『ネガフィルムの変色』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『ネガフィルムの変色』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネガフィルムの変色

2018/01/12 12:20(1年以上前)


カメラフィルム

スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

年末に富士フィルムの海外向けネガフィルムC200を10本パックで購入しました。
使用期限は今年の7月です。
撮影後に現像に出したところ写真屋さんからネガが変色していたと言われました。
使用期限内なのに変色しているということはよほど保管状態が悪かったのでしょうか。
10本中撮影済みの2本で変色が見られたということは残りの8本も怪しいと考える方がいいですよね?
またパーフォレーションに破れなんかはありませんでしたが、変色しているようなネガを使ってもカメラ側に問題は無いですよね?

書込番号:21503771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/01/12 12:28(1年以上前)

出所が同じ10本のうち2本がNGであれば、他のもNGな可能性が高いですね。

パーフォレーションに破れがないのであれば使用しても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:21503786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/12 13:25(1年以上前)

>UMBER001さん

フィルムは薬品です。
薬品には使用期限もあるし、
保管状態が悪ければ すぐダメに成ります。

最悪なのは、夏の炎天の車内です。
たった一時間でも影響を受け
発色はピンク紫の仕上りになります。

食品と同じで
フィルムは冷蔵庫に保管が
長もちします。


書込番号:21503914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/01/12 14:32(1年以上前)

ガス
放射線
温度
湿度
外的劣化要因は多いですよ。

書込番号:21504031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/12 15:49(1年以上前)

UMBER001さん こんにちは

フィルムは なま物ですので 温度変化に敏感ですし 高温の場所に置いとくと 期限内でも変色出ます。

書込番号:21504131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/12 18:20(1年以上前)

>UMBER001さん


〉10本中撮影済みの2本で変色が見られたということは残りの8本も怪しいと考える方がいいですよね?

残り8本も怪しそうです

〉またパーフォレーションに破れなんかはありませんでしたが、変色しているようなネガを使ってもカメラ側に問題は無いですよね?

多少乳剤が劣化していてもベースフィルムが健全なら
カメラは問題有りません

書込番号:21504408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/01/12 23:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
使用期限までまだ半年くらいあるし、ネガフィルムはポジに比べて劣化に強いイメージを持ってたので安心してましたが…。
安さからAmazonの出品者から購入しましたがやはりちゃんとしたところから購入した方が良かったのでしょうか?
どこかいいところがあれば教えて欲しいです。

書込番号:21505372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2018/01/13 15:13(1年以上前)

海外向けフィルムの場合は、(出荷先に因りますけど)発色傾向が日本国内向けとは基本的に違います。
どの程度の、変色だったんでしょうか?。
UMBER001さんが見て、気になる変色(発色)レベルだったんでしょうか、それとも写真屋さんに言われて気に為ったんでしょうか?。
皆さんが言われる様に、フィルムも管理が悪いと変色傾向は強くなりますが、基本的に海外向けは発色傾向に違いが有ります。
日本国内も、津軽海峡を境として発色傾向を若干変えてます。
緯度が高くなると太陽光線が弱くなるので、発色傾向に違いが出てきます。
一般的に太陽光線が弱いと、赤の発色が弱く、青の発色が強くなります。
その為に、人為的に赤の発色を強く、青の発色を弱めて製品化して輸出してます。
此の製品を日本国内で使用すると、発色傾向に違いが出てきます。
以前、欧州向け製品の逆輸入品を使用した事が有り、発色傾向の違いにビックリしましたけど。(笑)
米国向けの場合は、緯度的に余り変わりは無いので、発色傾向はそんなに違いは無いと思います。

書込番号:21506927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/13 15:35(1年以上前)

UMBER001さん こんにちは

>ネガフィルムはポジに比べて劣化に強いイメージを持ってたので安心してましたが…。

撮影後の話ですが プリントしていた時 ネガでもが退色が激しく オレンジマスクの影響か 古いフィルムからのプリント 色のバランス悪くなり 思うような色が出ない事よくありましたよ。

書込番号:21506980

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/01/13 18:43(1年以上前)

