『フナイレコーダーのステマ(笑)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フナイレコーダーのステマ(笑)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

フナイレコーダーのステマ(笑)

2018/01/31 02:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:1597件

http://www.yamada-denkiweb.com/site/wevent/brand/funai/index.html?utm_source=funai&utm_medium=referral
↑コレ診ると価格も他メーカーと戦えるようになりました
自分の5メーカーの評価は↓コレ!(異論は認めませぬ、笑)
パナ>東芝≒シャープ・フナイ>>越えられない壁>>ソニー
*TVは除く
…と云う訳でHX2000を買いました(さあ、換装するゾー!)

書込番号:21556717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/31 04:01(1年以上前)

取説をざっと見た。

☆良い点
・1番組当たりの録画時間の上限が15時間(BDは8時間)
・SDカードスロット
・USB-HDDは6TB迄対応

▲微妙
・保存番組数が、内蔵・USB共に2000

★悪い点
・ミニB-CAS
・AVC録画モードが、2、3、4、5.5、12のみ
・BD上ではタイトル分割/結合不可
・LAN録画中ダビング不可
・毎週録画は月〜土や火〜土はあるが、月〜木が無い
・HDD/USB-HDDにDRで録画後、電源切時に指定モードに変換されるというが、
 電源入では不可、電源切でも予約実行中は不可故、
 AVCを多用する者は、
 変換待ちタイトルが増加の一途をたどる事、請け合い

書込番号:21556779

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2018/01/31 10:54(1年以上前)

>と云う訳でHX2000を買いました(さあ、換装するゾー!)

まず換装か(^^;

フナイレコ中立に報告してくれそうな数少ない常連さんなので今後頼りにさせてください。
個人的にはUSB間ダビングやLANの高速さは利点として取り上げられてしかるべきめりっとです。
パナ比だとソートフォルダ、USBへの直接四倍速ムーブバック、内蔵外付け間ダビングでコピーとムーブ選択可も実用的です。
ソニー比だと録画中の内蔵⇔USBダビング速度低下やムーブバック⇒SQVダビング実時間なんてのも本機はないでしょう。
いいとこわるいとこ探しといってもどうしても主観が入るので個別に判断されればよいと思います。

その上でやはりDR強制なので変換時間と挙動は一番気になるところ。
BRGのような録画中変換進行は一切無理で、なおかつ実時間だと彙孺悶埀脛さんのおっしゃるパンク状態必至では?
浄瑠璃先生は録画数ハンパないのでそこらあたりのやりくり実感また暇なときに教えてください。


書込番号:21557339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/01/31 13:34(1年以上前)

BDレコ 安い! セカンド機としてならありですね。

書込番号:21557734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/31 14:51(1年以上前)

おっ!

デジ娘殿もH.N.間違ってござるな。

書込番号:21557872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2018/01/31 15:09(1年以上前)

浄瑠璃⇒浄玻璃先生です。読み間違い大変失礼しました。
HNはコピペ徹底するよう気を付けます(^^ゞ

書込番号:21557899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件

2018/01/31 15:12(1年以上前)

↑目聡い〜ワロタw
>その上でやはりDR強制なので変換時間と挙動は一番気になるところ。
BRGのような録画中変換進行は一切無理で、なおかつ実時間だと彙孺悶埀脛さんのおっしゃるパンク状態必至では?
↑この部分は昨年何処かのスレでデジ娘さん(←ほらぁ間違ったじゃない)が書かれているのを読みました

自分はHXを使うに辺り全録機(D-M430の換わり)として使用する目的で換装し、既に朝方セットして本日PM5:00から翌AM1:00までゴロンゴロン(笑)云わせる予定です。

書込番号:21557904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件

2018/01/31 19:07(1年以上前)

アレッ??
>↑目聡い〜ワロタw
    ↑コレはデジタルっ娘さん向けでは無く難しい漢字の方向けです。

おっ!順調にゴロンゴロンいっている様子(PM19:05現在)

書込番号:21558445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/01/31 23:11(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん(ちゃんとコピペで) こんばんは
 それにしても舌抜かれそうで、恐ろしいハンネですね。
  「安いな!」と思ったら、よく見ると税抜きでしたか、税込みならすぐヤマダまで買いにいったのですが。
 HXシリーズのみSeeQVault-HDDに直接録画できるとは、なんとも微妙な格差を。
(よくあるご質問)
https://funai.jp/cs/faq/

>(さあ、換装するゾー!)
 何TBにされました?。元のHDDは東芝製ですか?
 天板開けた内部写真見てみたい気もしますが、現行東芝機と似たレイアウトですか?など一応質問攻めして見ます。
 

書込番号:21559219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件

2018/01/31 23:53(1年以上前)

元HDDは東芝3.5インチ、写真は…今既に稼働中ですので無理ッス!
内訳は、
内蔵HDD4TB(50%まるごと録画)→1チャンネル
@外付HDD4TB(まるごと専用)→2チャンネル
A外付HDD6TB(まる/通常兼用)→3チャンネル
B外付HDD4TB(まる/通常兼用)→SQV
*ABはhub
1チャン=2TB、DRで1日/8時間…適当計算で2週間以上いくかな…と思っています。
円盤焼きはするつもりは無く、保存したいコンテンツはSQVへ…と云う予定です。

↑上手くいったらBS/CSでも1台ビルドしてみようかな…と思っていま〜す♪

書込番号:21559353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/02/01 00:20(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
 情報ありがとうございます。そう言えばフナイは2台目でしたね。過去ログ読んで思い出しました。

 2ちゃんねるで6TB積んでも4TBまでの認識と書いてあったので、やはりその辺が限度なのでしょう。

>円盤焼きはするつもりは無く、保存したいコンテンツはSQVへ…と云う予定です。
 我が家でも、円盤焼いてもダンボール入れるだけで殆ど行方不明になってるので、やはりそうなりますよね。
 その分RECBOXが何だか増殖中です。(最近IOPLAZAの訳あリが安いので) 
 
 

書込番号:21559437

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング