『インターフェイスからの出力について』のクチコミ掲示板

2012年 6月12日 登録

AirMac Express MC414J/A

IEEE802.11a/b/g/n対応の無線LANルーター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:50人 セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirMac Express MC414J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Express MC414J/Aの価格比較
  • AirMac Express MC414J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express MC414J/Aのレビュー
  • AirMac Express MC414J/Aのクチコミ
  • AirMac Express MC414J/Aの画像・動画
  • AirMac Express MC414J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express MC414J/Aのオークション

AirMac Express MC414J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 6月12日

  • AirMac Express MC414J/Aの価格比較
  • AirMac Express MC414J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express MC414J/Aのレビュー
  • AirMac Express MC414J/Aのクチコミ
  • AirMac Express MC414J/Aの画像・動画
  • AirMac Express MC414J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express MC414J/Aのオークション

『インターフェイスからの出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirMac Express MC414J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express MC414J/Aを新規書き込みAirMac Express MC414J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターフェイスからの出力について

2017/10/16 21:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express MC414J/A

スレ主 aalapapaさん
クチコミ投稿数:8件

Apple Musicを自宅のオーディオから聴くためにAirMac Express の購入を考えています。

そこで質問ですが、インターフェイスの3.5mmミニオーディオジャックは、4極の同軸デジタルケーブルを使用して接続する事は可能なのでしょうか?

先ほど、アップルのサポートに電話で確認しましたが「接続先との相性はありますが使用は可能である確認が取れました」との返答でしたが、製品の概要には「オプティカルデジタルサウンド用」との記載があるため心配です。
どなたか、同軸デジタルケーブルでの接続をされている方が見えましたらアドバイスを頂けないでしょうか?

光ファイバーで接続するのが確実とは承知ですが、音質を考えると同軸デジタルケーブルの使用ができればと思い質問させて頂きました。

書込番号:21283842

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/17 02:11(1年以上前)

どうも何か誤解があるように感じます。

>4極の同軸デジタルケーブルを使用して接続する事は可能なのでしょうか?
同軸デジタルケーブルは、2芯です。
4極のデジタルケーブルとはどういう物でしょうか?

アップルサポートからの回答は、USB出力のことではないでしょうか?
たしかにUSBは4極ではあります。
んでもこれは、プリンタ用ですよねぇ。

3.5mmジャックからは、アナログオーディオ出力と、光TosLink出力しか出ていません。

書込番号:21284377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/17 03:53(1年以上前)

同軸デジタルは、2芯というか、センターとシールドですね。

書込番号:21284412

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/17 10:47(1年以上前)

こんにちは
>インターフェイスの3.5mmミニオーディオジャックは、4極の同軸デジタルケーブルを使用して接続する事は可能なのでしょうか?

AirMacExpressのオーディオ出力ですが、
3.5mmステレオミニ or 光デジタル出力 の兼用端子です。

>4極の同軸デジタルケーブル ??
>先ほど、アップルのサポートに電話で確認しましたが「接続先との相性はありますが使用は可能である確認が取れました」との返答でしたが、

appleサポートとの意志疎通がうまく出来ていないのでしょう。

ちなみに好みの良質のDACをお持ちなら、デジタル出力で良いですが、並のDACを使用ならアナログ出力の方が良いと思います。

書込番号:21284860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aalapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/17 16:46(1年以上前)

Excelさん、LVEledeviさん返答ありがとうございました。

>4極の同軸デジタルケーブル
「4極のジャックから同軸ケーブル・・・」のつもりが、失礼しました。

やはり、アナログと光出力のみで同軸は無理なんですね。
LVEledeviさんの仰る通り、appleサポートとの意志疎通が出来なかったのが原因ですね。
>アップルのサポートに電話での接続先との相性
これは、光→同軸の変換機を入れる事に対しての返答だったのかも知れませんね。

書込番号:21285450

ナイスクチコミ!0


スレ主 aalapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/19 14:48(1年以上前)

Excelさん、LVEledeviさん、アドバイス頂き、ありがとうございました。

当初気にしていた音質については、イコライザソフトで好みに設定すればいいと考え、昨日光ファイバーケーブルと合わせ購入してオーディオ接続しました。

残念な事に、心配は音質以前の問題でした。
音の途切れがひどくipadで10秒に1回程度、MacBookdでも30秒に1回の頻度で、とても聴ける状態にありませんでした。
ネット検索によりWi−FiやPCの設定変更による解決策も試みましたが、それでも1分に1回程度は避けられない状況でした。

