりました。
そうですね。。今は、有休の消化率で会社の評価が??ですよね
頑張って撮って写真に没頭。。。できませんね。。。つい仕事が気になりますようね。
>>古書店街を巡るのが好きなんです
そうですか凄い趣味ですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2800809/
この撮り方。。凄い
乗務員さんのポーズ決まりましたね。。。お願いしたのでしょうか
車両も白黒仕上げ。。光沢が凄くいいですね
じィ〜と見つめてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803021/
おぉ。。ネコさん気持ちよさそうに昼寝?見ていたら微笑ましく楽しいいい画ですね。
☆ 婚活七転八起 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802258/
この季節ならではの神秘的な苔の杜。。。心が安らぐいい画ですね。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802295/
暑さにぐったり一休み?
この寝姿を見事にとらえた微笑ましいいい画ですね。
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802442/
見事な撮り方。。ド迫力一杯
凄い機材にまたまた吃驚しました
☆ たおたおv さん
コメントおおきに m(__)m。。これからも勉強していきます。
チューブに適したレンズはズームが使えることが容易にピン合わせが出来ますね。
※撮りたい被写体が近くで後ろに下がれないこのような被写体にも使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802621/
白い花は撮りにくい。。されど見事に撮られましたね
やはりバックの処理が良いのですね
。。。インプットしておきますm(__)m
☆ isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802821/
わぁぉ。。。金ホタル て 此のような光方。。初めて見ました。
凄く神秘的な凄い雰囲気ですね。。。
レンズ:SIGMA Art 14mm F1.8
7月7日発売×金ボタル=織姫と彦星の出会い。。。良いタイミングですね。
お疲れさまでした。
☆ デジコミさん
コメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802918/
おぉ。。。
雨に濡れてさらに色つやがあり水滴の見事な撮れ方良いですね。
我が家の花は昨年、伐採して二株のみ鉢植えで一株のみ咲きましたので
明日、花芽があれば撮ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802924/
夕日の美しさ。。さらに水鏡を使ったこの撮り方。。半端じゃないですね
私も機会があれば撮りたいです。
書込番号:21030684
6点

EOSファンの皆さま、おはようございます(^-^)v
仕事が忙しくて撮りに行けてない!!(ノД`)
昨日、近所のユリが綺麗だったんで1DX2とサンニッパで撮ったのをペタペタさせていただきます。
書込番号:21032177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

時折り激しく雨が降って、梅雨の終わりが近づいているような気がします。被害にあった方々にはお気の毒に思いますが、やっぱりこういうのが来るんですね。
先日のヒメボタル(金ボタル)の写真の残りを貼っておきます。こういう写真って、カメラ1台について1枚しか写せないのが辛いですねー。しかも撮り終えてからでしか、写り具合が分からない....
X7にF3.5のフィッシュアイ(シグマ 8mm F3.5)でこれを撮るのは、ISO感度/明るさ不足で辛いですねー。
あ、そうそう。天王八幡神社のヒメボタルは境内の至る処で出るのですが、よく出る処とあまり出ない処があり、事前に予想がつきません。現地の管理者や毎日撮影に来ているアマチュアカメラマンに聞いても「前日は×××でよく出た」という話は聞けても今日はどうなるか分からない、との答え。
予め三脚を立てて場所取りしても、フタを開けるとどうなるか分かりません。いちばん最初に来ていち早く場所取りしていたアマチュアカメラマンも、気が付いたら三脚の場所を移動させていました。
先に貼ったヒメボタルの写真とこのフィッシュアイで撮った写真は、わりとホタルが出た場所です(ベストではありませんが)。もう1台のカメラをセットした場所は最悪に近い処でした。
いちばん最近の書き込みから書けるところまで遡ってレスしておきます。それより古いのはご容赦ください。 orz
カメキューさん:
1DXUとサンニッパの組み合わせはサイコウですね。どうでしょうか、写り具合は。写真を見る限り鮮明ですね。
ずっこけダイヤさん:
ハスって葉の緑と対照的な色(補色)なので、すごく綺麗で引き立ちますね!!
> 大事なお家を守っています 以降の様子を又見てみます。
アシナガバチ(みたい)にとっても、お家大事ってことでしょうかね^^
> 金ホタル て 此のような光方。。初めて見ました.
ホタルって種類は多くても光るのは数種類くらいで、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル、ツチボタル…。私の頭も一部が光はじめていますが、ホタルには変身できそうにありません(汗)
ゲンジボタルやヘイケボタルは幼虫のときに小川に棲んでいるカワニナ(巻貝)を食べて成長するので、成虫になっても小川の周りを飛んでいますが、ヒメボタルの幼虫は陸生の巻貝(オカチョウジガイやベッコウマイマイなど)を食べるので、雑木林などにいます。天王八幡神社のヒメボタルは熊笹の上を低空で飛んでいました。ゲンジボタルやヘイケボタルよりも低いところ(せいぜい腰くらいのさ)を飛ぶんです。
ヒメボタルはピカッと一瞬だけ光らせて点滅させるので、写真を撮ると点々になって写ります。ゲンジボタルのように光跡が線のように伸びません。またその光は、LEDをピカッと点灯させたみたいな黄色っぽい色ですね。
潮待煙草さん:
> 暑いよ〜(-_-;)
愛猫も暑さでグッタリみたいですね。
> 心配していました。
7月に入ってからまた歳をとり、いよいよ…。運転免許証の更新も高齢者講習を受けないと出来ませんでした トホホ.... あちこち行けるのも、あとわずかです。ヨタヨタになる前に、またこちらへお出でくださいませ ←ォィォィ
デジコミさん:
> ネジバナ
ヒメボタルを撮りに行ったときに、これを見ましたよ。面白い花だと思いました。うまく捉えられていますねー。右巻きと左巻きがあるのでしょうか。
> アガパンサス
これはウチに庭にもあります。梅雨の露がついて、綺麗な写真になっていますね。
> 夕景
ポートタワーなど神戸港の夕景が海面にも写って、ベストタイミングの撮影でしたね。
たおたおvさん:
白い花1、2は分かりませんでしたが、赤い花はベゴニアのように見えます。ウチにもあったのですが、なくなりました^^;
J79-GEさん:
> 陣取った場所が近すぎました。
それだけにど迫力ですねー。500mmだとかえって撮りにくい?
RED DEVILSは何なのでしょうか。航空自衛隊百里基地や岩国で共同訓練するときに来た米軍機なのか、珍しいものなんでしょうね。
蝦夷のエゾリスさん:
> 連日35℃越でまいっています。
あの日は帯広(でしたっけね)で35℃、釧路(でしたっけ)で24℃となっていて、近くなのにずいぶんと気温が違うな、と思ったのですが、沖縄のほうが気温が低くてビックリしました。
婚活七転八起さん:
> 今日は福井県勝山市の平泉寺白山神社で苔の写真を撮ってきたのでアップしておきます。
グリーンのカーペットを敷いたような綺麗な苔ですね。これを見ただけで涼しく感じられます。
anmin_1990さん:
また写真をありがとうございます。ライトアップされた東京タワーを見上げると、ブルーモーメントの濃紺の空。綺麗ですねー。車のガラスに写った光景も見落とさずにパシャリ…。
> また来ますね!!
お待ちしています^^
toratora67さん:
3枚の写真とも、とても印象深くて素敵です。いいセンスしていますね!!
書込番号:21033231
6点

>All_EOSさん
EOSなみなさま、こんばんは。
夏本番となり、紫陽花はもう見納めですね。
次は朝顔とひまわりの季節!どちらも撮った事が無いので
今からワクワクです。
おっとその前に、長瀞の阿佐美冷蔵のかき氷を撮って食べないと。
潮待煙草さん、行きましょう!
書込番号:21038550
4点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
少し開いてしまいました、申し訳ありません。
日曜日には撮影に行くつもりをしていたのですけれど、
朝から天気が思わしくなく、16時ごろから降り出して
結局1時間ほどで110mmの豪雨!
その間とその後、どうなるのかと少し心配でしたが、
結局大きな災害もなく幸いでした。
このあたりは日ごろの行いが影響するのかと (+_+;)\(-_-;) オイオイ
そんなわけで画像の方はストックから。
◎anmin_1990さん
こんばんは。
>前回の東京タワーと同じ時に撮影
東京タワーの夜景の色と空の青さが印象的ですね。
夜の街角スナップもなかなか面白いですよね。
自分は最近さぼっていますけれど・・・
やっぱ撮らないとダメですよね。
またよろしくお願いします。
◎たおたおvさん
こんばんは。
>名前がわからない
セキレイの幼鳥かな?
もうすでにどなたかがお答えになっているとは思いますが
一応・・・
>なんだか、広く浅くって感じになっています。
それが良いのでは?
あまり一つに偏ると撮れない時につらいので・・・
花の撮影では、あまり数が多いとうるさく感じますので
メイン以外をうまくぼかす方向で撮影する方が良いかと。
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
こんばんは。
ハスの花が綺麗な時期になってきましたね。
かやぶきの屋根との取り合わせも中々見ごたえがあります。
>ND400 77・55mmは持っているのですがその他レンズ用は、保持無いです。
>仰る通り絞りを絞りすぎないようにチャレンジしていきます m(__)m
中々研究されてますね、これから期待が膨らみます!
またよろしくお願いします。
◎潮待煙草さん
こんばんは。
撮り鉄・・・珍しいな!
と思ってよく見たらターゲットは共に他だったり。
JRのホーム端の照明は凝っていますよね。
駅によっては流れるようなLEDになっていたり・・・
そういうものも撮影したいな!なんて思う時があるのですが
人が多すぎたりで・・・
>次は流しそうめんの流し撮りでお願いします。
『流しそうめん』の流し撮りはハードルが高そうですね(^◎^)
やってみたいので、どこ高いところ(東京タワー辺り?)から流してください!
>家族共用のPCが金曜日にお亡くなりになり、しょうがないので新しいPCを購入しました。
そうですか。
自分の方は先週、会社の自分のPC(の中のC・Dドライブ用HDD)がお亡くなりに。
しようがないので、HDDを取り換えてOSインストールから初めてofficeとかインスト
ほぼ一日がかりで仕上げました。
(このPC自宅で使っていたもののリサイクルでかれこれ10年以上使っています)
3本HDD入れているので、メールを含むデータとかは別のシャフトで保存なので影響なかった。
システムドライブも割とこまめに(自分にしては珍しく)バックアップしてあったので
大きな影響がなかったのが幸いでした。
またよろしくお願いします。
◎婚活七転八起さん
こんばんは。
>福井県勝山市の平泉寺白山神社で苔の写真
このコケ凄い!
色んな種類が入り混じっているのかな?
色合いの変化が面白いですね。
またよろしくお願いします。
◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。
>連日35℃越でまいっています。
南国からようこそ!
こっちの方は首まで汗でつかりそうな・・・
それくらい湿気ています。
ナキウサギがアマミノクロウサギに見えてきます。
またよろしくお願いします。
◎J79-GEさん
こんばんは。
ホーネット?
装備品は本物なのですかね?
またよろしくお願いします。
◎isoworldさん
師匠こんばんは。
>天王八幡神社(新見市)の金ボタル
本当だ、金色の玉が浮いている!
綺麗ですね、幻想的!一度行ってみたい!
土日は撮影がダメか・・・
来年・・・考えてみます。
◎デジコミさん
こんばんは。
>ネジバナ
これ撮りたくて常に探しているのですけれど
未だ撮れていません!
撮影場所またこっそり教えてください!
>30Dの色合いってなんとなく安心感があります。
発色が良いのに、派手でない・・・不思議ですよね。
自分は以前30Dで撮った画像が今の機材でどうしても撮れない!
何故なんだろうと悩んだことがあります。
またよろしくお願いします。
◎カメキューさん
こんばんは。
>仕事が忙しくて撮りに行けてない!!(ノД`)
大変なようですね。
お体に気を付けてください!
またよろしくお願いします。
◎ふくとゆめさん
こんばんは。
EF100mm f/2.8L Macro IS USMは背景ボケが秀逸なので
主題の先鋭さが一段と引き立ちますね。
ふくとゆめさんの撮影技術もあってのことだとは思いますが
アジサイのお写真目を見張るものがあります。
またよろしくお願いします。
書込番号:21038883
6点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
前回の写真の白い花はシロツメクサだそうです。
本日は在庫よりハトとテントウムシ?カメムシ?です。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802821/
蛍、手前からずっと奥まですごい綺麗ですね。
光を出せない制限はこの自然を守るのに必要なのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803667/
フィッシュアイもいい仕事してます。X7の感度もそこまで悪くないと思いました。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2802924/
水たまりに写った風景もきれい。腕の見せ所です^^
私は50mmSTMしかありませんが楽しいですね^^
>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803021/
猫も暑そうですね。
うちもメインPCが逝ってしまい新しくPC作り直しました。
ついでにモバイルノートも購入。役にたってます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803107/
スイレンをマジマジ見るのは初めてかもしれません。
白い花は望遠で撮るといい感じになりました。(余計なものも入ってしまいましたが…
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803492/
機材と腕の融合!素敵です。見合った言葉が思い浮かびませんw
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2804909/
紫陽花らしい良い写りです。流石です^^
>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805021/
流し撮り上手ですね、チャレンジしてみたいけど手ごろな被写体が…
アドバイスありがとうございました^^
書込番号:21039674
6点

EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。梅雨の終わりが近付いているせいか、晴れると蒸し暑いですねー。汗がジトーと湧いてきます。
今日は晴れ間を縫って近くの川原にトンボ(ミヤマアカネ)の様子を見てきました。今週の始めに今年初めて発生状況を確かめに行ったときは、1匹だけいました。
今日は広い河原を探し回ってやと4匹見つけました。少しずつ増えているようです。8月のお盆の前後には、草むらに足を一歩踏み入れるたびに多くのトンボが四方八方に飛んで逃げるほど一杯になります。
とりあえず記念に(というか証拠に)1匹だけでも撮ろうとしたのですが、勘が戻らず、なかなかうまく行きませんねー。
カメラ:kiss X7、レンズ:シグマ 8mm フィッシュアイ
たおたおvさん:
> 僕は何者?
カメムシみたいですね。触ると大変です。今日、ウチの中で1匹、ベランダでも1匹見つけました。家内は近寄りません。
hotmanさん:
阪堺線は流し撮りに打って付けですね。会社はこの近くなんでしょうかね。
> これも去年・・・
夕暮れの明かりとお店の明かりがバランスしたよい時間帯の撮影なので、情緒たっぷりの絵になっていますね!!
> 綺麗ですね、幻想的!一度行ってみたい! 土日は撮影がダメか・・・来年・・・考えてみます。
私も来年もう一度行ってもいいかな、と思っています。
ただ、とても不便な場所なので車での移動が不可欠で、ウチからは3時間半ほどかかります。金ボタルは午後7時45分頃から1匹2匹と出始め、午後8時からしばらくがピークとなって目の前でも横切り、カメラ撤去という監視員の声がかかる8時45分頃には数がぐんと減ります。
現地駐車場を出るのは午後9時を回りますから、どうしても現地泊となってしまいます。例年どおりなら7月10日前後がベスト(土日はNG)です。月明かりがあっても曇ったり小雨が降っても(背の高い樹木に覆われた場所なので)天気には影響されないみたい。
でも、三脚を立てる場所によっては写り込む数に当たり外れが出ます(なのでカメラは何台かあったほうが安心)。
ふくとゆめさん:
> 夏本番となり、紫陽花はもう見納めですね。
はい、もうすぐ梅雨が開けそうで、夏本番ですねー。ウチの紫陽花もしなびてきました、私みたいに^^;
2枚めの写真はバックのボケ具合で紫陽花が引き立っていますね!!
書込番号:21040735
5点

EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん
今晩は。
蒸し暑く寝苦しい毎日ですね。
暑さを吹き飛ばせるような写真だといいのですが。
土曜日に休み
をもらい、蓮の花を撮りに行ってみました。
毎回思うんですが、綺麗に撮るのがむつかしいですねえ。
今回は適当に切り上げ、カメラ屋さんに向かう途中で、踏切にカメラを構えている人がいるのを横目で見ながら、線路沿いを走っていましたところ、次もその次も踏切のところにカメラマンがいました。
鉄撮りが多いなあ、と思いながら走っていると、少年と、大人がスマホを構えていました。鉄撮りの練習をしてみようかなあと思った時、瑞風が来ましたのでパチリと。
>潮待煙草さん
お褒めいただきありがとうございます。
水滴の透明感が出るように、あちこちから覗いてよさそうな方向から撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803021/
私は、今このような状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803025/
ムクゲでしょうか、2.8の絞りが絶妙。
>ずっこけダイヤさん
お褒めいただきありがとうございます。
夕焼けは待ったかいがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803107/
スイレンがきれいですね。
周りが暗く浮き上がっていますね。
バックの処理が素敵です。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803495/
しべにピントぴったり、さすがですね。
>isoworldさん
お褒めいただきありがとうございます。
夕景は、待ったかいがありました。
雨上がりなので、仕事を早く片付けて焼けるのを待っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803667/
私なら、十分OKなんですけどねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805403/
これも、私ならOKなんですが。
レベルが違うとダメなんですねえ。
私には、永遠に無理。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2804909/
バックのボケが素敵ですね。
家では、アジサイが終わってしまいました。
>hotmanさん
コメントありがとうございます。
最近、家の近所でネジバナを見かけなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805021/
1/30かあ。
今度真似してみよう。
>たおたおvさん
コメントありがとうございます。
50mmSTM良いレンズですよねえ。
何てったって、最短撮影距離が35cmなので使いやすいですよねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805181/
カメムシのようですね。
さわらないほうがいいですよ〜。
でも、綺麗に取れていますねえ。
では、おやすみなさい。
書込番号:21041636
5点

EOS全機種連のみなさん、おは・にち・ばんは。晴れて梅雨が明けたような天候で、ジトーと汗が湧いてきます。でも梅雨明けはもうちょっと先でしょうかね。
今日も川原に行ったのですが、見つけて撮れた赤トンボは1匹だけでした。トンボのシーズンはまだまだこれから先です。
デジコミさん:
> のぞいてみたら
これは素敵!! 被写体をよく見ておられますね。
> 定番の撮り方
冴えてます。とても美しい描写です。
※来週はセミナーがあったり飲み会(ビヤガーデン)があったりで変化がありそう。写真展があと1週間あまり先に近づいており、その準備もあって何となく気忙しくなってきました。
書込番号:21045064
6点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ カメキュー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803495/
眼の冴えるような色彩素敵な撮り方ですね。
☆ isoworld さん
>>私の頭も一部が光はじめていますが、ホタルには変身できそうにありません(汗)
凄い表現。。。羨ましい限りです (#^^#)
私も早速鏡で見てしまいました。。。家族に笑われてしまいました (#^^#)
ホタルを撮るためには習性から勉強が必要ですね
私には無理でしょう。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2803667/
幻想的な世界の中に漂う如し。。。凄いですね
魚眼レンズ。。。憧れですが手が出ません。。。( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805405/
凄い。。凄すぎます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806459/
わぁぉ。。見事な撮り方ですね。。。撮りたい。。撮れない悲しさ。
☆ hotman さん
何時も嬉しいコメントありがとうございます m(__)m
>>中々研究されてますね、これから期待が膨らみます
色々コメント頂き私の励みになり引き込まれているのが現状いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805020/
水滴に見事。。合焦。。。
私も雨の合間にチャレンジするのですが未だに甘ピンばかりです^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805021/
何時も見事な流し。。早く近づきたいです。
☆ たおたおv さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805181/
>>白い花は望遠で撮るといい感じになりました。(余計なものも入ってしまいましたが…
白い花は難しいですが見事に撮れましたね。。私も機会があれば又、チャレンジしてみます。
>>僕は何者?
ヒメジュウジナガカメムシの様で少し背中の模様が違うし。。。お手上げです ^_^;
☆ デジコミさん
何時も嬉しいコメントおおきに m(__)m
>>夕焼けは待ったかいがありました
夕焼けは、待つタイミングにより左右されますね。。私も機会があればと
思いつつ未だに撮れていません。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805726/
わぁぉ。。お見事な一枚。。。見事な撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805729/
羨ましい限りです。。私はテレビで見るのみ。。。
書込番号:21045736
5点

All_EOSさん、EOSをお使いの皆さん
こんばんは
F18 は百里基地に行きました
自衛隊機やANAも 見ることができます。
書込番号:21046055
7点

>All_EOSさん
IOSなみなさま、おはようございます。
>hotmanさん
>たおたおvさん
>isoworldさん
>デジコミさん
お褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。
100ミリマクロはずっと欲しかったレンズで、
先週だったか、またもや分割で購入しました!
初めてひまわりを撮りました。
ひまわりには、とても背の高いところで咲くのですね。
いままで見過ごしていて、まったく気が付きませんでした。
パチリとシャッターを押す度に、自然や季節を感じます。
自分のイメージは、映画「ひまわり」のような一面のひまわり畑ですが、
観光地に行かないとだめなようですね。
じゃらんやるるぶを読んで、夏休みに行こうかと思います。
書込番号:21046669
6点

EOSな皆さん,こんにちは〜
へんなスズメを見ました。
完全に夏バテです。
今回もハリニゲ失礼します。
では (^.^)/~~~-
書込番号:21046702
7点

EOSファンの皆さん、こんにちは( ^∀^)
本日、和歌山県の「橋杭岩」と「那智の滝」に来ております(^-^)v
久しぶりに山を登ったり降りたりでクタクタになってます!明日は筋肉痛だな!!!(笑)
取り急ぎ5D4のWi-Fiから飛ばした分を貼り逃げします♪コメントいただいた皆さん、また改めてにしたいと思います(〃ω〃)
書込番号:21047747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!
暑いですねえ(-_-;)
この間モップがけをしていたら、右足根元付近がゴキっとしまして、股関節あたりがおかしくなりましいた。
歳ですねえ(T_T)
歩くのがちょっとつらいので、外での新しい写真はありません。
しょうがないので、困った時の猫頼みです。
だいぶよくなったので、もう心配はいらないのですが。
>ずっこけダイヤさん
>お願いしたのでしょうか
ポーズはお願いできません(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759691/
ピンクと黄色の組み合わせがとても美しいです。
>カメキューさん
>仕事が忙しくて撮りに行けてない!!(ノД`)
お疲れ様です(T_T)
ユリへのピント、お見事です。
というか、1枚目と3枚目同じ写真ですね(^^;)
>朝日を初めて撮りました!
まさか、朝帰りのついでに...(・・;)
>isoworldさん
>ヨタヨタになる前に、またこちらへお出でくださいませ
もちろん、行かせてもらいますが、私自体もヨタヨタしてきました(^^;)
トンボの季節がやってきましたねえ!(^^)!
今年もisoworldさんの写真が楽しみです。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2804918/
いい写真ですねえ。昼寝したい!(^^)!
>潮待煙草さん、行きましょう!
8月19日のブラタモリが長瀞で、放映後は混みそうなのでその前に行ったほうがいいかもしれません。
ブラタモリ並みのご説明をしますよ。
ちょっとスケジュール、考えてみます(女房も行きたがっている)。
ひまわりは難しいんですよねえ。
ひまわり写真で私は成功したことがありません(-_-;)
>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805029/
hotmanさんはロマンティストなので、こういう写真のほうが似合うと思うんですけどねえ。
>たおたおvさん
>♂ いい娘はいないかな?
探している目にピントばっちりが印象的です。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805726/
花のシャープさが美しいですねえ。
>定番の撮り方
定番かどうか、私は分かりませんが、素晴らしい撮り方だと思います。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806716/
へえ〜、面白い組み合わせが見えるんですねえ。
>蝦夷のエゾリスさん
相変わらずお見事な写真で。
ニュウナイスズメ。
ちょっと凛々しいスズメですね。
>toratora67さん
素晴らしい夜景ばかりです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807100/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807101/
橋の雰囲気、花火も素晴らしいのですが、空の雰囲気が好きです!(^^)!
ではでは(^^)/~~~
書込番号:21050238
6点

EOSファンの皆さん、こんにちは( ^∀^)
昨日の撮影で山を歩き回ったので案の定、筋肉痛で身体が痛いです(〃ω〃)
日頃の運動不足を痛感してます(笑)
潮待煙草さん
ユリの1枚目と3枚目が同じ写真・・・・残念!!
自分でもビックリするぐらいに手持ちだったのに一緒の構図になってますが、F値が1枚目がF8で3枚目がF2.8で撮ってます!!ユリの後ろのボケ具合でわかってもらえると思いますよ(^-^)v
足の股関節を痛めたみたいなんですが、無理せずにご自愛くださいませ!!
書込番号:21050423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カメキューさん
>ユリの1枚目と3枚目が同じ写真・・・・残念!!
残念。切腹(-_-;) ←若干古い
>足の股関節を痛めたみたいなんですが、無理せずにご自愛くださいませ!!
やっぱりこのままじゃいかんと、先の投稿後、近所を歩いてきました。
なんか、股関節に力が入っていないような写真でしょ(^^;)
ではでは(^^)/~~~
書込番号:21050582
6点

All_EOSさん、EOSな皆さま、またまたご無沙汰しておりますm(_ _)m
ここしばらく仕事が忙しいのと、暑さの為、鳥撮りに行くのが
非常に減っております(ToT)
それでも、定点観測しているハヤブサフィールドでは3年ぶりに雛誕生
し(2羽)写真を撮ることが出来ました!
最近は休日も少なかったので猛禽しか撮ってませんが、9月に入れば
大阪城の小鳥の渡りも楽しみたいと思っております。
今は、鳥撮りの夏休み期間にしてます(最近、暑さに滅法弱くなり
仕事以外では家から出る気がしません)
暑さが厳しいですが体調管理には気を付けて撮影楽しんで下さい。
書込番号:21052193
7点

EOSな皆さん,こんにちは〜
なかなかコメントする時間が取れずすみません。
撮影には行っていますが,家でパソコンに向かう時間がありません。
そういうことでハリニゲです(汗)
書込番号:21057078
8点

主☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
こちらは梅雨も明けて暑い日が続いていますが皆さんお元気ですか?
私はちょっとバテ気味です。
今年も咲いてくれた蘭と、駅の通路から撮った駐輪場です。
撮影は特に工夫や加工はしていません。
駐輪場の写りが工場風味かな?なんとなく( *´艸`)
また簡単にレスしていきます
☆isoworldさん
お忙しい様ですが、合間に撮影されているのでしょうか?
無理はなさらないでくださいね。健康第一です!
☆デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2805728/
定番?いいですね^^
綺麗なカメムシもいるんですね、勉強になりました。
☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806620/
そろそろ駆除をしたほうが良さそうです。
卵も見えてますし・・・
☆J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806716/
奥の羽が垂直になってるのがオスプレイでしょうか?
民間機と軍用機が一緒にいるのは珍しい?不思議な感覚です。
☆ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806922/
EF100mm f/2.8L Macro IS USM のご購入おめでとうございます!
ひまわりの撮影頑張ってくださいませ。
☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806938/
スズメにも色々種類があるのですね。勉強になります。
ナキウサギとノゴマいいショットです^^
☆カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807093/
初めてとは思えない、綺麗ですよ^^
良い天候に恵まれたようですね。日焼けしませんでしたか?
☆toratora67さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807098/
昔、その辺りでやんちゃしてました。懐かしいです。
ベイブリッジもよく撮れていますね。
☆潮待煙草さん
>やっぱりこのままじゃいかんと、先の投稿後、近所を歩いてきました。
関節の痛みはぶり返す事もあるので、無理はしないでくださいね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807956/
お見事です^^
☆RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2808354/
子育ても順調に進んでいるようで何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2808356/
キジにはビックリしました。
本日はこの辺りで。
また後日〜
書込番号:21057729
8点


All_EOSさん、EOSをお使いの皆さん
こんばんは
快晴で 明るかったので ND8 を使用してみましたが
ISOが上がっただけなので すぐ元に戻しました。
たおたおvさん
米海兵隊、海上自衛隊、ANA
共同運用なので いろいろ見れます
那覇空港では
国際線、国内線、航空自衛隊、海上自衛隊、陸上自衛隊
多彩です。
書込番号:21057990
5点

こんにちは。
また忘れたころにやってくる私です。
最近は撮っても編集が重たい(DPP4の起動時間が…)のでなかなか作業が進んでくれません。
PC買い換えも迫っているし、困ったことです。
ではでは。
今回は張り逃げでごめんなさい。。。
書込番号:21058675
6点


All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
夏ということで、夏らしい写真を撮らなければならない。
ということで、インターネットで「埼玉、祭り」で検索をしてみました。
で、出てきたところに行って写したんですが、うーん、と悩みました。
祭りの勢いが出ていないですね。
私がいつも撮っているような静止画になっている。
動き物は苦手です。
今回はモノクロにして、ちょっと誤魔化しています。
>RACKLさん
>定点観測しているハヤブサフィールドでは3年ぶりに雛誕生し(2羽)
それは嬉しいですねえ!(^^)!
おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2808356/
いい表情ですねえ!(^^)!
>蝦夷のエゾリスさん
ナキウサギちゃんも、ノゴマちゃんも可愛いです!(^^)!
エゾリスさん流の写し方は、なんでこんなに可愛く写るのかなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2810730/
大きくなったねえ(T_T)
>たおたおvさん
>無理はしないでくださいね^^
ありがとうございます<m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809465/
自転車(?)のライトが印象的です。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809535/
いい顔付ですねえ!(^^)!
>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809704/
いろんなストーリーがこの写真の中にありますねえ!(^^)!
ではでは(^^)/~~~
書込番号:21063225
7点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
こども自然公園(大池公園)の写真です。
自分たち以外に大砲を担いだ集団もいました。
何か珍しいものでもいるのですかね。。。
☆J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809535/
かっこいいです^^↑
解説ありがとうございました。
何処かの飛行場へ行ってみたくなりました^^
☆ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809706/
奥の大きなフェリーはサンフラワーですね。
こういう船で旅してみたいです。
☆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2810730/
鳥の成長は早いです。ここまで無事に育ったらあんしんです^^
☆潮待煙草さん
明るいのは自転車のLEDライトです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2810777/
面白そうなお祭りですね^^
本日はこの辺りで。
ノシ〜
書込番号:21063320
6点

EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん
今晩は。
今回はネジバナを探しに行きました。
以前に見たことのある場所に行きましたが、一面芝生に代わっていて跡形もなく、なっていました。
付近を散策してようやく3本だけ見つけました。
そのうちの1本が左巻きでしたので写真をUPいたします。
写りはいまいちですが、四葉のクローバーが2個咲いていましたので、皆様に幸運のおすそ分けをいたします。
使用レンズはEF50mm F1.8 STMです。
コストパフォーマンスの良いレンズで気に入っています。
>isoworldさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806459/
今年もトンボの写真が見られるのですね。
楽しみです。
>ずっこけダイヤさん
お褒めいただき感謝いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806621/
風蘭の写真、バックを整理してあるのできれいに引き立っていますね。
>J79-GEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806716/
自衛隊機やANNも見ることができるんですね。
いいなあ。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806922/
100ミリマクロ購入おめでとうございます。
横一線に並べた撮り方、素敵でいねえ。
これは真似しよかなあ。
蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806938/
ご本人の影響かなあ。
優しそうな感じ。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807093/
「朝日を初めて撮りました!」
ここは一度行きたいなあ。
太陽に道みたいで素敵ですねえ。
>toratoraさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807098/
素敵な写真を見せていただきありがとうございます。
>潮待煙草さん
「股関節を痛めた」
どうかご自愛くださいね。
と言いながら、五十肩で悩まされていますが・・・とほほほほ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807953/
透過光がきれい。
>FACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2808355/
猛禽類。
凄いなあ。
「9月に入れば大阪城の小鳥の渡りも楽しみ」
私も楽しみにしております。
>たおたおvさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809465/
帰宅風景でしょうか。
感性が素敵ですね。
>ごーるでんうるふさん
私はパソコンが古く(12年前の)DPP4の作業が遅くて作業がはかどりません。
お察しします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809705/
北条鉄道でしょうか。
一度は乗りに行きたいなあ。
コメント漏れありましたらごめんなさいね。
簡単なコメントで失礼いたします。
書込番号:21065341
6点

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
そして、スレッドにご参加の皆様こんばんは。
かなり開いてしまいました、撮影していないし。
色々と事が起こり、今日は半分仕事になってしまいました。
そのついでに阪和線撮ってきた(^^;
◎たおたおvさん
こんばんは。
流し撮りは何でもいけますよ、動いているモノなら・・・
鳥なんかも面白んじゃないかな?
今年はツバメの流しに挑戦したいと考えています。
またよろしくお願いします。
◎isoworldさん
こんばんは。
>阪堺線は流し撮りに打って付けですね。会社はこの近くなんでしょうかね。
通勤経路内に何か所か撮影できる場所があります。
これを撮影した場所は、住吉さんの近所、
師匠とベベさんとご一緒したところです。
昆虫類は最近さぼってばっかりで・・・ダメですね(^^;
またよろしくお願いします。
◎デジコミさん
こんばんは。
暑くなりましたね。
最近は花撮りが出来ていません(サボってばっかりで)
対象を見つけて撮影したいのは山々なんですけどね。
>おまけで瑞風
いいですね!自分の撮影してみたい!
どこで撮影されたのでしょう?
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
こんばんは。
>風蘭。。。白系とは撮るのが難しいです。
色もそうですが、撮影時に悩みそうですね、この花。
かなり撮影が難しそうに思えます。
自分だと思いっきりよってマクロ、離れて全体像とか
色々と考えてしまうと思います。
またよろしくお願いします。
◎J79-GEさん
こんばんは。
航空機のお写真、大変参考になります。
特に切り取り方について、
なるほどな!って思いました。
またよろしくお願いします。
◎ふくとゆめさん
こんばんは。
ひまわりのお写真良いですね。
流石に上手い!
前ボケと後ボケ・・・うまく使われていますね。
今度また参考にさせて貰います。
またよろしくお願いします。
◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。
>ニュウナイスズメ
なるほど、頬っぺたに黒いのが無いですね。
しかしよく見つけましたね!
自分だと見落としそうです・・・前に撮ったけど消してしまったし。
またよろしくお願いします。
◎カメキューさん
こんばんは。
撮影頑張っておられますね。
自分の方はあまり撮れてない・・・
広角での縦撮りは見ごたえがありますね。
またマネさせて貰います。
またよろしくお願いします。
◎toratora67さん
こんばんは。
凄く良い色ですね。
工場の照明色も空の色によく似合っています。
中々見ごたえがあります。
またよろしくお願いします。
◎潮待煙草さん
こんばんは。
>歩くのがちょっとつらいので、外での新しい写真はありません。
自分と似たようなことを・・・
さて夏は何を撮ればよいのやら・・・ですね。
>hotmanさんはロマンティストなので
じゃないって!
海水をくみ上げて、都市部に循環させて熱を奪うとか・・・
地下の岩盤までヒートパイプを通して冷やすとか・・・
だれか考えてくれませんかね?
こう暑くなると、そんな事ばかり考えてしまう!
またよろしくお願いします。
◎RACKLさん
こんばんは。
暑くて、鳥撮りに全然いけていません。
速く涼しくならないかな?
そんな事ばかり考えている今日この頃です。
またよろしくお願いします。
◎ごーるでんうるふさん
こんばんは。
>なんとも寂しい鉄道でした
これいいですね!
どこでの撮影なのでしょう?
またよろしくお願いします。
書込番号:21065469
7点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
先週に痛めた右股関節が最終的に左足の痛みになりました。
で、それを緩和するために本日はスーパー銭湯に行き、湯湯治してきました。
だからといって、写真を撮らないのもなんなので、近所で散歩撮影。
今年はオニユリが豊作だなあ。
>たおたおvさん
顔が泣いていますよ(◎_◎;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2810766/
アオサギの精悍な顔が出ていますね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2810769/
素晴らしい構図だと思います。
物語が見えますね!(^^)!
>デジコミさん
>今回はネジバナを探しに行きました。
ネジバナ。
難しい対象ですよねえ。
私も何度も何度もトライしていますが、なかなか写真になりません。
>皆様に幸運のおすそ分けをいたします。
ありがとうございます!(^^)!
>と言いながら、五十肩で悩まされていますが・・・
私も悩まされています(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811410/
いいピントですねえ!(^^)!
>hotmanさん
>さて夏は何を撮ればよいのやら・・・ですね。
どこかに、いい夏のお嬢さんでもいないでしょうか(^^;)
>海水をくみ上げて、都市部に循環させて熱を奪うとか・・・
>地下の岩盤までヒートパイプを通して冷やすとか・・・
この考え方がロマンティストなんです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811460/
この電車、初めて見ました。
のっぺらとして、なんか面白い車両ですねえ!(^^)!
ではでは(^^)/~~>All_EOSさん
~
書込番号:21065646
4点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ 蝦夷のエゾリス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2806933/
>>スズメみたいなんですが
仰る通り。。一瞬観ればスズメに見えてあれ。。。あれですね
大きなお口を開けて友達を呼んでいる姿でしょうか。
何時もながらタイミングの良さ。。凄いですね。
☆ 潮待煙草 さん
コメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2807844/
わぁぉ。。このポーズ凄くいいですね
可愛い。。グッドタイミング。。シャッターチャンスお見事。
☆ たおたおv さん
>>そろそろ駆除をしたほうが良さそうです。
卵も見えてますし・・・
はい。。可哀そうですが昨日駆除しました。
お隣のお子さんとよく垣根越しにお喋りする場所のため・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809464/
わぁぉ。。ユリの しべと花模様ばっちり決まりましたね。。流石。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809467/
>>普段見る風景も写真だとまた違います
仰る通り 普段は何気なく。。されど被写体として見たとき
イメージが全然違いますね。。。なんだか心が安らぐようないい画ですね。
☆ ごーるでんうるふ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809704/
数年、行っていないのでこの画を見て家族と来年は と 話し合いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2809705/
長閑で素敵な風景ですね。。。シャッターも軽やかで気分爽快でしょうね。
☆ デジコミさん
コメントおおきにm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811403/
えぇ。。捻じれ草に右 左巻きがあるんだ。。初めて知りました。
我が家の鉢植えは開花終わりましたが機会があれば野原で
勉強してきます。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811410/
ユリの花。。しべのすっきり感素敵な撮り方ですね
書込番号:21065685
4点

