『静的マスカレードの設定方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『静的マスカレードの設定方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静的マスカレードの設定方法

2003/11/18 14:42(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 MARUMARUchanさん

ルーターの設定がよくわかりません、使っている機種はBLR3−TX4Lです。オンライン対応のゲームをしたいので、ポートを開けようと思いました、でもかなりてこずってます・・、まずポートを設定(アドレス変換)をする前には、パソコンのIPアドレスを固定しておく必要があるということがわかりましたが、その固定のしかたがよくわかりません・・ http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b2bg0110.html
に書いているとおりにするのですが、それだとインターネットに繋がらなくなってしまいます、それに、IPアドレスってWAN側なのかLAN側なのかとか・・どれを入力したらいいのかサッパリです、わかるかたがいらっしゃいましたら、どうかその方法を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:2138469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/18 15:29(1年以上前)

>パソコンのIPアドレスを固定しておく必要があるということがわかりましたが、その固定のしかたがよくわかりません・・ 

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b2bg0110.html
これを何回かよく読み理解してください。
例として192.168.11.30が使ってあるが、そのアドレスが使っていない番号にしてください。例えば、192.168.11.123とかね。

書込番号:2138543

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARUMARUchanさん

2003/11/18 23:00(1年以上前)

つまり、192.168.11.123にするとIPアドレスが、192.168.11.123に固定されるということなんでしょうか・・?知識がなくてスミマセン・・;;

書込番号:2139928

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/11/19 00:12(1年以上前)

まあ、そういうことです。
Buffaloのページに

(※参考 工場出荷時のIPアドレス:192.168.11.1)
  ・IPアドレス      192.168.11.30
  ・サブネットマスク       255.255.255.0
  ・(デフォルト)ゲートウェイ   192.168.11.1
  ・(優先)DNSサーバー      192.168.11.1

と書かれていますが、工場出荷時の値から変えてなければ
ルータは 192.168.11.1 のIPアドレスなので
PCのアドレスはこの4つの区切り数字の右側だけ変えます。
192.168.11.3 とか192.168.11.254 など、ルータと同じでない数字。
(左から3つ目までは変えると繋がらない)
これが固定IPアドレスちゅうやつです。
サブネットマスクは例のまま、ケートウェイとDNSサーバはルータ(のアドレス)と同じにします。

書込番号:2140270

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る