


ソニーのFEレンズ(SEL90M28G)をマウントアダプターを介して、オリンンパス E-M1マークUで使いたいのです。
いろいろ探したけれど見つかりませんでした。 これに合うマウントアダプターをどなたかご存じないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20971738
0点

フランジバックって知っていますか?
マウント面からセンサーサイズまでの距離を指しています。
Eマウントは18o
m4/3は20o
m4/3の方が距離がありますので理論上2oのアダプターがあれば使えます。
でも2oのアダプターを作成するのは現在の技術では実際無理かと思います。
書込番号:20971765
5点

>AllDebtさん
フランジバックの長さからいきますと、Eマウント(18mm)からMFT(20mm)へは、MFTのカメラを削る感じになるので、難しいかと思います。
書込番号:20971767
4点

>AllDebtさん
補正レンズを入れたら
フランジバックの問題は解決しますが、
画質と画角が変わるので、
売れそうもないから
マウントアダプターが作られない。
とは考えます。
書込番号:20971772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フランジバックの関係、補正処理の関係で無理が生じるのでないと思います。
書込番号:20971789
0点

あっ
2oの考えは逆だ…
いずれにせよ無理かと。
書込番号:20971813
2点

AllDebtさん こんにちは
フランジバック調整が難しいので 作られていないように思いますし 付けたとしても絞り調整機構まで付けるのは難しいので無理だと思います。
書込番号:20971839
0点


「コンバージョンレンズ・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:21:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 10:37:53 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/26 11:25:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/21 8:56:49 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/21 11:27:18 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 11:23:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/20 19:39:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/15 7:47:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/07/30 18:10:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/10 22:46:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





