


自分のお初はAE1 その後A1、 F1なので
これは自分のではない(笑)でもでてきた。
状態はかなり良く完動、カビもない。
シャッターも切れる。いい音だ。
これどうしましょ?
貴方ならどうします?
オク以外のご意見ありますでしょうか?
1使う
2棄てる
3分解して楽しむ
4オブジェなどあればお聞かせください。
書込番号:21788479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カップセブンさん
「1使う」で、
ニコンのD850と60マイクロとES-2で、
現像したフィルムを読み込み処理するのもありかと思います。
書込番号:21788498
2点

カップセブンさん こんにちは
ペトリ シャッターボタンの位置も面白く 懐かしいカメラですね。
自分でしたら まずフィルム一度だけ撮ってみて その後は オブジェになると思います。
書込番号:21788506
4点

私は使う技量がないのでC、
技量があるなら@
でも、ランニングコストがかかると思うので、やはりCでしょうか( ;´・ω・`)
書込番号:21788507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2棄てるです。ペトリは残念ながら歴史に埋もれたメーカーの一つです。思い入れもないのでしたら捨てましょう!
書込番号:21788519
1点

使ってみたいですね。
でも積極的には撮らないかな・・・
使う際には
モルトの劣化状況によっては交換も必要ですし
古いとシャッタースピードや絞りの制御作動も確認しないと、
書込番号:21788524
1点

当時、修理した記憶があります。
レリーズボタン位置が独特で、結構マニアが居るかも。
状態がモルト・プリズム含めて良品以上ならオブジェ、並品なら捨てます。
レンズ焼けないですかね。
書込番号:21788554
3点

6鑑定団に出すw
書込番号:21788569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使う&オブジェ…
書込番号:21788584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お金がない時代にしかたなく使っていたことがあります・・・・ヤフオクに棄てます\(◎o◎)/!
書込番号:21788593
1点

その都度フィルム買わなきゃダメだし・・・
現像、紙焼きにもお金がかかるし・・・
1年間、普通に使うとフルサイズのレフ機買えそうな気が・・・
もしかしたらマニアがいるかもしれないので
自分の場合だと、マニアの方に喜んでお譲りします。
フィルムカメラの時代だと
タナボタで歓喜したんでしょうけどネ!
書込番号:21788601
2点

>カップセブンさん
オブジェかお宝(と言うか記念?)として保管ですかね
気が向けば一回くらい使うかも
思い入れ(や興味)が無ければ廃棄
書込番号:21788611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズは55mmF1.8ですか?
デジタルで使ってみたいです!
書込番号:21788699
2点

ペトリねえ。。あの分厚いカタログで見たことはあるなあ。どんなマウントなんでしょ?
「使う」は無責任な発言。「捨てる」は可哀想。思い入れがないのに「飾っとく」もない。「売る」といっても500円か1000円。喜んで貰ってくれる人を探すかカメラ博物館に「寄贈」も面倒。見なかったことにして「元の場所に仕舞い込む」のが簡単で邪魔にならないかな。。
書込番号:21788755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


撮る:あくまで私ならという前提ですよ。
秋にはアクロスが終わってしまうことですし、機械式カメラなら、動けば大概撮れると思います。
モノクロフィルムは今でも自家現像出来る環境なので、このGWはスキャンして遊んでみますね、私なら(笑)。
そういう環境でないのなら、軽く磨いてお部屋の飾りでいいんじゃないでしょうか?
書込番号:21788797
2点

ランニングコストって、これからずっとこればっか使い続けるわけじゃないでしょ(爆)。
せっかくオモロそうなカメラが出てきたんですから、フィルム1本ぐらい遊んでみたら? のつもりですが。
書込番号:21788809
3点