お二人には、大変感謝しておりますが、最初に
>3.5mmジャックからは、アナログオーディオ出力と、光TosLink出力しか出ていません。
とアドバイス頂いた、Excelさんをベストアンサーとさせていただきました。

書込番号:21290399

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/19 15:43(1年以上前)

>aalapapaさん

>残念な事に、心配は音質以前の問題でした。
音の途切れがひどくipadで10秒に1回程度、MacBookdでも30秒に1回の頻度で、とても聴ける状態にありませんでした。

自分もAirMac Expressを使い、iPadやiPhoneからオーディオのストリーミングをやっておりますが、
局変わりの時など、頭だしが一瞬切れたりすることはありますが、通常は普通に聴けていますよ。
ご自宅のWiFi環境か、オーディオ機器のDAC変換などに遅延が発生している気がします。
アナログ接続でも試してみてはいかがでしょうか。

あとこちらは、chiebukuroと違ってベストアンサー(1人)ではなく、goodアンサー(3つの回答まで)なので、
スレッドを閉めるときは、解決するにして、goodアンサーを選んで終了になります。

書込番号:21290491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 AirMac Express MC414J/AのオーナーAirMac Express MC414J/Aの満足度4

2017/10/19 16:34(1年以上前)

どのようなネットワーク構成かわかりませんが、無線LANルータを下記の通りに設定してみてはいかがでしょうか。

Wi-Fi ルーターと Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
https://support.apple.com/ja-jp/HT202068

当方は AirMac Express をクライアントモードで設定しスピーカーと接続して、iPhone/iPadからAirPlayストリーミングして音楽を聴いていますが音の途切れはほとんどありません。

書込番号:21290581

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/20 02:25(1年以上前)

アナログ接続では途切れないんですよね?
光デジタル出力は、アナログ変換していないだけの出力だと思うんですね。
とすれば、そのとぎれは、出力端子から光ケーブル、アンプの光入力の間に原因があると考えます。

ちなみに、使った光ケーブル、アンプはどんなものですか?

書込番号:21291922

ナイスクチコミ!1


スレ主 aalapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/20 18:10(1年以上前)

Excelさん、LVEledeviさん、ふじくろさん
気付くのが遅くなり失礼しました。

前回の書き込み後、手持ちのPC用スピーカーへアナログ接続しましたが、一時間ほど鳴らしても途切れは一度も発生しませんでした。
光ケーブルはCDPとアンプ間で接続し問題はありませんでしたので、途切れの原因は、ご指摘の通り手持ちのDACですね。
残念ですが、AirMac Express内蔵のDACで我慢します。

皆さんにご意見頂けた事、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。

LVEledeviさん
>あとこちらは、chiebukuroと違ってベストアンサーではなく、goodアンサー・・・
恥ずかしい限りの勘違い、失礼しました。

書込番号:21293312

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/20 20:28(1年以上前)

なんかですね・・・AirMac Expressってなかなかよろしいものなですけどねぇ。
以下をずーっと読んでみましたけど、参考になったりはしませんでしょうかねぇ
http://bisonicr.ldblog.jp/archives/55427873.html

書込番号:21293676

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/20 20:33(1年以上前)

まぁアナログ接続は正常なんですよね・・・。
あと、どこかの設定で、サンプリングレートを設定できたりするところってないでしょうかねぇ。

書込番号:21293687

ナイスクチコミ!0


スレ主 aalapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/21 18:34(1年以上前)

Excelさん こんにちは。

手持ちのDACは自動でアップサンプリングされてしまうので設定機能自体がありません。
これが原因なんでしょうが、本当に・・・の結果です。

また、参考サイトまで紹介いただきありがとうございました。

結論としては、ソニーやDENONが据置DACまでにアップスケーリング機能を付けている意味がよくわかりました。



書込番号:21296151

ナイスクチコミ!0


スレ主 aalapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/23 22:35(1年以上前)

本日、途切れについて改善方法を求めメーカーに問合せしました。
AirMac Expressのデジタル出力でのジッタが多いため、アップサンプリング中にロックが外れ音が途切れるそうです。
過去に同様の問い合わせが寄せられていたようで「アナログ接続でお使い下さい」と即答でした。

書込番号:21302287

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/23 22:44(1年以上前)

・・・なるほど。

書込番号:21302321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > AirMac Express MC414J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirMac Express MC414J/A
Apple

AirMac Express MC414J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 6月12日

AirMac Express MC414J/Aをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング