『WHR-300HP2をブリッジにau光ホームゲートウェイでVPN接続』 の クチコミ掲示板

『WHR-300HP2をブリッジにau光ホームゲートウェイでVPN接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

何年ぶりかの投稿。ネットで検索すると接続に至っていない情報があったので参考までと、アップしておきます。

以前までADSLだったが引っ越したマンションでは継承できないのでこの機会にau光 マンションタイプ VDSL。

本300HP2をいままではPPPoE接続ルータとして使用していたが、今回はホームゲートウェイ ATERM-E2AFF9 って機種みたい。
Wifiの契約は要らないかなと、これまで使っていた300HP2をブリッジにして再利用。

今回はホームゲートウェイがルータになるので、これまでDDNSクライアントとして使用した300HP2のDDNSが使用できない。
DynDNSでMac向けにDDNSクライアントをリリースしていたのでそれを使用。

次はいよいよL2TPVPN接続。
サーバは、Macのvendを以前から使用していたので、設定ファイルのリースアドレスを変更してみたが途中でセッションが進まない。
原因はホームゲートウェイ。
いろいろ調べてみて、プロトコル番号51と50/tcpが設定漏れていた様子。
結果的には以下の設定で、iPhoneで接続完了。

[以下VPNパケットのポートマッピングです。参考まで]

VPNパケットを転送するMacのアドレスを192.168.0.5に設定。
ポートマッピングを以下の通りに設定。
192.168.0.5 UDP 1701-1701
192.168.0.5 UDP 500-500
192.168.0.5 UDP 4500-4500
192.168.0.5 TCP 1723-1723
192.168.0.5 プロトコル番号51
192.168.0.5 TCP 50-50

書込番号:21432759

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2017/12/15 01:34(1年以上前)

非常に興味深い情報の投稿、参考になります。

ホームゲートウェイの型番 ATERM-E2AFF9 は
検索しても出てこないですが、正しいですか?

書込番号:21432798

ナイスクチコミ!1


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

2017/12/15 07:13(1年以上前)

こんにちは。Audrey2さん
設定画面左肩の装置名で書いてました。(>_<)
Aterm-BL902HWですね。

書込番号:21433005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2017/12/15 08:55(1年以上前)

了解いたしました。
確認していただき、ありがとうございます。

書込番号:21433178

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング