現在ガラケーです。3月の更新月を機会にスマホに変更して、ついでに格安SIMに乗り換えようかと思っています。SIMの種類でDタイプとAタイプの違いがよくわかりません。docomo回線とau回線程度はわかるのですが・・・。どちらの方がいいのでしょうか。ちなみに本体は購入済みで現在加入検討しているところで確認したところではAタイプでしか動作確認出来てないみたいです。
機種は元キャリアauのSIMフリー済みのiPhone7。検討しているMVNO業社はBIGLOBEです。
書込番号:21627455
2点
SIMフリー化されてればiPhone7はドコモ回線でもAU回線でも使えます
どっちがいいかは音声SIMだとどっちでもいいと思いますが
音声なしデータSIMですとauコースは基本料金でSMSがついてて
ドコモコースは料金上乗せって差があります
mineoの場合はauコースのほうがドコモコースより安いですがBIGLOBEは同じなのでそこは変わらないです
まあiPhone7をやめて他の端末に変えるときにドコモコースの契約SIMのほうが選択肢が多いので
あえてどっちがいいかといえばドコモコースかなと思います
書込番号:21627498
![]()
1点
拝見しました
基本的には回線ごとにより使える端末が異なります
一部使えない場合が出て来ます
au系端末はau回線の会社 ドコモやソフトバンク系の端末はドコモ回線やソフトバンク回線←一部例外あり
ドコモ回線の方が使える会社や端末がお多め
後は使い方次第かと
書込番号:21627833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイプAは、テザリングが使えないので、タイプDの方が良いですね。
書込番号:21628189
0点
ご返答ありがとうございます。
なんとなくのイメージでDタイプかなと思っていたのですが・・・。
BIGLOBEに確認したら元キャリアauのiPhoneはSIMフリー済みでもDタイプでは動作確認出来ていない様です。
BIGLOBEではDタイプは無理なのかなぁ。
書込番号:21628535
0点
mineoのDタイプSIMは、au版のiPhone7(SIMフリー済み)で動作確認されています。
docomo回線SIMは基本的に同じはずですが、確実にいくなら、mineoにするかBIGLOBEのタイプAにするかですね。
書込番号:21629130
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/17 16:33:10 | |
| 0 | 2025/10/06 21:48:18 | |
| 2 | 2025/05/05 12:05:26 | |
| 0 | 2025/03/21 17:31:33 | |
| 0 | 2024/08/15 16:40:07 | |
| 4 | 2024/08/11 10:12:10 | |
| 1 | 2024/07/02 18:09:56 | |
| 10 | 2025/07/06 0:27:55 | |
| 0 | 2024/06/01 11:41:35 | |
| 1 | 2024/04/04 11:55:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

