iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1491
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
デジタルカメラのRAWデータ(SDカード)を iPad を通して外付けHDに読み込めるでしょうか。
AdobeのLightrooCCで現像やリサイズ、SNSへの投稿などしたいのですが、、、
現在は MacMini で遣っています。
似たような事がアダプターなどで iPad でも出来たら良いな〜と思いまして。
外室先で画像が処理出来たら良いな〜と思いまして、、、。
私のような場合、MacBookProじゃないとダメなのでしょうか
書込番号:21760996
1点

>ko-zo2さん
SDメモリカードリーダーが市販されているので、それを使うとiPadに取り込めます。 (Apple製以外のリーダーもありますがトラブルが生じる物もある様なので、ご注意を。)
次にLightrooCCで編集します。
>外付けHD
私の場合、WLAN経由でNASへ転送して画像データを保管しています。
p.s.私の場合、LightrooCCを使おうとしたのですが、何かやろうとすると毎月課金される様で、コストに見合わないので、あきらめて現在他の手段を探しているとことです。
書込番号:21761079
1点

> FTKKさん
ありがとうございました。
NASなる言葉も初めて知り、検索させて貰いました。
iPad も PC にも使えて便利ですね。
ただ、ポケットルーターなど必要なんでしょうね。
どっちみち、SNS などに投稿しようと思えばポケットルーターは必要なんですが、、、
p.s.
>毎月課金される様で、
私の場合 CCに既に入ってるので、使わないのは勿体ないような〜
それと iPad 新型ですとペンが使えて画像のレタッチにも便利かと思うのですが、、、
書込番号:21761150
2点

タブレットでのRightroom利用は月額課金になるので長期的に使うと高くつくし、処理能力上Macbookの方が快適です。
CC mobileで利用する場合、SDから取り込んでクラウドに保存するという使い方になります。
http://www.for-toru.com/entry/2017/11/03/080000
最近のアップデートでNASへの保存もできるようになっています。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/using/whats-new.html
RAID構成のNASを利用することで外付けHDDよりも信頼性の高いデーター維持を実現できます。
書込番号:21761195
1点

>ko-zo2さん
>ただ、ポケットルーターなど必要なんでしょうね。
iPad --> NAS/HDD間の転送は、家庭内WLANでしていますので、ポケットルータは使わず、帰宅後にiPadを家庭内の無線LANに接続して転送しています。 また、ポケットルータで公衆回線を使うと写真データなど大量のデータ転送は通信コストが高くつし、転送も遅く時間を要するので、お勧めしません。
私はまだ試していませんが、iPadを有線(USB)でPCに接続して画像データを転送する方法もあるので、その方が無線よりも高速で転送時間が短く済むはずです。
確かに屋外でSNSなどされるのなら、ポケットルータが必要になります。 公衆LANを毎回探してインターネットに接続すれば不要ですが...。
話は逸れますが、SDメモリカードリーダを入手すると、iPadに取り込んで大きく表示できるので、デジ一眼のモニタでは出来ない、ピントやブレなどを確認出来たり、その場で他人に見せて楽しむことなどにも利用できて便利です。
書込番号:21761318
2点

>ko-zo2さん
通信量、通信時間、通信料金の問題から、
画像データは、Raw版とJPEG版を作成し、
JPEG版は出先で端末にダウンロードして、SNSにアップロードし、
ご自宅などのWi-Fi環境下で、必要ならRaw版をダウンロードする、という方式をお勧めします。
クラウド保存でも良いです。
ご自宅でのダウンロード先は、NASでも良いですし、USBメモリや外付けHDDでも良いです。
書込番号:21761365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

