ソースです。
https://www.olympus.co.jp/news/2018/nr00719.html
> ボディの参加が、、、。。。
> 圧倒的な高品質・信頼性・安定性を誇る監視カメラソリューションを提供するダーファ社
は?
書込番号:21621624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これだけ書かれても意味不明。
書き込み数を無駄に稼ぐ前に、せめて元記事のURLくらい載せたら?
書込番号:21621633
31点
微妙…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21621885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
チャイナが国を挙げてということになるのかな。
一気に高機能で廉価なのが出てくると、中国製なのに高値販売のオリンパスは生き残れるのかなと。
チャイナ相手に特許で縛れるのかどうかも疑問。
テレビもLGのを買ったとき同機能のパナソニックの半値に近い3万9800円だった。
機能の出し惜しみをする国内メーカーのは買わなくなった。
今は出し惜しみで価格を吊り上げることもできずに低価格だから採算が悪いと。
書込番号:21621965
8点
中国企業ですか。
また利用するだけされて中国人にポイされそうですね。
利用価値がなくなったら洋梨あるよ(`ハ´)ノ⌒゚.ポイ
大丈夫かな〜^^;
書込番号:21622005
10点
>神戸みなとさん
> 一気に高機能で廉価なのが出てくると、中国製なのに高値販売のオリンパスは生き残れるのかなと。
これらの企業は、いわゆる、民生品はやっていないようなので、それは、考えにくい、と思います。DZOとSLR Magicは、微妙な感じだけど(^^)
先発組のXiaomi(カメラとしてはXiaoyi)も、安いだけで、評判はイマイチのようです。今は、Amazonで、$299だか、そんなもん。
むしろ、m4/3を「卒業」した企業が、独自マウントとかを(サードを巻き込んで)立ち上げる、とかは、あり得る、と思います。実際にやったのがDJI。
余談ですが、DJIは、いわゆるユニコーンなのですが、仮に、上場するとしたら、ティッカーは、何になるのだろう?DJIは、もろに、ダウ平均のティッカーなので(笑)
書込番号:21622059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
強敵Eマウントに対抗するには?
母屋を乗っ取られないように。
書込番号:21622176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シンプルに小型の魅力を示せば大丈夫( *´艸`)
書込番号:21622407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あれこれどれさん
、、、。。。
書込番号:21623275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Madairさん
。。。、、、
書込番号:21623276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポポーノキさん
そうなんょなぁ。
書込番号:21623286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 21:19:33 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 36 | 2025/11/09 11:58:39 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/11/06 16:27:27 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