皆さまへ、
たくさんの意見ありがとうございます。
いま外に出てまして、帰宅しましたら
1答1答お返事させて頂きます。
すいません。
書込番号:21788923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕にくれる。
書込番号:21788926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずフィルム入れて撮ってみる(・ω・)b
現像出しておもろい感じの写真が撮れてたら取っておく(о´∀`о)
撮れてなかったら不燃物の日をチェックする(◎▽◎*)(笑)
書込番号:21788948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

孫か曾孫の代までとっておくように譲る(もしかしたら価値が出て高く売れる可能性もあるw)
書込番号:21788982
3点

↑本人にはメリット無いので2番!!!!(´・ω・`)b
書込番号:21788999
3点

>おかめ@桓武平氏さん
もし使うならネオパンかトライX使いたいけど、まだ売ってるんですかね。カメラにあった時代のフィルムがいいと思う。
書込番号:21789553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
私もオブジェは考えましたけど、このカメラは使った事がないので、眺めて瞑想できないっす。汗;
一度使うは良いと思います。
書込番号:21789557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
オブジェもいいけど、飾るスペースがない汗;いっそ全塗装もありかと?(笑)金色がいい?
書込番号:21789562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JTB48さん
わたしにその冷たさがあれば、こんなガラクタの中にいないのですが汗;
誰かにお願いして棄てるならありかも?
書込番号:21789567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okiomaさん
モルトはないのか?潰れてるのか?中はFTbによく似ています。一度つかって、あーあーなるほどって感じですかね。
書込番号:21789574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆観音 エム子☆さん
ビニールが何かで包んで漬物の重し
っていうのどうですか?
全塗装で表札にするとか
棄てるなら。
書込番号:21789583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>J79-GEさん
放置プレーですかね。
いつか誰かがポイっとするの待つとか?
書込番号:21789587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
レンズはきれいですね。見た目はあれ?FDかと思って外したら、取り外しのリングは本体側でした汗;
改造してFDになれば最高なんですが。
書込番号:21789603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビンボー怒りの脱出さん
私の査定では売値2000円、
買い取りね100円です。
たぶん値段付かないと?汗
書込番号:21789605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jennifer Chenさん
そのままオブジェは思い入れがないから、
全塗装して重しですかね汗;
書込番号:21789606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>杜甫甫さん
ヤフオクは考えてないです。
と書いたつもりですが、欲しい人がいたらあげたいです。
書込番号:21789609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DLO1202さん
そう、欲しい人の物になるのが一番よいと思います。ただ私の回りにはいません汗;
書込番号:21789615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
廃棄物に出来る冷たい心が欲しいです。汗;
棄てて下さいとお願いするか。
書込番号:21789621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にこにこkameraさん
文鎮 いっぱいあります。
書道が趣味だったりもします。
大きすぎですかね?レンズだけならなんとか
書込番号:21789627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まる・えつ 2さん
デジカメの一部として使える?(@_@)
教えてくださいm(__)m
書込番号:21789630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Southsnowさん
マウントはFDの回すところが本体に付いてる感じです。
もとに戻したらOLYMPUS OM10が出てきた。これも私のものじゃない(笑)
書込番号:21789646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Southsnowさん
Web番地が違うかも?(@_@)
書込番号:21789651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カップセブンさん 返信ありがとうございます
>私もオブジェは考えましたけど、このカメラは使った事がないので、眺めて瞑想できないっす。汗;
オブジェと言っても このカメラ機械式だと思いますので 手元に置いて暇な時ファインダー覗いてピント合わせたり っシャッター切ってみたりと から写しなどすると思います。
http://nikonfan.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/v6-e134.html
自分の場合は ペンタックスSPFでしたが 中学時代 友人がこのカメラ使っていてシャッターボタンの位置が変わっていて 目立っていました。
でもこの頃の低価格の一眼レフ リコーの場合ウエストレベルに切り替えが出来たり キヤノンの場合 ペリクルミラーの一眼レフがあったりと 面白いカメラ沢山ありました。
書込番号:21789658
3点