処理能力的には何れにしても十分以上だとは思いますが、その点に不安があるならiPad Proをオススメします。
これなら少なくともプロセッサの能力はMacBook Proのミドルレンジを上回っているし、写真を楽しむなら12.9がいいかも知れません。大きさを問わなければですが。
とりあえずiPad Proはディスプレイの品質が極めて高く、Macと比べれば値段的にかなり安いので悪くない選択だと思います。
また、RAWのデータなどは高速なWi-Fiさえあれば、クラウドが使えるのでパソコンからiCloudドライブやGoogleドライブに上げて、それをiPadでダウンロードすることも容易で、自宅のハードディスクなどに繋ぐよりむしろ簡単で、速度は回線速によりますが、私の環境だと動画のやりとりでも大してストレスがないくらいなので、静止画データだったら何の問題もないでしょう。
書込番号:21761897
2点

あと、忘れてましたがパソコンがMacならAirDropが使えるので、パソコンからiPadへのデータ転送は容易です。
書込番号:21762123
1点

皆さん、多くのアドバイス有り難うございます。
タブレッド及びPCのスキルが浅いので、教えて頂いた事全てを直ぐには飲み込めないのですが
大凡のことは理解させて頂きました。
ありりん00615さん
二つのリンク有り難うございます。
全てを理解するにはまだ少し時間が掛かりますがブックマークを付けて勉強させて貰います。
ーーー
FTKKさん
>SDメモリカードリーダを入手すると、iPadに取り込んで大きく表示できるので、
これ、素晴らしいですね。
難しく複雑なこと回避して、iPadではそれだけでも良いかな〜なんて考えたりして、、、
その際、SDカードの全てのファイルじゃなく選んだ一部のファイルだけ iPadにコピー
って遣ればSDメモリカードリーダだけ持ちだせば良いわけですよね。
ーーー
papic0さんダウンロード先
外付けHDDでのみダウンロードしていましたから参考になります。
物理的机上も綺麗になりますし、、、
ーーー
クロー・ホーガンさん
iPad Pro 良いのだろうと思いますが、ソレを買うんだったら 13インチのMacBook Proかな〜と思っています。
iPad 系のペン対応は魅力ですが
MacBook Proも13インチだったら軽量ですし、操作も新たにiPadの方法に習熟するまでも無く普通のパソコンに近いですから、、、
何れにしてもデータの保存は iCloudドライブやGoogleドライブにしようかと思います。
>MacならAirDropが使えるので、パソコンからiPadへのデータ転送は容易です。
これ、良いですね。
良い事を聞きました。
書込番号:21763015
0点

ちょっとお聞きしたいのですが、スレ主さんの使っているデジカメにはWi-Fi転送機能は付いていないでしょうか?
比較的最近のデジカメであれば、大概普通に付いています。これがあれば別にSDカードリーダーなどいらないのですが。
また、はっきり言ってMacの方がiPadより上位のコンピュータであるという考え方は、そろそろ捨てたほうが良いかもしれません。
まだ過渡期ではあると言えるかも知れませんが、この数年で以前ならMacやWindowsでしか出来なかったことが、どんどんiPadでも出来るようになっています。
特に写真を楽しむ場合、縦位置で撮った写真は旧来のパソコンだと通常Aのように表示されます(これはiPad4:3画面横位置ですからまだマシです)が、iPadならディスプレイ自体を縦にしてしまえばいいのでBのように表示でき、ビュワーとして考えた場合はこれが強力な利点なのです。
とは言え、仰るとおり慣れの問題もありますから無理強いするものでもありませんが、個人的にはもう遊びも仕事もiPadばかり使うようになり、Macは1週間に1回も起動しなくなってしまいました。
12.9インチでもMacBook Proの約半分の重量ですからね。現状最先端のポータブルコンピュータだと思いますよ。
書込番号:21763148
2点

>スレ主さんの使っているデジカメにはWi-Fi転送機能は付いていないでしょうか?
使った事無いので詳しくないのですが、多分 「EOS M5」「G7XU」には付いているのかも知れません。
「α7RU」と「 HX90V 」には付いていないんじゃ無いかな〜
パソコンを起動しなくてもプリント出来るとかと同じ機能ですか ?
>Macの方がiPadより上位のコンピュータであるという考え方は、そろそろ捨てたほうが良いかもしれません。
と言うよりiPadの方がMacより扱いにくい(現状)。
コピー、ペーストはMacの方がやりやすいでしょう。
Lightroomでjpeg化するファイルを選んで、その複数のjprg画像からSNSに投稿するなどの画像を「PhotoshopBridge」で選び」、「photoshopスクリプト、イメージプロセッサー」でリサイズ。
ブラウザで投稿先が外国の場合はSafariで閲覧、Chromeで翻訳 Firefoxで投稿とかして
memoなど必要な時は「メモ」「テキストエディット」「Everenote」などを立ち上げます。このような場合PCの方が遣りやすいんじゃないかと思っています。
現在はMacMiniに21インチのモニターを繋いでいますから、13インチのMacBook Proも繋げます。
ペンが対応するのが羨ましいですが、メモなどに使えるのは別として
画像に関してphotoshopにワコムなどのペンを使うよりiPadのペンの方が良いのでしょうかね。
書込番号:21763699
0点

13インチのMacbook Proは持ち運ぶには丁度いいサイズですが、発熱問題が出やすいので選定には注意が必要です。TDPの高いCPUは性能が高いですが、発熱も多く小さめの筐体では厳しいです。
https://www.qoochan.com/entry/macbook-uriharai1/
ios端末は、搭載メモリーが少ない事による複雑な処理には向かなくアプリ落ちしやすい点と、フォルダー概念がないことによるファイル整理の為難さが問題になります。
あと、Creative Cloudに入っているのならオンラインストレージもついてくるので、Google等の他のサービスに課金する必要はないですよ。
書込番号:21763917
0点

ちょっと調べたところでは、お使いのカメラ全てにWi-Fi転送機能は付いているようです。
ただ、転送はアプリで対応するものなので複数のメーカーにまたがると、CanonのカメラならCanonのアプリ、SONYのカメラならSONYのアプリを使わねばならず、その点は多少煩雑ですね。またRAWの扱いがどうなっているのかは調べた範囲では分かりませんでした。
まあ、慣れてる道具が使いやすいのは当たり前なので、それはもうMacがいいかWindowsがいいかと同じ話になります。
iPadの場合はUIが全く違うというか、ありりん00615さんが仰るようにUIの概念そのものが異なりますが、それは要するにパソコンの設計思想に基づくもので、まあ“フォルダ”だとか言ったところで本物のフォルダがそこにある訳ではなく、全て仮想のものな訳で、コンピュータという本来的には人間の日常感覚からかけ離れた機械を、出来る限り人間の一般的な感覚にそって使えるものにするかと考えられたものが、MacやWindows、そしてiPadにも採用されているグラフィカルユーザーインターフェイス(GUI)というものですね。
結局のところ我々はMacやWindowsと言った旧来のパソコンのGUIの作法、といったものに慣れてしまっている訳ですが、現代ではむしろコンピュータの主流はスマホに移行しており、スマホのGUIの作法の方が主流になりつつあります。iPadはいわばでかいスマホですね。
所詮は道具なので、自分が使いやすいものを使えばいいのですが、何が使いやすいかは一概に言えるものではないというか、慣れてしまえばそっちの方が使いやすいというか、まあ電卓が普及しても算盤を使い続けるか、みたいなところに差し掛かっているような気はしますね。
書込番号:21764248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/20 21:57:51 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/20 10:10:30 |
![]() ![]() |
6 | 2021/10/10 10:00:15 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/02 18:34:49 |
![]() ![]() |
5 | 2021/07/17 14:59:09 |
![]() ![]() |
1 | 2021/07/09 6:06:24 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/06 9:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/20 11:14:22 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/27 15:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/13 8:27:36 |
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」のクチコミを見る(全 1736件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