EOSファンの皆さん、こんにちは(^-^)v
皆さんへ返レスしなきゃ!!と思ってたのに出来ないまま貼り逃げに来てしまいました(笑)
皆さん、今年はオニユリが豊作みたいで羨ましいですね♪
1DX2とサンニッパとバイコンがキヤノンから戻って来たので和歌山に行った時にトンビを撮ってきたのをペタペタ(^-^)v
あっ、ちなみに和歌山は車中泊で行ってました(笑)
書込番号:21067653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

EOSの皆さんこんばんは?
雨に濡れるナキウサギです。地元の方は「ナキウサギは雨に濡れるのを好まないから雨の日にはなかなか見られないよ」と言っていましたので見に行きました。
▲潮待煙草さん ありがとうございます。
祭りの様子をモノクロにしてごまかしたんですね(笑)
とてもいい写真だと思いますよ。
ただ1枚目と2枚目が同じだ?
▲たおたおvさん ありがとうございます。
カモの隊列涼しげでいいですね?
ネズミみたいなのは・・・なんだろう?
▲デジコミさん ありがとうございます。
ナジバナの巻き方の違いがよくわかりません。
下から上に時計と反対方向に巻いているから??左巻き??
▲hotmanさん ありがとうございます。
暑いと確かに撮影に行く気になりませんよね?
私の撮ったツルも,ナキウサギも,イワツバメも,ノゴマも,ニュウナイスズメも,モズも,ベニマシコも,車中撮影なんです(笑)
▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。
ビトオープこちらにもありますが,野鳥の楽園ですよね。
トンボも綺麗に撮れていますね。ナイスタイミングです。
書込番号:21075316
4点

EOSファンの皆さん、こんにちは(^-^)v
梅雨も明けて猛暑真っ盛り!!てな感じですが、体調などは崩してませんでしょうか?
蝦夷のエゾリスさん
丹頂にナキウサギ!!
生き物は可愛いですね♪
では、駄作をペタペタ!!!(笑)
書込番号:21076521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
昨日出かけたのですが不作でした。
4枚目のスズメにもそっぽ向かれました。(( ´∀` )
今回は望遠レンズを持ち出してなかったので、18-135mmです。
本日は張り逃げですみません。
書込番号:21078691
6点

EOSな皆さん,こんにちは〜
久しぶりにリスさんです。
▲カメキューさん ありがとうございます。
セミの抜け殻だ〜こっちはもうセミが鳴いていません。
もう秋が来るのかも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814027/
ずっこけさんのイメージが(笑)
ナイスなタイミングですね。
▲たおたおvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814463/
すずめは臆病なので私もなかなか撮らせてもらえません。
では (^.^)/~~~
書込番号:21078785
7点

>All_EOSさん
EOSなみなさま、こんばんは。
今週の水木と休暇を取り、大宰府へ法事に行って参りました。
お寺にお参りする以外の時間に撮った画像をアップします。
一枚目は偶然見かけたカメラ女子。ひまわりが撮りたい、でも見当たらないので諦めていた時、まるでひまわりのように明るくすがすがしい二人の、はしゃいでいる姿が目に入り思わずパチリ。SNSに載せる事の事後承諾をもらっています。
二枚目は、あんまり暑いので、かき氷を注文した時のものです。お店の人が、裏庭(とっても広く立派!)から花と葉っぱを取り、かき氷に添えてくれました。あとでわかったのですが、このお店は松屋という有名なお店でした。
アイス<シャーベット<シェイク、かき氷が一番暑さ対策になると実感した二日間でした。水分でお腹たっぷたぷ。
書込番号:21080054
6点

EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん
今晩は。
しあわせの村でこんな写真を撮ってみました。
1枚目、2枚目、3枚目はEF50mmF1.8STM
4枚目はタムロン70〜300ズームを使用。
>hotmanさん
コメントありがとうございます。
トワイライトエクスプレス瑞風を写した場所は、須磨海浜公園駅南側を西(明石方面)に線路沿いで200mくらいの場所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811460/
かっこいいなあ。
撮り方が違いますねえ。
>潮待煙草さん
コメントありがとうございます。
ネジバナに限らず、花の写真の撮り方でいつも悩んでいます。
このレンズは凄いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811520/
ガードレールでしょうか、利用の仕方が上手ですねえ。
>ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811532/
今年はこれが撮れませんでした。
きれいに取れていますねえ。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814027/
ANAのコマーシャルフォトでしょうか。
うまい!!
>たおたおVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814460/
まとまって咲いているところがあるんですねえ。
家にもほしいなあ。
>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814483/
置物みたい。
かわいいなあ。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814832/
暑いときに涼しそうな写真。
ありがとうございます。
簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。
書込番号:21080625
4点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ カメキュー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2812000/
獲物を狙って急降下。。。爪の鋭さも見事に撮られたいい画ですね。
私も撮りたいですが無理でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814027/
月齢2.7の前を横切る旅客機見事なタイミングで撮られた素敵ないい画ですね。
☆ 蝦夷のエゾリス さん
嬉しいコメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2813686/
わぁぉ、、空を見上げる目の可愛らしさと お鬚さんにも水滴
お鬚さんの水滴は、滅多に撮れないでしょうね。
流石野生動物との長きお付き合いの成果でしょうね。。羨ましい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814483/
安心しきって。。お見事なポーズを見事に撮られ又、画にマッチングした
リスさんの代弁。。流石野生博士ですね
☆ たおたおv さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814460/
素敵なヤマユリさんも恥ずかしがって固まったのでしょう。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814463/
135mmで横向かれても逃げられなかった。。。
撮る相手の気配を感じて安心したのでしょうか
私などすぐに逃げられてしまいます。。機会があればチャレンジしてみます。
☆ ふくとゆめ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814828/
バラの花を鶴以外に何か感動する被写体を見つけた楽しい笑み。。。
見事なスナップ。。心を豊かにしてくれるいい画ですね。
☆ デジコミさん
嬉しいコメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815045/
わぁぉ・・・色彩の見事な表現の撮り方素敵な画ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815048/
>>桃をイメージ
仰る通り桃を思い出し食べたくなってきました素敵な画ですね。
書込番号:21080808
4点

EOSファンの皆さま、おはようございます(^-^)v
今日は昼前ぐらいから向日葵を撮りに行こうと目論んでおりますが、どうなるやら!?(笑)
ずっこけダイヤさん
廃家はなんだか寂し感がありますね!人が住んでた時はイキイキしてたんだろうな!と、想像してしまう見事な写真ですね♪
蝦夷のエゾリスさん
1枚目のリスさんは本物?置き物?
可愛すぎます(〃ω〃)
北海道はもうセミ鳴いてないんですか!?
大阪はただただ暑い日が続きそうなんですが(。-∀-)
たおたおvさん
リベンジ写真を期待しております♪(^-^)v
デジコミさん
相変わらず素晴らしい色合いですね♪自分だったらもっと白トビしそうです!!(笑)
ふくとゆめさん
富士山は飛行機の中からですかね!?
最初見た時はかき氷かと思いました!!(笑)
では、横浜から友達が遊びに来た時に行った町並みの写真をペタペタ!!!
書込番号:21081007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日は天気がよくなかったですが、植物の写真を撮ってきました。
最近は日曜日しか休みがないので、なかなか遠出できませんね。
>カメキューさん
若いころ大阪に住んでましたが、通天閣は登ったことないですね。
またお見合いで行く機会があれば、寄せてもらいます。
書込番号:21081688
4点

EOSファンの皆さま、こんばんは(^∇^)
今日は暑い日差しにもめげずに向日葵を撮って来ました(笑)
向日葵畑って結構広いので(緑地公園)歩き回って写真を撮ってたら汗でTシャツがボトボトになりました(笑)
婚活七転八起さん
地元に住んでたら通天閣なんて登らないですよね♪(笑)
いい記念になりました(〃ω〃)
書込番号:21082128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^
暑い日が続いていますが皆さん熱中症には気を付けましょうね。
ところで、カメラに詳しい友人にスズメやハトなどそこら辺にいる野鳥を撮りたいと相談したところ7D2を勧められました。
7D2に70-300 70Dに18-135 のナノUSMコンビが良いとのことで。
70Dでもがんばれば撮れると思うのですが全然撮れません、7D2を足した方が少し楽になるとか・・・
だいぶ値下がっているので70Dを下取りせず買えないことはないのですけど、70Dと7D2の2台持ちってどうなんでしょうか。
フルサイズに移行するつもりは無いので7D2に興味はあります。7D3の噂もちらほらありますが。
普段こちらでお世話になっている皆さんのご意見など簡単に頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
本日の写真は以前の残りです。
>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814488/
可愛いですね^^コメントもいい感じで楽しませていただきました。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814828/
カメラ女子いいですね何気にEOSを使っているのもgoodです^^
>デジコミさん
EF50mmF1.8STMいい感じですね^^子慣れてきた感じがします
わたしも頑張らなければ^^;
タムロン70-300もいい味だしてます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815110/
セミの羽がスズメに見えてきました(`・ω・´)ゞ
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815152/
串カツ美味しそうです。ソースはつけすぎないのがコツですね^^
>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815312/
EF100mm f/2.8L Macro IS USM いい写りですね。将来的に欲しいです^^;
本日はこの辺りで
ノシ〜
書込番号:21086368
6点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ カメキュー さん
何時も嬉しいコメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815149/
おぉ。。何十年前学生時代よく行ったところです・・ずぼらや・串カツ。。思いだすだけで
喉元が鳴ります。
ジャンジャン横町からこの周辺撮り所沢山ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815151/
素敵な撮り方で。。又登ってみたいです。。以前行ったときは、雨 あめでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815447/
>>初めて見る色の向日葵です。
仰る通りですね。。。私も今年3ヶ所撮りに行ったのですが見当たりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815448/
すごか。。流石撮る技+7228ですね。。凄すぎます。
この70-200F2.8 2014年子供に取り上げられた。。。坐骨神経痛で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815453/
次回撮るときこの画を参考にさせて頂きます。
広角は、昔から好きでしたが撮るのが難しいです。
☆ たおたおv さん
楽しいコメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816418/
おぉ。。見事に撮られましたね
私は幾度もチャレンジしていますが飛んでいるトンボは
今年、撮れていません。。。頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816422/
( ^)o(^ ) ご愛敬ですね
☆ 婚活七転八起 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815313/
セミの抜け殻。。見事に撮られたいい画ですね。
書込番号:21086691
5点


EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、coolkikiさん、おは・にち・ばんは。音信不通になって半月ぶりくらいでしょうかね^^
この間は、出張があったり、写真展があったり、横浜に住んでいる息子夫婦が孫娘たちを連れて明日から帰省してくるというので大掃除をしたり遊び道具を買いに行ったりで、気忙しい状態が続いておりました。写真も撮りに行けておりません。
潮待煙草さんが生きているという生存確認をされましたので、私も何かしないといけないかなぁと思いまして…。
虫たちが飛び交う季節になっていることもあり、以前の写真ですが、青空&白雲の下を飛ぶトンボの写真を貼って、生存証明とさせていただきます。
いちおう梅雨が明けているはずなのに、不安定な天気が続きますね。とりあえず暑中お見舞い申し上げます。安定して晴れるようになれば北海道に行きたいんですけれどね。
横レスはできなくてスミマセン。
書込番号:21088842
6点

ALL EOSさん、
ALL EOSご愛用の皆さん今晩は。
近所の公園にカワセミを探しに行きましたが、出会えませんでした。
で、こんな写真を撮ってきました。
使用レンズはシグマ150−600ズームです。
>ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
イメージ通りにいないですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815108/
この感性が素敵ですね。
私にもほしいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816487/
マクロレンズみたいにシャープですね。
色も素敵。
>カメキューさん
お褒めいただきありがとうございます。
いやあ、結構白飛び黒つぶれ連発です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815150/
私はまだ一度も行ったことがないので写真で見れるのがうれしいです。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815152/
ここも行ったことがありませんが、食べに行きたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815448/
この切り取り方、素敵ですね。
>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815313/
この時間だと抜け殻でしょうか。
すごい!
生きている様。
>たおたおVさん
コメントありがとうございます。
寄れるレンズは良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816418/
飛んでいるところを撮るなんてすごいですね。
私には無理です。
道具でサブを持っていると安心感がありますし、1台をワイド系のレンズでもう1台を望遠系のレンズをつけて持ち出すとチャンスを逃しにくいかなあ、思います。
予算があればお勧めいたします。
機種については、こちらのベテランさんにお任せいたしますね。
>潮待煙草さん
お仕事、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816623/
ねだっているように見えますが、勘違いでしょうか。
>isoworldさん
写真展?
見に行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816925/
トンボの羽が透けているところに雲が見える。
すごすぎ!
では、おやすみなさい。
書込番号:21089330
5点

EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。今日は孫娘たちが来て、たいへんな騒ぎでした。まともにお相手していると疲れます^^;
花火をしてやっと寝ましたので、私も汗を流してからもう寝ることにしました。明日はUSJに行くとかで、覚悟しています^^;
では....。
書込番号:21091203
5点

All_EOSさん、EOSの皆さんこんばんは
先に鉄道スレの方にアップしていますが
最近 撮影した新幹線です
ほとんど流し撮りをしませんので 手持ち撮影ということもあり
傾いています。
書込番号:21091618
5点

All_EOS さん
又、EOSを愛する皆さん お世話になります。。m(__)m
☆ 潮待煙草 さん
>>生存確認だけさせていただきます。
は〜ィ。。。共に頑張りましょ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816623/
見事なカメラ目線を見事に撮られた素敵ないい画ですね。
ネコさんも信頼しきっているのでしょう。。。
☆ isoworld さん
>>潮待煙草さんが生きているという生存確認をされましたので、私も何かしないといけないかなぁと思いまして…。
皆さんお互いにお忙しいそうで。。この言葉頂いておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816925/
えぇ。。背面からのアップ??
想像ですが。。水鏡に写りし雲をうまく利用した絵でしょうか。。素敵すぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2817352/
撮る嬉しさ画に出ていますね。
☆ デジコミさん
何時も嬉しいコメント頂き感謝感謝ですm(__)m
>>マクロレンズみたいにシャープですね
マクロ買いたいのですが手が出ませんので持ち合わせのレンズでいかに
カバーするか四苦八苦しています^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2817027/
凄かタイミング。。見事に撮られた撮るすご技
私はいくらチャレンジしてもダメ。。。超望遠もない^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2817029/
600mm+撮る技。。凄いですね
ちょうちょの触角が花の蜜を吸うているさまが良くわかるいい画ですね。
☆ J79-GE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2817445/
見事に600mmでドアップの流し。。迫力のある素敵ないい画ですね。
書込番号:21093807
4点

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!
明日はふくとゆめさんとハードな撮影行になりますので、今日は軽めの撮影。
ふくとゆめさん、明日、よろしくお願いいたします。
>ずっこけダイヤさん
>可愛い。。グッドタイミング。。シャッターチャンスお見事。
ありがとうございます。
ダンボールも白黒にすると、なんかかっこよくなります(^_^;)
>暑くて。。葉っぱも夏バテ?
完全にバテていますね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811532/
うわあ、チョウトンボが美しい!
>初セミの羽乾かす一時かな
お見事!(^^)!
>朽ちるとも思い出多き後でしょうね
写真も素晴らしいですが、コメントが素敵です。
>カメキューさん
>あっ、ちなみに和歌山は車中泊で行ってました(笑
元気だなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2811996/
いいですねえ、この顔!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814027/
狙ってますねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815152/
うまい構図だと思います。おっちゃんの顔がいい!(^^)!
>蝦夷のエゾリスさん
>とてもいい写真だと思いますよ。
ありがとうございますm(__)m
>ただ1枚目と2枚目が同じだ?
違います、違います(^_^)
>地元の方は「ナキウサギは雨に濡れるのを好まないから雨の日にはなかなか見られない
よ」と言っていましたので見に行きました。
ええと、どう受けとめていいやら(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/?lid=myp_notice_comm#21091618
髭の水滴がいい(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814486/
この写真、すごく好きです!(^^)!
>たおたおvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814460/
おお、凄いですね、このヤマユリの塊!(^^)!
この写真を見る限り、不作と思えません。
7D2、私はいいと思います。
2台体制だと、いろんなものにすぐに対応できると思いますよ。
私ももう一台欲しいのです。
>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814828/
女性の笑顔が素敵ですねえ。
また、構図が素晴らしい(^^)/
私はこの構図が頭に浮かばないことでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814830/
これも構図が絶妙です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2814836/
5D4+24-105mm2の性能を生かす色合い。素晴らしいです。
>デジコミさん
>ガードレールでしょうか、利用の仕方が上手ですねえ。
ありがとうございます(=^・^=)
これ、道路の白線なんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2817027/
お見事です('ω')ノ
アオサギの恐さが凄く出ていますね(私はアオサギが恐い)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2817029/
なんと美しい絵でしょうか。
>ねだっているように見えまが、勘違いでしょうか。
室内ではほとんど使わない70-300mmを使ったので、「えっ?いつものレンズと違う...」という顔です(^-^;
>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815313/
サナギに目がいきそうですが、私は花のしべの先端に目が行きました。
美しい。
婚活七転八起さんは色の使い方がうまいんだよなあ。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816925/
やっぱり凄い写し方だなあ。
お孫さんが来て、楽しまれているようですねえ。
私も早く孫ができないだろうか。
孫ができたら花や風景は撮らずに孫ばかり撮っているかも。
>J79-GEさん
流し撮り、お見事です!(^^)!
ではでは( ^^) _U~~
書込番号:21095251
6点

EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。
やっと嵐が通り過ぎました。今日の夕方、孫娘2人(6歳と3歳)を息子夫婦と一緒に新大阪まで送り届けて、再び平穏な日々が戻ってきました。この3日間は「ジィジ、ジィジ」とまとわりつき、お相手するのが大変でしたわ。私はセミじゃないんだからね^^;
ご指名が絶えないのは嬉しいのですが、ご機嫌を取り、体を動かす楽しいお遊びを次から次へとし、怪我をさせず、次の余興は何をしようかなどと考えていると、疲れます。
USJで撮った写真を貼っておきます。自由に動けなかったので、時間を盗んで孫娘2人の好きなキャラクターだけでも撮っておきました。なぜかミニオンが大好きみたいです。子供たちには大流行のようですね。行くまで知りませんでした^^;
デジコミさん:
> 写真展? 見に行きたいです。
すみません orz 先日の日曜日で終わりました。また来年やるかもね。
ずっこけダイヤさん:
> えぇ。。背面からのアップ?? 想像ですが。。水鏡に写りし雲をうまく利用した絵でしょうか。
いえ。何のトリックもなく、レンズを上に向けて飛んでいるトンボを広角レンズでそのまま撮っています。太陽がちょっと眩しいくらいですかね。
すみません。レスはこれだけでご容赦を!!
書込番号:21095404
4点

EOSファンの皆さま、こんばんは(^-^)v
今朝は4時に起きてハスの花の開いていくのを撮りに行って来ました(笑)
段々と空が明るくなって蜂さんに促される様に花が開いてくるのは凄いな!!と思いました( ´∀`)
でも、近所のハスは終わりかけなのか所々でポツンと咲いてる程度でした(ノД`)
本日は1DX2とサンニッパで撮りました(笑)
デジコミさん
アオサギは雑食性なんですね!?
トンボを咥えてるのは初めて見た様な?
isoworldさん
今日はUSJも暑かったのと違います?お疲れ様でした!
J79-GEさん
新幹線の流しもするんですね!!(笑)
ずっこけダイヤさん
涼しげな写真ありがとうございます(^-^)v
ヒマワリにも見せてあげたら元気になるかも!?(笑)
潮待煙草さん
1枚目の写真はisoworldさんの線香花火のトリミングかと思いました(笑)
サルスベリの花はこの前撮りましたが全滅でした(ノД`)
大きなスイカさん
スランプ???自分からしたら勉強になる構図ですよ!1枚目のヒマワリの切り取りや色ボケなんてのは!
(^-^)v
書込番号:21095724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>All_EOSさん
EOSなみなさま、こんばんは。
いよいよ明日8/6は、長瀞の奇岩を前に潮待煙草さんに地質学について学ぶ日です。
そのあとかき氷を食べ、蕎麦と日本酒を飲むので、撮影する時間は無いかも?
潮待煙草さん、明日もよろしくお願いいたします。
>デジコミさん
明日もかき氷を食べます!
ほの暗い雰囲気が素晴らしいです。1/6400秒で撮られたという事は、とても明るかったのですね。すごい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815045/
>ずっこけダイヤさん
あのスナップは、カメラ女子を偶然見かけ、思わず撮ったものです。カメラに収めてから、彼女たちに「SNSに載せていい?」と聞き、快諾されました。今から撮るよって声をかけたら、表情が違っていたでしょう。
私は廃屋ファンでもあります。4枚目がモノクロが効いてて、いい画像ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815114/
雨が降りそうな京都タワーの雰囲気が良くわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816490/
>カメキューさん
飛行機の窓から富士山を撮るなら、冠雪している5月頃まででしょうか。せっかく富士山が見える窓側の席を予約したのに!
ビリケンさんをこんなに大きく観たのは初めてです。高校まで寝屋川に住んでおりましたが、通天閣に上った事はありません。
あの雑踏が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2815150/
>たおたおvさん
カメラ女子ストラップにEOSの文字が見え、ナイス!と私も親指を立てました。
望遠レンズがあれば、小さな蝶もこのようにくっきり撮れますね!うーん望遠ズームが欲しい。これは去年の冬に発売された新しいレンズですね、軽くていいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/ImageID=2816423/
>潮待煙草さん
いつもほめていただき、ありがとうございます。
潮待煙草さんが撮るネコの写真には及びませんが、返信の意味を込めてうちのニャンコの画像をペタッと貼ります。
明日は、レンズの代わりにルーペと金槌が活躍するかも。潮待煙草さんにブラタモリが8/19放映だとお聞きしました。
長瀞の地形を復習しますね。
それでは、みなさま、お休みなさい。
書込番号:21095972
4点

みなさん〜〜All_EOSです。
今スレッドもまもなく180になります。
少し早いですが、新規スレッドを用意させて頂きました。
ということで、、、
何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品はより多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。
次のスレッドは、Part78です!
ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part78
↓新スレッドはこちらです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21096221/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、オフ会などの書き込み用に縁側に「EOS全機種!Offline Meeting Board」を用意いたしました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
掲示板への書き込みガイドに合わない内容は縁側の方へどうぞ。
書込番号:21096222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 21:22:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 13:20:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/14 16:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 15:59:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 0:12:57 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/14 17:46:14 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/08 8:28:47 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/11 10:08:48 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 16:45:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





