


DIGA DMR-BW900世代の機種を所有しています。
この世代のレコーダーはデータ放送が強制保存される仕様みたいですが、
AVCREC(12.9Mbps,8.6Mbps,5.7Mbps)も連動データの視聴がシャープの機種で出来ますか?
書込番号:21064414
2点

まず、AVCRECとは、DVDにHD記録する規格故、
AVCREC非対応のシャープ機では、再生自体出来ん。
一方、BDにAVC録画をしたディスクに関してだが、
BW900のHG〜HEのディスク記録音声を「オート」で作成したタイトルは、
これまたシャープ機での再生は出来ん。
「固定」で作成したタイトルは再生は可能だが、
DIGAの、データ放送強制保存 というのは
DRのみの仕様だったと記憶しておる。
従って、記憶が正しければ、
再生は出来たとしても、連動データの視聴は(AVCタイトルでは)出来ん、
という事になる。
『AVC録画でも連動データを記録』という機能は、
シャープ独自だったと思う。
書込番号:21064454
4点

BW800を現在でもまだ使用しています。
シャープのBDレコーダーでデータ放送まで見ることができるのは、DRモードで録画したもの
だけですよ。
残念ながらパナのAVCRECモードで録画したものはデータ放送の再生は出来ません。
書込番号:21064549
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/10 7:15:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/08 9:01:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/03 17:44:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 22:07:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 21:41:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 20:50:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/20 19:45:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 13:49:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/28 23:14:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/18 17:21:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