>Gendarmeさん
わたしもフジドールとミクロファインなら現像得意かも。三菱の紙まだ売ってるんですかね?もうそんな時代終わったかも。汗;
書込番号:21789668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
> 私のものじゃない(笑)
それでは、一体?
OM10は、AE-1以降の発売のようですが…
座敷わらしとか?
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
書込番号:21789672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gendarmeさん
そうですねー。
黒白のフィルム探してみます。
すぐじゃないですが汗;
書込番号:21789673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
ご近所でしたら、喜んで差し上げたい(*^^*)
書込番号:21789681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんぽんちーさん
いまそのせんで考えてます。
フィルムがあるかないかが問題です汗;
書込番号:21789684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビンボー怒りの脱出さん
それはないでしょー。
いま価値ないもん。
ローライ35は保管してます。
書込番号:21789695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆観音 エム子☆さん
捨てたら拾ってくれる?(#^.^#)
書込番号:21789698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
いじくって遊ぶはよい考えですね
愛着がわくのが怖いですが汗;
でも名案だと思います。
書込番号:21789708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
OM10は姉の旦那の物だと思います。
確か昔もらったけど、キャノン堂の
わたしにはまったく興味がなかった。
ストロボも付いてて乾電池が溶けてる汗;
書込番号:21789712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん こんにちは
>1使う
>2棄てる
>3分解して楽しむ
>4オブジェなどあればお聞かせください。
1 使うにはフイルム、現像、そのままでは見られないので写真に、あるいはPCに取り込む。
最低2,000円位はかかります。
PCに取り込むにはスキャナーやコピー機が必要なので、今あればかからないですが、2,3万かかります。
2 捨てるが一番いいかもしれません。
持っていて価値あるカメラではないです。
この頃、ペンタやミノルタが買えない人が使っていたカメラです。
ニコンやキャノンはもっと買えない。
3 分解して楽しむには面白くないカメラです。
作りがよくないのであまり楽しめないですね。
4 オブジェにするには見栄えがしません。
プラの一眼レフより価値はあるかと思いますが、多分欲しがる人はいないと思うので捨てるが一番ですね。
書込番号:21789785
3点

>shuu2さん
凄いコレクションですね(@_@;)
そんなプロに棄てる言われたら
棄てたくなりました(笑)
よくよく考えてみます。
書込番号:21789814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんへ
たくさんのレスありがとうございました。
この辺でいったん打ち切りますので、
返信遅れるかも知れません m(__)m
書込番号:21789842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
ちょっと遅かったな(笑)。
私なら喜んで使いますね。
ペトリは使ってみたいメーカーです。
欲しいなぁ〜〜(笑)。
書込番号:21790968
4点

レコードのようにまた見なおされる時が来たりしてね。写真にするのに、コストが掛かるのは、仕方が無いと思います。
パソコンプラスモニターのキャリブレーション装置等もろもろの機材と高額なプリンターを買って、インク代も吟味すれば、安いかもです。デジタルカメラは、プリンター一つで印象が分かれる問題もあろうかと思います。
遺影に使う写真は、ネガフィルムが一番綺麗で補正も美しくなると言われました。デジタルは向かないらしいです。
書込番号:21791372
3点

5インスタの聖地に意味もなくぶら下げて行き、フィルムカメラ女子と仲良くなる。
書込番号:21792326
3点

>猪悟能八戒さん
身近なお知り合いだったら
躊躇なく差し上げましたけど、
残念です。
書込番号:21792564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
また見直される頃には
私は灰になってると思う(笑)、
もう少し手元においてフェイドアウト
していくのを待つしか無さそうです。
書込番号:21792572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フィルムカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/10/14 11:35:19 |
![]() ![]() |
17 | 2022/12/17 18:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/14 20:15:23 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/11 8:10:45 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/12 22:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/14 22:49:57 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/09 20:07:00 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 0:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/28 7:31:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/14 18:28:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)