『保証書(貼付レシート)について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『保証書(貼付レシート)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書(貼付レシート)について

2017/08/21 00:57(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

ゲーム機の保証について教えて下さい。

最近は量販店等で購入すると保証書に直接記入押印ではなく保証書貼付用としてレシートのような紙を渡されますよね。

それでもって保証書(箱)自体は無記名など。

その場合に故障して修理に出す場合「これがちゃんとこの物」というのはどうやって分かるのでしょうか?

保証書貼付用のレシートにシリアル番号は書いていないように思ったのですが…

それともメーカーがその紙を見て販売店に確認を取る(そこでシリアルが分かるようになっている)などとなっているのでしょうか?

と言いますのも、シリアルが書いてなかったようなので仮に同じモデルの別の物を送っても保証修理しようと思えば出来るのではないかと思いまして…。

大手メーカーだからそこまでは追求しないのでしょうか?
それともちゃんと分かるようになっているのでしょうか?

書込番号:21133100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/21 01:37(1年以上前)

どこまで管理しているか、確認しているかは不明ですが、レシートで購入店が分かれば正規流通店かは分かります。日付けで保証期間内かどうかが分かります。
シリアルに関しては、番号によってどこでいつ販売したかは管理できるでしょうね、やる気があればですが。
修理の時点で、正規流通店かどうかは確認するでしょうけど、シリアルまでは確認しているかは分からないですね。
オーディオ機器なんかだとシリアルで販売店や販売日まで問い合わせた時にサポートで把握していた経験があります。
まあその手のごまかしはある程度発生するでしょうからメーカーも対策していると思いますよ。

書込番号:21133146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/23 20:40(1年以上前)

kenken_084さん こんにちは。

>大手メーカーだからそこまでは追求しないのでしょうか?
>それともちゃんと分かるようになっているのでしょうか?

ゲーム機にもよりますがPS4なんかは毎年のようにマイナーチェンジで型番が変わってますよね。
だから不正が行いにくいですよね。
けど、1年以上型番が変わらず現役で販売しているゲーム機もあると思います。
この場合、なんの根拠もないですが…前者の気がします。

書込番号:21222781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング