


KDDIを20年近く利用していたのに、大してメリットもなく、対応が不誠実だったから、UQMobileに移行。
子会社に移行するのはあまり意味がない点は割愛。
おしゃべりプラン(5分通話無料・データ通信2GB)を利用中。
通話は時々、ネットはサイト閲覧、SNSくらい。
動画など通信量が大きいものはWifi接続時のみという状況。
【月額請求額】
2000円〜3000円安くなった感じ。
【通話品質】
良くない。サーサーずっと言ってます。
auが10点なら、UQは5点。
因みにWifi接続で国内同士Skype以上の通話品質はauでもあり得ないほど最高。
【データ通信】
・高速モードでも朝の時間帯は早くない。
・通信量を気にしなくて良いので、節約モードは評価できるが、勿論かなり遅くなる。
・2GBと言いながら、1GBは自分で毎月UQアプリから追加手続きをする必要がある。
これが分かりにくいし、追加時に説明がないので、無料で利用できるか不安になる。
・高速モードで繋がりにくくても通信量が減るので、最終的に月に2GBは少なく感じる。
【UQアプリ】
・当月請求額がわからない。
・請求額の画面はPC画面のみで見辛い。
【検討中の方へ】
・KDDIからの移行は、お勧めしない。色々と縛りがあるから。
・KDDIの子会社だけあって、2年縛りとか、複雑なプランとかあって格安SIMの分かりやすさみたいなものはない。
・電話のサポートセンターは、必死に評価を上げようとしているのが伝わり、当方は良いように感じた。
・メールのサポセンは、定型文の使い回しのようで、聞きたいことに答えようとする感じがなく腹が立った。
【総評】
UQMobileはお勧めできない。
プランの複雑さと、そこまで安くない、縛りがあるという3点が問題。
縛りが切れたら、次は楽天を試してみたい。
書込番号:21008260
0点

楽天で通信速度を求めない方が良いですよ。
数年後は分かりませんが。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-473.html
書込番号:21008772
0点

ですよね。
自分で書いていて、さらに悪くなることもあるなと思いました。
格安SIMはまだまだな業界なんでしょうね。
書込番号:21027957
0点

格安SIMがMNOの速度を超えること(地点)は0とは言いませんが、砂上の楼閣なくらい難しいですよ。
MVNOは所詮MNOから限られた帯域を買っているに過ぎませんから。
書込番号:21028615
0点

これ読むと「auのメリットあった」と読めますが違うんでしょうかね?
通話は時々しかしないなら、「ぴったりプラン」か「データ高速+音声通話プラン」の方が良かったり。
機種と主な利用場所が書いてないですけど、auの時と違ったりしませんでしょうか?
書込番号:21029045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/05 12:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 17:31:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 16:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/11 10:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 18:09:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/06 0:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/01 11:41:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/04 11:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 20:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/06 14:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)