>夏蝉さん
今回、変色があったというのは現像をお願いした写真屋さんから言われて知りました。
現像後、スキャンしたデータを自分で見た限りだと、確かに発色傾向は国内向けのフィルムとは違いましたが変色とまでは思えなかったというのが正直な感想です。
言われるように発色傾向の違いを変色と捉えた可能性はあります。
しかしもしかしたらフィルムの状態が悪く変色のせいで発色傾向が違った可能性もあるので、同じフィルムを違うお店で買ってみて試してみるつもりです。

書込番号:21507513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/13 19:12(1年以上前)

自分で違いが解らなければ使っても良いんじゃない


書込番号:21507588

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/01/14 10:12(1年以上前)

あとこれは劣化なのか分かりませんが、現像後のネガの反り(カール)がすごかったです。
今までのフィルムは現像から戻ってくるとそれなりに真っ直ぐでしたが、今回のC200はとにかくクルンクルンです。
劣化なのか現像液との相性なのかは分かりませんが…。
これ未現像の状態でもこんなにカールしてたのか気になりますね。
圧板とめちゃめちゃ擦れてたんじゃないかな…と。

書込番号:21509115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/14 11:11(1年以上前)

UMBER001さん こんにちは

>現像後のネガの反り(カール)がすごかったです。

ネガのカーリングがひどい場合 熱により変色したネガ見た事が有ります。

この場合 プリント時のフィルター調整で 色は出ましたが コントラスト高めの写真になりました。

書込番号:21509273

ナイスクチコミ!0


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2018/01/14 11:47(1年以上前)

★UMBER001さん、今日は。
>あとこれは劣化なのか分かりませんが、現像後のネガの反り(カール)がすごかったです。
>今までのフィルムは現像から戻ってくるとそれなりに真っ直ぐでしたが、今回のC200はとにかくクルンクルンです。
自動現像機で現像してるので、乾燥時の機械側に問題が有ったのかも知れませんね。
熱による変色の可能性は、十分有ると思います。

>劣化なのか現像液との相性なのかは分かりませんが…。
C-41処方なので、相性は問題ないです。
発色剤が劣化してる可能性は有りますが、フィルムベースがカールする問題は別ですね。

>圧板とめちゃめちゃ擦れてたんじゃないかな…と。
普通にカメラが作動していれば、圧版への影響は問題ないです。
フィルム乳剤面側に傷や擦れが無ければ、圧版への影響は無いですね。

書込番号:21509356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/01/14 12:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
熱の影響ですが…。
現像自体は問題なくできてます。
コントラストは…少し高めですね。

>夏蝉さん
同時に現像に出したX-TRA400はまったく問題ないので(カールもしてない)やはりフィルム固有の問題でしょうか…。
心配になってカメラ側を見てみましたが圧板にスレもなくひと安心です。

国内流通品ではないフィルムの場合はやはり信頼できる専門店から購入するほうが安心ですね。
安さに釣られましたがいい勉強になりました。
カールも酷くスキャンしてもらった写真屋さんにも迷惑かけたなと反省です。

書込番号:21509422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/14 12:44(1年以上前)

>UMBER001さん

〉国内流通品ではないフィルムの場合はやはり信頼できる専門店から購入するほうが安心ですね。
安さに釣られましたがいい勉強になりました。

フィルムは生物です
保管方法により変質します

例えは
入手困難な日本酒や
高級ワインとかも同じ
価格に釣られ入手し低評価しても
実は品質が低下している場合が有ります

書込番号:21509485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2018/01/21 09:33(1年以上前)

>使用期限内なのに変色しているということはよほど保管状態が悪かったのでしょうか。

日本でも、
屋外倉庫とか50度を超えることがありますし、
自動車に入れっぱなしで70度を超えますから、
そういうのは期限超過数年から「十数年~数十年」の劣化に相当してしまいます。

【本当に品質保証してくれる販売店】で買うべきでしょう。

最近は見ていませんが、ヨドバシなどで冷蔵棚で売っているのを見れば、電気代を含めて販売価格も仕方がないかな?と思いますが(^^;

書込番号:21528359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBER001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/01/22 22:24(1年以上前)

皆さん有難うございました。
とりあえずきちんとした専門店で同じC200を購入してみました。
今度のは使用期限が2019年03月までです。
これで撮ってみて同じ所に現像に出してみて比較してみることにします。

書込番号:21533429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)