


自転車総合
せっかくの制度で使わな損ってな感じの「ふるさと納税」ですが、昨年の総務省の技術的助言(自転車等の資産価値の有る物はダメ、返礼率は3割まで、等)
のせいで、返礼品から自転車が消えかかった中、まだ頑張っていた泉佐野市からいよいよ自転車が消える模様です。
https://minatoku-time.com/furusato-tax-recommend-goods/bicycle/
楽天ショッピングサイトの当該自転車の欄には、3月一杯で終わりとの注意書があります。
楽天ならば各種ポイントアップ施策と合わせれば、自己負担2,000円を相殺できるどころかお釣が有るほどのポイントが付きますので、オススメです。
他の自治体で止めるとアナウンスの無い所も有りますが、ラインナップの多さ(といってもアートサイクルオンリーですが、機種が多い)と返礼率の高さからは泉佐野市が一押しでした。
一旦消えると復活は無いでしょうから、狙っている方は急いだほうが良いでしょう。
ただし、納期は4〜5ヶ月必要です。
自分の場合は、年開けて1月頭に注文(正確には寄附申込)しましたが、最新連絡では納品は5月末頃の見込みとのこと。
何か事情の変化が有って自転車が必要という方には全く使えないですが、そのうち自転車が来れば良いという方には良いのではないでしょうか?
書込番号:21694286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふるさと納税で2017年12月初旬に泉佐野市に子供用自転車を注文しました。
問合せすると2月下旬、3月中旬と二転三転し
届いたのがなんと4月下旬です。なんとハンドル部分が8月にはみるみる錆びでしまいました。
2018年1月にサイクルベースアサヒで2万弱で購入した子供用自転車は錆びはありません。
ちょっと品質が低いと思います。
市販品はアルミコーティング? 泉佐野の返礼品は鉄にメッキ加工でしょうか・・
納期遅いし
1年使用経過なら仕方ないですが半年未満でさび付くとは、ちょっと怒りを覚えます。
書込番号:22113442
0点

>ぴっぴですさん
返礼品の自転車が直ぐに錆びてしまったとのこと、お気の毒です。
泉佐野市のふるさと納税返礼品だった自転車は、アートサイクルスタジオ若しくはSOGO自転車ブランドのいずれも大阪の福井商会さんという所の物だったと記憶していますが、車種はふるさと納税返礼品としてはかなり豊富でした。
ただし、ふるさと納税返礼品としての商品説明はあまりに簡略過ぎて、どんな自転車なのかさっぱり分からないので、アートサイクルやSOGO自転車の同一車種をネットで調べて詳細を確認するのがお薦めでしたが、この「自転車をふるさと納税で」ということ自体が、過去の話となってしまいました。
自転車を選んでいなければ、他に美味しそうな食品やら何やら選べたというのは有りますが、全員が全員ふるさと納税制度を使っている訳でもないことを踏まえれば、まぁ、タダ同然みたいなものなのでご愛嬌として笑い話にするのがお薦めです。
書込番号:22114391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自転車総合」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/03/07 2:26:14 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/27 22:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/06 20:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/19 22:25:37 |
![]() ![]() |
23 | 2024/07/31 22:51:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/26 3:21:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/19 8:31:17 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/15 3:27:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/24 13:48:27 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/22 15:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)